大阪日記withおばちゃん★
5月31日(火)はお母さんと、お母さんのお姉さんと梅田でご飯!
中華食べにいきましたーっ!
おいしかった^p^
帰りに、わたしの誕生日が近いので何か買ってあげるというおばちゃん…
またすぐアメリカ帰るし、物が増えるのはあまり好ましくないので
何もいらないと言ったんですが、
服か何か買ってあげると、向こうも引き下がらない。
そんなご厚意を無碍にもできないので
以前から気になっていた、シリコンスチーマーを買ってもらうことに!
はい、シリコンスチーマーとはこちらです!

シリコンでできた容器で、中へ食材を入れて
レンジやオーブンでちーん!!
簡単に煮たり焼いたりの調理ができる優れモノです!!
ひょーう!!
これから料理頑張るぞ!★
…と言ったら、よーこちゃんには
「それ頑張るんじゃなくて手ェ抜くんやろ^^」と言われましたおっしゃるとおりです★
セール中で安かったみたいなので、
他にも何か買ってあげると太っ腹なおばちゃん!
ついでにエプロンも買ってもらいましたー!
これで料理から逃げられない…。^p^
あっちゃんのテーマカラーの黄色!ぷりんぷりん!
色々買ってもらってご機嫌なのでした!

こちらは、買って欲しかったのに買ってもらえなかった
トミカショップでみかけたパトカーリュックです。

ちょーーーっとだけちっさかったからなぁ><
続きは追記!↓
__________________
この日はご飯の後お茶をして早々に解散。
しかしおばちゃんとは6月3日にもお会いしたのです~!
あっちゃんのだいすきなミュージカル宝塚歌劇。
今回は宙組のミュージカル「美しき生涯」(石田三成のもふもふしたお話!)と
レビューショー「ルナロッサ」をS席で観劇させていただきましたー!ひょえええええ!!
高校生の時から一公演につき一度は連れて行っていただいてて、
今でもわたしが帰国するたびに一度は連れて行っていただいてます!
こんなブルジョワな趣味、自分ひとりじゃ満たせないから超しあわせ。
この日は姉とおばと3人だったのですが、
なんと高校時代の友達、まゆみもわたしに合わせてこの日に観劇にくるとのこと!
あっちゃんモテモテ!^p^
幕間に待ち合わせして、ひさしぶりー!って話し始めると盛り上がる盛り上がる。
まゆみは高校も部活もバイトも一緒やったもんねー!
話きれんなぁとか思いつつも一応おばと姉の元に連れてって挨拶してみると
劇後に一緒にお茶でもとおばからお誘いが!
まゆみは遠慮してたけど、いざお茶に行ってみると
話す話す。
あっちゃんと姉そっちのけで、
おばちゃんとめっちゃ盛りあがってました。(笑)
まゆみも相当なマニアやもんね!
あっちゃんはミュージカル自体がすきで誰が誰とか覚えてないし、
おねえちゃんは贔屓の組や人しか詳しくないのですが、
おばちゃんは長いこと宝塚全体のファンなので、知識も広く深く。
対等に話せる人(=まゆみ)に出会えてキラッキラしてました。
2列で歩いてる時とか
おばちゃん、まゆみがキャッキャしながら先歩いてて
あっちゃんと姉で後ろから「た、たのしそうやね…」と見守ってました^p^
いやぁでもおばちゃんもまゆみも、楽しく過ごせたみたいで何より!
肝心のミュージカルのほうは、
石田三成のやつはアレでした、もふもふ!
化粧してたし、劇後にまゆみに会うので泣きそうなのをグッとこらえて。
ただ、なんか時代背景とか知ってないと難しいんじゃないのかな?って感じでしたが
でもまぁ何ていうかな、うん、よかったです!
作品の感想言うのって苦手なんよね。
すごかったところを「ここがこうこうですごかったー!★」とか永遠と述べてもアレやし、
かと言って偉そうに批判もしたくない。
あぁ簡潔に言えば、宝塚に入りたいです。
レビューショーはアレでした、バザールでござーる!
うとうと…じゃなくて、うっとりしました★
ラインダンスでいつも泣いてしまう…。
厳しいレッスンを乗り越えて、憧れていた晴れ舞台に立つのって
どんだけ気持ちがいいんだろう。
何かやりたいことを一刻も早く見つけたい、
そう思いながら今日もごろごろしながらパソコンをしています^^
5月31日(火)はお母さんと、お母さんのお姉さんと梅田でご飯!
中華食べにいきましたーっ!
おいしかった^p^
帰りに、わたしの誕生日が近いので何か買ってあげるというおばちゃん…
またすぐアメリカ帰るし、物が増えるのはあまり好ましくないので
何もいらないと言ったんですが、
服か何か買ってあげると、向こうも引き下がらない。
そんなご厚意を無碍にもできないので
以前から気になっていた、シリコンスチーマーを買ってもらうことに!
はい、シリコンスチーマーとはこちらです!
シリコンでできた容器で、中へ食材を入れて
レンジやオーブンでちーん!!
簡単に煮たり焼いたりの調理ができる優れモノです!!
ひょーう!!
これから料理頑張るぞ!★
…と言ったら、よーこちゃんには
「それ頑張るんじゃなくて手ェ抜くんやろ^^」と言われましたおっしゃるとおりです★
セール中で安かったみたいなので、
他にも何か買ってあげると太っ腹なおばちゃん!
ついでにエプロンも買ってもらいましたー!
これで料理から逃げられない…。^p^
あっちゃんのテーマカラーの黄色!ぷりんぷりん!
色々買ってもらってご機嫌なのでした!
こちらは、買って欲しかったのに買ってもらえなかった
トミカショップでみかけたパトカーリュックです。
ちょーーーっとだけちっさかったからなぁ><
続きは追記!↓
__________________
この日はご飯の後お茶をして早々に解散。
しかしおばちゃんとは6月3日にもお会いしたのです~!
あっちゃんのだいすきなミュージカル宝塚歌劇。
今回は宙組のミュージカル「美しき生涯」(石田三成のもふもふしたお話!)と
レビューショー「ルナロッサ」をS席で観劇させていただきましたー!ひょえええええ!!
高校生の時から一公演につき一度は連れて行っていただいてて、
今でもわたしが帰国するたびに一度は連れて行っていただいてます!
こんなブルジョワな趣味、自分ひとりじゃ満たせないから超しあわせ。
この日は姉とおばと3人だったのですが、
なんと高校時代の友達、まゆみもわたしに合わせてこの日に観劇にくるとのこと!
あっちゃんモテモテ!^p^
幕間に待ち合わせして、ひさしぶりー!って話し始めると盛り上がる盛り上がる。
まゆみは高校も部活もバイトも一緒やったもんねー!
話きれんなぁとか思いつつも一応おばと姉の元に連れてって挨拶してみると
劇後に一緒にお茶でもとおばからお誘いが!
まゆみは遠慮してたけど、いざお茶に行ってみると
話す話す。
あっちゃんと姉そっちのけで、
おばちゃんとめっちゃ盛りあがってました。(笑)
まゆみも相当なマニアやもんね!
あっちゃんはミュージカル自体がすきで誰が誰とか覚えてないし、
おねえちゃんは贔屓の組や人しか詳しくないのですが、
おばちゃんは長いこと宝塚全体のファンなので、知識も広く深く。
対等に話せる人(=まゆみ)に出会えてキラッキラしてました。
2列で歩いてる時とか
おばちゃん、まゆみがキャッキャしながら先歩いてて
あっちゃんと姉で後ろから「た、たのしそうやね…」と見守ってました^p^
いやぁでもおばちゃんもまゆみも、楽しく過ごせたみたいで何より!
肝心のミュージカルのほうは、
石田三成のやつはアレでした、もふもふ!
化粧してたし、劇後にまゆみに会うので泣きそうなのをグッとこらえて。
ただ、なんか時代背景とか知ってないと難しいんじゃないのかな?って感じでしたが
でもまぁ何ていうかな、うん、よかったです!
作品の感想言うのって苦手なんよね。
すごかったところを「ここがこうこうですごかったー!★」とか永遠と述べてもアレやし、
かと言って偉そうに批判もしたくない。
あぁ簡潔に言えば、宝塚に入りたいです。
レビューショーはアレでした、バザールでござーる!
うとうと…じゃなくて、うっとりしました★
ラインダンスでいつも泣いてしまう…。
厳しいレッスンを乗り越えて、憧れていた晴れ舞台に立つのって
どんだけ気持ちがいいんだろう。
何かやりたいことを一刻も早く見つけたい、
そう思いながら今日もごろごろしながらパソコンをしています^^
PR
お邪魔しました
あっちゃんモテモテ(o^^o)本当に久々会えて嬉しかった〜☆叔母さんにもお姉さんにも会えて光栄でした(*^o^*)ありがとうね^^芝居はホロっとしたね…日本物苦手やったけど、すごい良かった!ショーは二階席から見たら綺麗やった^^ラインダンス禿同!みんな踊れ過ぎて…バザール(笑)蘭とむがいれば更に完璧やった!笑 東京いるなら良かったら星組のノバボサも…まゆみ | URL | 2011/06/10/Fri 11:31 [編集]
byあすか
>まゆみうは!モテモテ!
いやぁ、まゆみが来てくれてよかったよ~
おばちゃんもいつもより楽しんでたしっ★w
東京公演、見て見たいような、見て見たくないような…!w
バイト決まってお給料入ったら考えてみますw
あすか | URL | 2011/06/13/Mon 19:36 [編集]
この記事へのコメント