忍者ブログ

[PR]

2025/04/24  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019年の料理タグ大掃除

2019/12/28  カテゴリー/料理

日記にするまでもないけどフォルダに残っていた料理写真を
ここで一気に供養します(*'ω'*)



鶏肉と野菜を煮込んだものとみられる。
映えないけど、お味噌汁にかわいいお麩が浮いてるからOK!



なんだこの適当なメシはぁ…?
メインらしき豚肉炒めよりも、サラダに乗ってる鶏ささみの方が
手間がかかった思い出。
確か弱火の鍋にかけてそのあと蒸らして、
熱が取れたら手で割いて…。
簡単健康♪って友人が言ってたけど、これも面倒な私(*'ω'*)



肉じゃがー。
肉じゃがは交際時代に初めてマトに作った思い出の料理でもあるんだけど、
慣れない手つきを注意されたり、
後日「鍋が焦げてる」と現義母に文句言われたりで
めちゃイラっとした記憶がいつもよみがえるわw

今はちょっとはマシになったと思うよ!
大阪は牛肉が定番らしいけど、安いしうまいから豚肉派。



大好きな実家の3色弁当を真似して作ったどんぶり。
こういうの大好きー。
マトは白米に何か乗ってるのが好きじゃないそうなので
たまにしか作らないけどね。
簡単に見えて上の具材別々に仕込まないといけないから、
結構面倒なんだなぁと、自分で作って初めて気づいた。



うまい!豚肉と野菜を炊いておけばマトは大抵そう言ってくれるので、いいひと。



グラタン。
手間がかかるからめちゃ食べたいときか、牛乳が大量に余ってる時にしか作らない。



プリンの抹茶プリン。これも牛乳消費のために作ったと思われる。



なんか見た目健康そうじゃない?
五穀米ってだけで一気にオシャレになる~。
確か一人の時の適当飯だった気が。ちゃんと野菜食べてて偉いね、わたし!



あんまり買ったことないナスを何かおいしく調理できないかな?と
調べて作ったさっぱりメニュー。

ほぼレンジだけで作ったんだけど、これめちゃうまかったよー!
このソースがミソ。あ、味噌味じゃないよ。笑
玉ねぎみじん切りを入れたポン酢系だったかなー。



黒毛和牛のカレー。
いつもカレーは合いびきミンチなんだけど、
この時たまたまマトちゃんとスーパーに買い物に行って、
「カレー作るんだ~」と肉を見ていたら
「これにしよう!(*'ω'*)」って黒毛和牛を持ってこられて…。

マトちゃんと買い物に行くと下手なもの買えない&高くつくから大変だw
いやでも当たり前にめちゃうまかったぞー。贅沢。




最後にとある日のブランチ。

味噌汁大好き人間なので朝から作ったけど、
こう見ると和洋折衷でちぐはぐかな。
でもおいしそうだよ!!こういう朝ごはん大好物よーー。


はい、フォルダの大掃除終わり!
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字