会社の「謎部」で積み謎崩し会!
部員3人(?)のうち、ひとりが持ち帰り謎依存症(笑)で、
まだ解いてないものがたくさんあるのに、
面白そうな謎を見つけるとすぐに買ってきてしまう。
謎に挑戦してちょっと詰まると、「気分転換に」と新しい謎を買ってしまう。
ようやくひとつクリアして片付けると、
「積まなきゃ」と新しく3個も買ってきてしまう。
そんな依存症な彼女の謎を、少しでも崩していこう!
という目的で発足した会。
毎年恒例にしたかったんだけど、
第一回は今年の1月で、今回はみんなの都合で同年12月。
まぁもっと頻繁な開催でもわたしは嬉しいんだけど。
そんで例の彼女は「積み謎会のために( *´艸`)」とか言って
新しい謎仕入れてるしw
会場は南方のゼロフォーです。
ランチ&デザートバイキングがついて、
10時間近く滞在しても2000円程という神店舗や…。
まずはごっそりバイキングをして、腹ごしらえ。
それから最近話題になってそれぞれ詰まっていたLINE謎を
みんなで協力して解くことに。
そして問題文をそれぞれ音読すると、
謎の分岐点があって微妙に違う謎を解いていたことを発見!
これはかなりテンションがあがりました。

解いている様子。
なんとかクリアした後は、
難易度MAXという触れ込みに飛びついて買ったものの、
パズル系の難しさで全然解けない…となっていたものをみんなで手分けして解く。
結局この日はコレ解けなかったよ∩( ´;ヮ;` )∩
「問題破綻してるんちゃうん?!」とか逆切れする始末w
諦めて他の問題に手を出して、
フリータイムが終了した後もすぐ近くのモスバーガーに移動して延長謎会もした。
こぼれたコーヒーは元には戻らないんだなぁ…と嘆く謎。(そのまま)
わたしが不器用なせいでぐちゃぐちゃにしてしまいましたが、
冴えてる同僚のおかげでなんとかクリア!
結局この日は謎4つ+1つ途中 しか崩せてないような…。
こんなペースでは絶対に全部崩せないわ~∩( ´;ヮ;` )∩笑
それから数日、というかほぼ1か月かかったけど、
途中であきらめた謎も解けました。
あーーー。難しかったけど楽しかった!!!
ひらめきではなく、論理的パズルの連続だったから「謎解き」と言えるのかはわからないけど。
辛抱強く解いたのはわたしだけで、
他の二人には「解けたら楽しいよ!絶対やって!」と数回催促したけれど
その後クリア報告が来ないので
諦めて積んでいるのでしょう…(;^ω^)
部員3人(?)のうち、ひとりが持ち帰り謎依存症(笑)で、
まだ解いてないものがたくさんあるのに、
面白そうな謎を見つけるとすぐに買ってきてしまう。
謎に挑戦してちょっと詰まると、「気分転換に」と新しい謎を買ってしまう。
ようやくひとつクリアして片付けると、
「積まなきゃ」と新しく3個も買ってきてしまう。
そんな依存症な彼女の謎を、少しでも崩していこう!
という目的で発足した会。
毎年恒例にしたかったんだけど、
第一回は今年の1月で、今回はみんなの都合で同年12月。
まぁもっと頻繁な開催でもわたしは嬉しいんだけど。
そんで例の彼女は「積み謎会のために( *´艸`)」とか言って
新しい謎仕入れてるしw
会場は南方のゼロフォーです。
ランチ&デザートバイキングがついて、
10時間近く滞在しても2000円程という神店舗や…。
まずはごっそりバイキングをして、腹ごしらえ。
それから最近話題になってそれぞれ詰まっていたLINE謎を
みんなで協力して解くことに。
そして問題文をそれぞれ音読すると、
謎の分岐点があって微妙に違う謎を解いていたことを発見!
これはかなりテンションがあがりました。
解いている様子。
なんとかクリアした後は、
難易度MAXという触れ込みに飛びついて買ったものの、
パズル系の難しさで全然解けない…となっていたものをみんなで手分けして解く。
結局この日はコレ解けなかったよ∩( ´;ヮ;` )∩
「問題破綻してるんちゃうん?!」とか逆切れする始末w
諦めて他の問題に手を出して、
フリータイムが終了した後もすぐ近くのモスバーガーに移動して延長謎会もした。
こぼれたコーヒーは元には戻らないんだなぁ…と嘆く謎。(そのまま)
わたしが不器用なせいでぐちゃぐちゃにしてしまいましたが、
冴えてる同僚のおかげでなんとかクリア!
結局この日は謎4つ+1つ途中 しか崩せてないような…。
こんなペースでは絶対に全部崩せないわ~∩( ´;ヮ;` )∩笑
それから数日、というかほぼ1か月かかったけど、
途中であきらめた謎も解けました。
あーーー。難しかったけど楽しかった!!!
ひらめきではなく、論理的パズルの連続だったから「謎解き」と言えるのかはわからないけど。
辛抱強く解いたのはわたしだけで、
他の二人には「解けたら楽しいよ!絶対やって!」と数回催促したけれど
その後クリア報告が来ないので
諦めて積んでいるのでしょう…(;^ω^)
PR
年末帰阪 |
2019/12/27 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
今年も大阪に帰省しております☆
クリスマスイブも当日も、マトは出張で会えないということがわかったので
独りさみしく家にいるより大阪に帰ろう、と思い
12/23から帰省して、一週間本社にも出社しています!
久しぶりに同僚と顔を合わせてお話。楽しい~。
泉の広場の辺りもかなり改装されて飲食店が豊富になっていたので
ランチへでかけたりもしたりして。
本社の人たちは、毎日のランチレパートリーが一気に増えたんだろうなぁ。
うらやましい!
でもやっぱ、会社周りのお店よりは少し高いね。
と言っても普通のオシャレランチの値段だけど。
あとは恒例の、カナダ人のパティシエ(と勝手にわたしが呼んでいる。
料理全般めっちゃ得意なエンジニア社員)とその天使娘ちゃんから
クリスマスクッキーをプレゼントしてもらった。
社員全員分作って、オフィス内を練り歩いて配ってくれるんだよ!
幸せもおすそわけされる…。
写真の奥にあるうマグカップには、
他の社員さんからお土産でいただいたネコクッキーがぶらさがってます。
どこのお土産かは忘れた…!
会社にいるとこんなにもふれあいがあるんだ∩( ´;ヮ;` )∩
しばらく触れていない人情や…。
あとは、卓球部員で今年最後の卓球と忘年会にも行きました。
わたしは卓球部員じゃないけど。
好きなので、帰阪したときはよく活動に混ぜてもらっています(*'ω'*)
で、忘年会会場にボドゲがあったので、
よろこびいさんで布教してきました。
鉄板テレストレーションなど。
絵心ないおじさまや、酔っ払いのおじさまが混ざっていたのでめちゃ笑った。
これとかめっちゃうまいやん?
でも実際のお題は「ドラム式洗濯機」だからね…。
どこでこうなったんや。
1週間、とても楽しい日々でした。
クリスマスイブも当日も、マトは出張で会えないということがわかったので
独りさみしく家にいるより大阪に帰ろう、と思い
12/23から帰省して、一週間本社にも出社しています!
久しぶりに同僚と顔を合わせてお話。楽しい~。
泉の広場の辺りもかなり改装されて飲食店が豊富になっていたので
ランチへでかけたりもしたりして。
本社の人たちは、毎日のランチレパートリーが一気に増えたんだろうなぁ。
うらやましい!
でもやっぱ、会社周りのお店よりは少し高いね。
と言っても普通のオシャレランチの値段だけど。
あとは恒例の、カナダ人のパティシエ(と勝手にわたしが呼んでいる。
料理全般めっちゃ得意なエンジニア社員)とその天使娘ちゃんから
クリスマスクッキーをプレゼントしてもらった。
社員全員分作って、オフィス内を練り歩いて配ってくれるんだよ!
幸せもおすそわけされる…。
写真の奥にあるうマグカップには、
他の社員さんからお土産でいただいたネコクッキーがぶらさがってます。
どこのお土産かは忘れた…!
会社にいるとこんなにもふれあいがあるんだ∩( ´;ヮ;` )∩
しばらく触れていない人情や…。
あとは、卓球部員で今年最後の卓球と忘年会にも行きました。
わたしは卓球部員じゃないけど。
好きなので、帰阪したときはよく活動に混ぜてもらっています(*'ω'*)
で、忘年会会場にボドゲがあったので、
よろこびいさんで布教してきました。
鉄板テレストレーションなど。
絵心ないおじさまや、酔っ払いのおじさまが混ざっていたのでめちゃ笑った。
これとかめっちゃうまいやん?
でも実際のお題は「ドラム式洗濯機」だからね…。
どこでこうなったんや。
1週間、とても楽しい日々でした。
何とか成功?忘年会 |
2019/12/26 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
忘年会、バンドも無事おわったよー!
社長が歌っているところ。
今回はバンドがメインイベント。
前後半に分けてステージがあって、みんなはそれを聞いたり聞かなかったりしながら
ビュッフェスタイルのメシを食べて楽しむ。
超緊張したけど、歌いだしたらなんとか!
バスドラがおかしかったり、ギターの弦が切れたりと
トラブルはたくさんあったけれど、
私個人は失敗もしなかったと思うし、よかったよかった( *´艸`)
眠そうに歌うわたし。
コーラス三姉妹&ボーカルの写真も!
この三姉妹、それぞれの名前に赤、青、黄が入ってるの!
なんて偶然。素敵。
それにちなんだトリオ名にしたかったけど、特に思い浮かばなかったw
間のビンゴでは、おつまみセットももらえて嬉しい( *´艸`)
今年はビンゴの商品がかなり多くて、
たくさんの人がもらえてたんじゃないかなぁ?いいねぇ!
この帰省で初対面した新入社員のひとたちとも少しは話せてよかった~
ステージに立つという、ここ最近の心配事もなくなったし、
無事年が越せそうです( *´艸`)
社長が歌っているところ。
今回はバンドがメインイベント。
前後半に分けてステージがあって、みんなはそれを聞いたり聞かなかったりしながら
ビュッフェスタイルのメシを食べて楽しむ。
超緊張したけど、歌いだしたらなんとか!
バスドラがおかしかったり、ギターの弦が切れたりと
トラブルはたくさんあったけれど、
私個人は失敗もしなかったと思うし、よかったよかった( *´艸`)
眠そうに歌うわたし。
コーラス三姉妹&ボーカルの写真も!
この三姉妹、それぞれの名前に赤、青、黄が入ってるの!
なんて偶然。素敵。
それにちなんだトリオ名にしたかったけど、特に思い浮かばなかったw
間のビンゴでは、おつまみセットももらえて嬉しい( *´艸`)
今年はビンゴの商品がかなり多くて、
たくさんの人がもらえてたんじゃないかなぁ?いいねぇ!
この帰省で初対面した新入社員のひとたちとも少しは話せてよかった~
ステージに立つという、ここ最近の心配事もなくなったし、
無事年が越せそうです( *´艸`)
久しぶりのバンド活動 |
2019/12/23 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
今年の忘年会でもバンドをするらしく、コーラスで参加しない?
と声をかけていただき、めちゃ軽い気持ちで承諾したら…
なんか結構難しいし課題多い!!
そして離れているので合わせて歌う練習ができない…。
ただひたすら、もらった楽譜と音源で一人練習…。
声かけてくれたコーラス二人は
「まぁ、適当で♪なんとなくでいいよ~♪」
て言うんだけどさ…二人は音楽人だからなんとなくでうまいことできるんだろうな…
不安はありつつもいっぱい練習して、
大阪で出社したときに一度はバンド練習に参加できた!
オウイエー!
これはラップを歌っているところ。選曲がすごい!
で、悪い予想の通り、
「コーラス大丈夫なん?もうちょっと練習して合わせてもらった方が…」
とリーダーに言われてしまった。
いや、全然適当ちゃうやん!!この人たちガチでやってるやん!!!
こっちからしたら
「頼まれて、しかも“適当で”とか言われてやってたのに、なんじゃ?!」と思うけど
まぁ、多分意思疎通できてないな。
この練習の後でもコーラス部隊は「気楽に気楽に♪」て言ってたしw
まぁ楽しむことが一番大事だよね(*'ω'*)
自主練をもうちょいがんばります!
と声をかけていただき、めちゃ軽い気持ちで承諾したら…
なんか結構難しいし課題多い!!
そして離れているので合わせて歌う練習ができない…。
ただひたすら、もらった楽譜と音源で一人練習…。
声かけてくれたコーラス二人は
「まぁ、適当で♪なんとなくでいいよ~♪」
て言うんだけどさ…二人は音楽人だからなんとなくでうまいことできるんだろうな…
不安はありつつもいっぱい練習して、
大阪で出社したときに一度はバンド練習に参加できた!
オウイエー!
これはラップを歌っているところ。選曲がすごい!
で、悪い予想の通り、
「コーラス大丈夫なん?もうちょっと練習して合わせてもらった方が…」
とリーダーに言われてしまった。
いや、全然適当ちゃうやん!!この人たちガチでやってるやん!!!
こっちからしたら
「頼まれて、しかも“適当で”とか言われてやってたのに、なんじゃ?!」と思うけど
まぁ、多分意思疎通できてないな。
この練習の後でもコーラス部隊は「気楽に気楽に♪」て言ってたしw
まぁ楽しむことが一番大事だよね(*'ω'*)
自主練をもうちょいがんばります!
19年クリスマス会@おうち |
2019/12/22 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
今年もやりました、おうちクリスマス会。
去年の反省を活かして、数週間前から買い出しなど準備。
当日も朝からひとりで準備しまくって、なんとか快適になった…と思う!!
あいかわらずテーブルやイスはないので地べたで遊んでもらったけど…

これはみんなに大好評だった「カスタムヒーローズ」
基本大富豪なんだけど、手元でこそこそカスタムできる。
最強カードは10のはずだったのに、なんかカスタムされて14とか出てくる。
大盛り上がりでなんと参加者2名が購入してた。w
食事の写真は撮らなかったけど、鍋と、今年はたこ焼きもしました!
イイ感じ。たこ焼きまたやりたい。
しかも10人前後の割り勘で一人1200円くらい!!やす~い
クリスマスケーキも入れてだよ!
31のアイスケーキにしました。4500円位でこれが一番高かった。
朝からひたすらボドゲして、
マトちゃん制作のハグルもひとつして。
みんな楽しんでたよー。嬉しかったよー。
ホストはあまり遊べないし大変だけど、みんなが楽しそうにしてくれてると
むくわれる。私もにこにこ!
TEAM 3
ダイナミックマトちゃん。
去年の反省を活かして、数週間前から買い出しなど準備。
当日も朝からひとりで準備しまくって、なんとか快適になった…と思う!!
あいかわらずテーブルやイスはないので地べたで遊んでもらったけど…
これはみんなに大好評だった「カスタムヒーローズ」
基本大富豪なんだけど、手元でこそこそカスタムできる。
最強カードは10のはずだったのに、なんかカスタムされて14とか出てくる。
大盛り上がりでなんと参加者2名が購入してた。w
食事の写真は撮らなかったけど、鍋と、今年はたこ焼きもしました!
イイ感じ。たこ焼きまたやりたい。
しかも10人前後の割り勘で一人1200円くらい!!やす~い
クリスマスケーキも入れてだよ!
31のアイスケーキにしました。4500円位でこれが一番高かった。
朝からひたすらボドゲして、
マトちゃん制作のハグルもひとつして。
みんな楽しんでたよー。嬉しかったよー。
ホストはあまり遊べないし大変だけど、みんなが楽しそうにしてくれてると
むくわれる。私もにこにこ!
TEAM 3
ダイナミックマトちゃん。