忍者ブログ

[PR]

2025/04/24  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

積み謎崩し会

2019/12/28  カテゴリー/謎解き

会社の「謎部」で積み謎崩し会!
部員3人(?)のうち、ひとりが持ち帰り謎依存症(笑)で、
まだ解いてないものがたくさんあるのに、
面白そうな謎を見つけるとすぐに買ってきてしまう。

謎に挑戦してちょっと詰まると、「気分転換に」と新しい謎を買ってしまう。

ようやくひとつクリアして片付けると、
「積まなきゃ」と新しく3個も買ってきてしまう。

そんな依存症な彼女の謎を、少しでも崩していこう!
という目的で発足した会。

毎年恒例にしたかったんだけど、
第一回は今年の1月で、今回はみんなの都合で同年12月。
まぁもっと頻繁な開催でもわたしは嬉しいんだけど。

そんで例の彼女は「積み謎会のために( *´艸`)」とか言って
新しい謎仕入れてるしw

会場は南方のゼロフォーです。
ランチ&デザートバイキングがついて、
10時間近く滞在しても2000円程という神店舗や…。



まずはごっそりバイキングをして、腹ごしらえ。

それから最近話題になってそれぞれ詰まっていたLINE謎を
みんなで協力して解くことに。

そして問題文をそれぞれ音読すると、
謎の分岐点があって微妙に違う謎を解いていたことを発見!
これはかなりテンションがあがりました。
 


解いている様子。

なんとかクリアした後は、
難易度MAXという触れ込みに飛びついて買ったものの、
パズル系の難しさで全然解けない…となっていたものをみんなで手分けして解く。
結局この日はコレ解けなかったよ∩( ´;ヮ;` )∩
「問題破綻してるんちゃうん?!」とか逆切れする始末w

諦めて他の問題に手を出して、
フリータイムが終了した後もすぐ近くのモスバーガーに移動して延長謎会もした。



こぼれたコーヒーは元には戻らないんだなぁ…と嘆く謎。(そのまま)
わたしが不器用なせいでぐちゃぐちゃにしてしまいましたが、
冴えてる同僚のおかげでなんとかクリア!


結局この日は謎4つ+1つ途中 しか崩せてないような…。
こんなペースでは絶対に全部崩せないわ~∩( ´;ヮ;` )∩笑




それから数日、というかほぼ1か月かかったけど、
途中であきらめた謎も解けました。



あーーー。難しかったけど楽しかった!!!
ひらめきではなく、論理的パズルの連続だったから「謎解き」と言えるのかはわからないけど。

辛抱強く解いたのはわたしだけで、
他の二人には「解けたら楽しいよ!絶対やって!」と数回催促したけれど
その後クリア報告が来ないので
諦めて積んでいるのでしょう…(;^ω^)
PR

私たちのせいでトーキョーが崩壊した日

2019/11/10  カテゴリー/謎解き

今日は「シン・ゴジラからの脱出」に行ってきた!
周りで評判がすごく良くて、
ぜひ映画見てから行って!と言われていたのだけれど、
コラボ物があまり好きではない私は映画を見ずにご~ろごろ。
いつのまにかもう再演も終了間近という時に
しびれを切らしたマトが「今週末予約した(*'ω'*)」って…

そいで行ってきたよ。




脱出失敗ーーーーー!!!!∩( ´;ヮ;` )∩∩( ´;ヮ;` )∩

まず、公演自体はとてもよかったよ!
映画見てない私でも
「なるほど、これはきっと映画の設定どおりなんだろうな!」とわかったし。

しかしラス謎、てめーはダメだ。許さない。
私が苦手で、そして好ましくないと思っているジャンルの謎だった!
ゆ、ゆるせん…!
このタイプで成功したこと今までないんや…。
力不足の負け惜しみと言われればそれまでですが…∩( ´;ヮ;` )∩
それでも嫌いなものは嫌い!


そんなこんなで私たちの失態によってトーキョーを崩壊させてしまい、
悲しみに打ちひしがれていた4人に、
「2階でオールナイトニッポンからの脱出やってます!」と声がかかった。

オールナイトニッポン…?あのラジオの…?

「はい!しかもなんと、他の人が脱出してるところが見れるんですよ。
見るだけならタダですから!」

ふむ…?ネタバレ禁止の脱出ゲームで、
その様子が見れるってどういうこと?興味深い。

まんまとのせられてノコニコ2階へ行く4人。



ふむ!
このガラス窓の向こうがラジオブースになっていて、
なるほど放送をしているプレイヤーの様子が見える!!

で、ラス謎前になると右の垂れ幕が下がって、
その裏でなにやらガチャガチャしている様子。

成功すると「〇〇の、オールナイトニッポン~♪」という掛け声と
あのお決まりBGMも聞こえてくる。

これは!おもしろそう!!
そう、スタッフさんの思惑通りすぐに次の回を申し込む4人なのでした…。

こちらは無事に成功だよ♪



良い写真も撮ってもらえた(*'ω'*)

脱出2連続+急な出社

2019/09/08  カテゴリー/謎解き

土曜日がお友達の結婚式で、大阪に帰っていました。
それで日曜日は暇だから、会社の謎部に「脱出行こう~」と
声をかけると、二つ返事で「ぜひ!!!」と…。

フットワークの軽い方々だ!

最近勧誘したという期待のルーキーさんをつれてやってきてくれた。



「真夜中のレストランからの脱出」、かなりわちゃわちゃしながら成功~!
ホラー要素はありません、といいつつも
部屋が暗くなる場面があったり、ドキッとする部分もあった。
普通のひとは全く怖くないんだろうけどね!

いつも以上に汗をかく公演だった。いい運動になった。笑




「不思議な旧校舎からの脱出」も、やいのやいの言いながら成功!
脱出ゲーム初めての方が2人いて、最初は置いてけぼり感が出ていたけど
頑張って声をかけまくったら最後はすごく楽しんでくれていた(と思いたい)!

どちらも時解です。
ここのゲームは本当に楽しい。
初心者に優しく、かと言って経験者を飽きさせる訳ではない、手加減なしの脱出ゲーム。
万人に自信をもっておすすめできる店舗です!


そしてこの日は夕方の新幹線で帰る予定だったので、
この公演が終わったら挨拶もそこそこに「じゃあまたね!!!!」と
あわただしく去ったのですが…
新大阪についてみると台風の影響で運行休止…。
え…。
天気悪いから駅に向かう途中もちゃんとHPも見てたんだけど、
まだお知らせ出てなかったんだよ。まだ動いている風だったんだよ。

悲しい。恥を忍んで実家に泊まらせてもらい、
翌日も本社に出社させていただいたのでした…。

脱出メンバーのひとりには「昨日あんなに急いで去っていったのに…」
と笑われました(;^ω^)笑わんでもよいやないか!


急に出社したのに「じゃあせっかくだからこれ解いてください」
と、昼休みに積み謎を出してくる謎部員は流石としかいいようがない。




「××の取扱説明書」。
この雰囲気からさ、「ヤンデレの取扱説明書」とかそっち系を想像しない?笑
実際は…。
ぜひ解いてみてください!

めちゃおもしろかったよ!
「ほー!!!!」「ほーーーーう!!!」となるギミック多々。

一部ちゃんとわかっていなかったのか、総当たりで試した部分もあったけど(;^ω^)

話題のZEN謎解き!

2019/05/11  カテゴリー/謎解き

やってきました「escape Osaka」!





ギミックがすごい!!とSNSでめちゃくちゃ話題になっていた。
ちょっとお高かったけど、会社の謎部&初めての方も誘って、
自信満々で連れて行った!
結果…

うーーーーーーん???
前評判に期待しすぎて、ハードルをあげすぎた…?
確かに海外型の電子ギミックばりばりで、
とても面白い経験をできたと思うのだけど…。

みんなで解いていく系の謎だったので
全体の量が少なく、6人は多すぎた。
途中何もできずボーっと見てるしかない時間が何度も。

小学生がいたから、おもしろいギミックは色々譲ってあげたけど、
大人で初めての人にもやってもらうべきだったなぁとかなり後悔。

反応も「なるほど、脱出ゲームってこんな感じなんやね~」で、
あまりよくなかった気がする…。残念。

脱出ゲームは一度きりで、前もって中身がわからないところが
面白さでもあり、ネックでもある。
こういう時強く感じる…。

個人的感想は、2人で充分、
だけど料金的に2人で行くのは結構キツイな~て感じでした。

無敵金持ちなら迷わず行きまくるけどさ。

たしかにおもしろかったんだけど、
もうちょっと安くて、人数制限も適正に行ってくれたら
謎解き初心者の人を安心して連れていけるんだけどなぁ
というマイナスな印象が多く残りました。

確かにギミック的にかなりお金かかってるんだろうけどね。
誘われる初心者さんからしたら、そこはあずかり知らんところだもんね。

ちょっとグチが多くなって申し訳ない日記だ~。

最後に同僚が編集してくれたB級映画のパッケージみたいな写真!
めっちゃ気に入ってるw

 

この部屋から脱出したよ(*'ω'*)


クラインの壺謎

2019/02/11  カテゴリー/謎解き



行った人の感想がどれも「すごい」だったので
めっちゃ気になってたよだかのレコードの「クラインの壺」

なるほど、何言ってもネタバレになるから「すごい」しか言えないのか…!と思った!


ラス謎に行くまでは、よだかっぽいな~というなんか綿密な、
それでいて壮大な謎を色々解かされて。

で、最後は結構自由度が高いんだけど、私は照れて思ったことがひとつ実行できなかったのね。
今でも悔やんでいる!!!!思い切ってやっておけばよかったんだ!お金払ってるんだし!

は~成功か失敗か言うのもネタバレになる気がする(;´∀`)
感想が難しい謎解きでした!