忍者ブログ

[PR]

2025/04/24  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

邦題 ラブソングができるまで

2009/10/24  カテゴリー/レビュー

映画 Music and Lyrics 

作曲家と作詞家が二人で曲を作るというお話でした。

作中で、二人が歌詞と音楽、どちらが大事かという話をちょこっとしていましたが、
たしかにシングソングにおいて歌詞って大事で、
バラードなんかで「名曲」って言われてるのって
歌詞が共感できるもの、悪く言えばありきたりな感情を詩ってるものなんだよね。

アメリカに来て、お気に入りの邦楽を友達に聴かせても全部はわかってもらえない。


逆に、バンド曲なんかは音楽が痺れるもので歌詞が残念なものだって多い。
でも不思議な事に、クールな音楽と相俟って、間抜けな歌詞でさえ素敵に思える。

わたしは間抜けな事しか考えてないから十分共感できるんだけど。


そんな事を思ったこの映画、完成した曲はどちらかというと前者の音楽でした。

演奏者と歌手って全く別次元の存在だよね。音楽の捉え方も接し方も創作の仕方も全然違う。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック