リクックフライヤーでお料理りり |
2019/12/09 カテゴリー/料理
リクックフライヤーを活用してみよう!ということで、
ネット上のレシピを参考に、唐揚げを作ってみることに。
揚げ物すごく苦手意識があるので(油もったいない、後処理めんどくさい)
これでできるならとても助かるな…。

まずはジップロックで材料をまぜまぜ、もみもみ。
健康面が気になるので、胸肉でつくりました。
で、フライヤーの上にキッチンシートをひいて、
唐揚げになる予定の物を並べる。
べっとりしてるけど大丈夫かな…?
そしてフライヤーへインサート!チン!!
うまくできるかな…ドキドキ…。
うまくできなかった∩( ´;ヮ;` )∩∩( ´;ヮ;` )∩∩( ´;ヮ;` )∩
やっぱりべっとりしたまま!!!
味はおいしいけど「唐揚げ」ではない。焼きチキンて感じでした…。
もっと粉っぽくないとダメかなぁ。
付属のレシピ本には「市販の唐揚げ粉を使う」て書いてあったから、
そっちも今度試してみようかなぁ。むむむ。
他の日に作った春巻きはうまくいったよーん。
せっかく入手したから、ちゃんと活用したいね。
マトちゃんはこれのトーストスチーム機能がたいそうお気に入りで、
よく使ってくれているみたいだけど。
(私には違いがわからない…が、歴然とした違いだそうな)
ネット上のレシピを参考に、唐揚げを作ってみることに。
揚げ物すごく苦手意識があるので(油もったいない、後処理めんどくさい)
これでできるならとても助かるな…。
まずはジップロックで材料をまぜまぜ、もみもみ。
健康面が気になるので、胸肉でつくりました。
で、フライヤーの上にキッチンシートをひいて、
唐揚げになる予定の物を並べる。
べっとりしてるけど大丈夫かな…?
そしてフライヤーへインサート!チン!!
うまくできるかな…ドキドキ…。
うまくできなかった∩( ´;ヮ;` )∩∩( ´;ヮ;` )∩∩( ´;ヮ;` )∩
やっぱりべっとりしたまま!!!
味はおいしいけど「唐揚げ」ではない。焼きチキンて感じでした…。
もっと粉っぽくないとダメかなぁ。
付属のレシピ本には「市販の唐揚げ粉を使う」て書いてあったから、
そっちも今度試してみようかなぁ。むむむ。
他の日に作った春巻きはうまくいったよーん。
せっかく入手したから、ちゃんと活用したいね。
マトちゃんはこれのトーストスチーム機能がたいそうお気に入りで、
よく使ってくれているみたいだけど。
(私には違いがわからない…が、歴然とした違いだそうな)
PR
この記事へのコメント