刑務所ってどんなとこだろう |
2009/08/15 カテゴリー/ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000515-san-soci
わたしの勝手な解釈を2行で表すと:
「僕の大事な親友。あんなに楽しく過ごしてたのに。
どうして最近冷たいの?ひどいよ、裏切ったの?殺してやる殺してやる。」
実際の彼の心情はわからないけれど、もしわたしの解釈通りであるとするならば、
誤解を恐れず言おう、凄くわかる、と。
こういう事件があると必ず被告が精神鑑定を受けさせられたりするんだけれど、
愛おしいと思った人を同じ分だけ憎いと思って、刺したくなるのってそんなに異常な事なんだろうか。
これは別にそういう事を肯定する訳ではなくて、ただ単に
そういう感情が人間の本来の姿に含まれてるんじゃないか
というわたし個人の疑問であって
もしそうであったとしても隠すべき感情なんだけれどね。
それはそうと今回事件に使われた道具が
「牛刀」、刃物。
刃物刃物刃物。日本。
日本にいる時は、何も疑う事なく刃物が一番危険な武器で、
料理の時でも包丁の扱いには気をつけないといけない、って思ってたけど
銃社会のアメリカに来て
気軽にナイフで指されてびっくりというか。
料理中、食事中に話しかけたら普通にナイフ向けられます笑顔で。
彼らはそれが危険とは思ってないんだよね、
銃というものがあるから。
実際刃物での事件もたくさんあるみたいだけれど、
murder(殺人)って言うのは銃を使って人を殺すことで、
ナイフを使った事件はドメスティックバイオレンスって呼ばれるらしい。(ソース:Lさん)
発想が違うね。文化が違うと言うか。
日本で戦国無双最高ーとかって刀で人を斬りつけまくってた傍ら、
こっち来たらゲーム全部がシューティングなんだもん。
武器全部銃。
ゲームが全て悪影響を及ぼしてるかって言うとそうじゃないんだけれどね。
だってもしほんとにそうだとしたら
そのうち扇子や剣玉で人殺す人とか出てくるはずだもんね(わかる人だけわかってくれればいいですこのネタ)とにかく文化を表してるよねぇ。
アメリカ人がナイフについてどう思ってるのか凄く気になって
Lさんに小1時間問い詰めてました
彼らはナイフを道具だと思ってるし、危険とは思わないって。
「日本人は料理する時も、誰も傷付けないようにすごく気を遣うよ」って言ったら
「アメリカ人は多分それよりも、いかに食材をうまくカットするかを気にかけるだろうな」って言われた。
なるほど、って爆笑しました
PR
この記事へのコメント