忍者ブログ

[PR]

2025/04/25  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Beyond: Two Soulsをクリアしたよ

2019/01/24  カテゴリー/ゲーム

ゲームカテゴリばっかり更新。
最近ゲームをちまちまやっていたからネ!



りっかしゃんが貸してくれた、PS3の1~2人用ゲーム
Beyond: Two Souls

あのHeavy RainやDetroit: Become Humanを作ってる
Quantic Dreamのゲームだよ!面白いに決まってるぅう!



ざっくり言うと「一人の女の子の人生を追体験するゲーム」
なんだけど、まぁもちろん選択肢で人生は変わるよ!

生まれた時からあの世の霊体「エイデン」と
エネルギーのようなものでつながっていて、2人は一心同体。

エイデンの不思議な力のせいで
友達ができなかったり、隔離されたり、政府に利用されたり。

ケンカもたくさんするけど、
お互いがいなくなってしまうことを恐れてる。

そんな彼女の人生を、時系列ではなく、
彼女が思い出した順に追体験していく…って感じかな。

流石の声しか出ない、Quantic Dream色の強いゲームだった。



昔から協力ゲームが好きじゃないわたし、
2Pエイデンのマトちゃんに毎度いらいらして怒ってしまったわ(;^ω^)
だめね~~~。
でもゲームになるとね~~抑えられないのよね。

人生の途中でCIAに入るんだけど、
その時新しく入居したマンションが超高層階で、この広さ!
若い女の一人暮らしよ!







たぶんワンフロアで一室ってやつだね。
めちゃでかい!!!CIAってこんな稼ぐんだ…。
命かけてるし、そりゃそうか…。

お風呂とか、すごくない?普通に横床やん!寒そう!
いや、冷暖房惜しみなく使ってるか。

霊体と戦ったり人間と戦ったり、殺し殺されの世界だったけど、
ゲームを通して一番楽しかったのは、
このキッチンでチキンカリーを作ったこと(*´∇`*)

めちゃたのしかった~~。

野菜切るだけでカレー出来上がったり、
オーブンで焼いた容器を素手で掴んでたり、そこも面白かったけどネ。


苦渋の決断も多かった。
最後はお得意の疾走感、
瞬時の決断の連続で、辛いシーンもたくさんあった。

単純にやりなおしたり、選択肢を変えてみたりしたいな。

他の人の動画見てると、わたしは知らぬうちに
救えたはずの人を死なせたりしてたみたいだし。

早く持ち主に返したほうがいいとは思うんだけど、
まだ会うチャンスもないし、もう1周くらいできるかな?

この会社のゲーム、楽しい!
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字