暑い日には温泉に限る! |
2010/07/26 カテゴリー/レビュー
平日に3連休貰ったので、2日間はインテックスに単発バイトしに行ったり
ハウルの動く城観たりだらだらごろごろして、
3日目は夜から彩都天然温泉、すみれの湯に行ってきました(^^)
すみれの湯めっちゃすきです!!
171号線沿いの茨木市の清水にある天然温泉で、
10種類の温泉に加え、人気の岩盤浴があります^^
一番のお気に入りは健晶房。
暗い部屋で天井は天の川のようなデザイン。心地よい音楽が流れてます。
寝ころんで天井を見つめていると、銀河にいるような幻想的な感覚に陥ります…。
汗ダッラダラ流しながらも、2~30分は過ごせる。
専用着が貸出されて、男女混浴なところもよいです。
カップルで来館してる人も結構いました。
(すぐ横がラブホなんでデートに最適です^^)
あと22時以降は岩盤浴が半額!700円のところ350円。
入館料(温泉)が700円なので、夜なら全部込で1050円で楽しめるのです!
近かったら毎日来てるわ。
今回は家族で行って、2時間位岩盤浴を楽しんで
その後温泉で汗を流して帰宅しました。
温泉もジェットバスやら露天にサウナなど、楽しめる要素がたくさんなんですが
わたしは岩盤浴に体力を使いすぎてたので
ジェットバスに5分位浸かっただけであがりました。
従業員がモップがけしてる更衣室に
全裸で水ボッタボタ垂らしながら登場して心が痛みました。
次の休みにも行きたいなー(^^*)
車かバイク持ってる人、一緒に夜いきませんか!!
____________________________________
岩盤浴のうちの一部屋で、ローリューサービスっていうのがあって
焼け石にアロマをかけて、そんで出た蒸気を複数の従業員が
おっきいうちわで客にあおぐサービスなんやけど
従業員さんが「そーりゃ!!!」「そーりゃ!!!」って気合をいれてる時に
客も声かけたり手拍子します。
この日はお客さんも多くてほぼ満員でした。
普段2人位の従業員も今回は5人。
そりゃもう盛り上がった「そーりゃ!!!!!」になりました
なのでわたしは
「そーりゃ!!!」「うんこ!」「そーりゃ!!!!!」「うんこ!」
と掛け声をいれてました。
ささやかな楽しみがこれって暗すぎやろわたし。
ここでバイトしたいなぁ雇ってもらえないかなぁ
PR
この記事へのコメント