母の日。この日は朝からようこ、なるみちゃんとサンディエゴダウンタウンに行って来ました。

ダウンタウンってーのは基本観光客向けの作りなんだと思うけど、
流石ってほどにレストランしかなかった。
いや、服屋とかがあるにはあるんやけど、
なんせ流行がわからないわたしですから、興味なし。
ポップティーンとか購読してた時期が懐かしい。
その日は「san diego Red Bull Air Race 2009」の決勝だったんですねェ。
結構凄い事になってたので、興味のある人はヤフーでググってください。
入場に3000円以上したので貧乏なわたしはフリーエリアから見てたんですが
開始直後だったのでハイスピードで飛び交う飛行機はまだ見れず、
しびれを切らして帰ってしまった私たち。
入場して最後までいた友達からしたらお金払う価値ありやったらしい!
ムービー見せてもらったけど相当かっこよかったです。
レースだけじゃなく、ショウも興奮ものでした!
これもショウの一つ。
5,6機が横一列に並んで飛行。
それぞれタイミングを見計らって煙を排出。
だんだん文字になっていくのが凄かった!
うん
何を言ってるかわからないと思うけれど、こういうことです↓

興奮したわたしたちはアイスを食べたくなりました。
思ったよりつまらないダウンタウンに未練はない!ってことで普段通ってる学校の隣の駅まで出戻り。

うめぇー 左ようこ 右なるみ
二人とも大阪人で、一緒にいて何となしに落ち着く。
その後ようこの用事で電気屋さんに行ったのだけれど。
GUITAR HEROって言うゲームがあるのね。
ギターフリークスとかドラムマニアが全部合体したみたいなもんかな?家庭用なんだけれど。
ずっと探してたのね、それ。ダウンタウンでも、ミッションバリーでも。ゲームセンターで。
それがね、あったのね。そこに。試プレイみたいなね。
それをね、ハイテンションでやりました。
わたしたちの前にお兄さんがやってたんやけど、やりたすぎて
「はよ変わって欲しいなァ」「はよ終わらんかなァ」とか彼の背後でぶつぶつ言ってたからねわたし達。
もちろん日本語だから大丈夫、なはず★
おもしろかった!
ギターとドラムとベースとボーカルのバンド形式でできるんやけど、
あいにく意味がわからずギターとドラムだけでやりました。
欲しい!!!!!!!!
正直それが一番の実りでした。
そこに通い詰めることを決心したわたしとなるみちゃんでした。
帰ってからはホストマザーにカードと折り紙と白い花束を贈りました!
喜んでくれてよかった。
そんなわたしはこの頃the pillowsの気分。
ダウンタウンってーのは基本観光客向けの作りなんだと思うけど、
流石ってほどにレストランしかなかった。
いや、服屋とかがあるにはあるんやけど、
なんせ流行がわからないわたしですから、興味なし。
ポップティーンとか購読してた時期が懐かしい。
その日は「san diego Red Bull Air Race 2009」の決勝だったんですねェ。
結構凄い事になってたので、興味のある人はヤフーでググってください。
入場に3000円以上したので貧乏なわたしはフリーエリアから見てたんですが
開始直後だったのでハイスピードで飛び交う飛行機はまだ見れず、
しびれを切らして帰ってしまった私たち。
入場して最後までいた友達からしたらお金払う価値ありやったらしい!
ムービー見せてもらったけど相当かっこよかったです。
レースだけじゃなく、ショウも興奮ものでした!
これもショウの一つ。
5,6機が横一列に並んで飛行。
それぞれタイミングを見計らって煙を排出。
だんだん文字になっていくのが凄かった!
うん
何を言ってるかわからないと思うけれど、こういうことです↓
興奮したわたしたちはアイスを食べたくなりました。
思ったよりつまらないダウンタウンに未練はない!ってことで普段通ってる学校の隣の駅まで出戻り。
うめぇー 左ようこ 右なるみ
二人とも大阪人で、一緒にいて何となしに落ち着く。
その後ようこの用事で電気屋さんに行ったのだけれど。
GUITAR HEROって言うゲームがあるのね。
ギターフリークスとかドラムマニアが全部合体したみたいなもんかな?家庭用なんだけれど。
ずっと探してたのね、それ。ダウンタウンでも、ミッションバリーでも。ゲームセンターで。
それがね、あったのね。そこに。試プレイみたいなね。
それをね、ハイテンションでやりました。
わたしたちの前にお兄さんがやってたんやけど、やりたすぎて
「はよ変わって欲しいなァ」「はよ終わらんかなァ」とか彼の背後でぶつぶつ言ってたからねわたし達。
もちろん日本語だから大丈夫、なはず★
おもしろかった!
ギターとドラムとベースとボーカルのバンド形式でできるんやけど、
あいにく意味がわからずギターとドラムだけでやりました。
欲しい!!!!!!!!
正直それが一番の実りでした。
そこに通い詰めることを決心したわたしとなるみちゃんでした。
帰ってからはホストマザーにカードと折り紙と白い花束を贈りました!
喜んでくれてよかった。
そんなわたしはこの頃the pillowsの気分。
PR
この記事へのコメント