忍者ブログ

[PR]

2025/04/24  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

My Graduation

2012/05/30  カテゴリー/日記


           \おにぎり!/             \ 卒業!/         




わーい。
2012年5月18日をもちまして、アメリカの大学を卒業いたしましたー!
an Associate of Arts degree in Music でし。

3年間音楽のお勉強していました。
大学に行く前は、
「音楽なんてフィーリングだろ~勉強しちゃうとヘンに型にはまっちゃうぜヒャッハー」
なんて甘っちょろいことを言っていましたが、
うーんやっぱりお勉強してよかったと思います。

型を破るにはまずその型を熟知しなければいけないなと実感しました!

卒業式の2時間程前に、説明会みたいなのに参加するんですが
みんな適当で、人数が集まって来て説明が始まったのは式の50分前くらいでした。

しかも強制参加でなく、
出席したい人だけその日急に集まるという、超ゆるい感じで。

今期一緒に卒業する留学生のお友達と待ち時間にパシャリー



このガウンとキャップが正装なんだけど、かっこいいよねー
みんなおめでとうございます!(^^)

そっからすぐ外へ放り出されて式開会まで40分程炎天下で待たされ…

いざ会場(野外)に入場!




ゲートまでに教授達がズラーーーーッと並んでて、
拍手しながら「おめでとう」「オメデトウ」「めでたいな」「おめでとさん」
などと迎えてくれるものだから泣きそうになりました。


ゆうかさんが撮ったと思われる渾身の一枚!



むみー!!




撮って貰ってるのに気付かず黙々と行進するわたし!

そっから着席してスピーチが10分程あってついに証書授与!
これがまた超スピーディでした。

各自小さい紙を貰って事前にそこに自分の名前を書き込んでいたのですよ
それでズラーッと左右二手に別れて壇前に並ぶ。
壇前にマイクで名前を読み上げてくれる先生がいるから
自分の番がきたらその紙を渡して読んでもらう。
読まれたらそのまま壇上へあがって偉いひとから証書カバーを受け取る。
素早く握手して素早く席へ戻る途中で素早く写真が撮られる。

左右にいる先生は途切れることなく名前を読み上げていくので
どんどんどん進まないといけない!

というのをその場で理解しました。一瞬わからなくてワタワタしちゃったけど


証書も実は後日郵送だから、もらうのがカバーだけなので
順番も適当でかまわない。だからなんとなくアルファベット順に並ぶだけ。
なんと効率的なんだ!と感心しました。

いやー楽しかったなー

みんな貰って席についたところで、
校長の合図で一斉に角帽についたtassel という房のようなものを右から左へ!
これが卒業生の証です!!!

映画でよくみる帽子を投げるやつ、
当日は浮かれててすっかり忘れてた!
後方の数人は投げてたみたいだけど、ほとんどが房移動に必死でした。

いやいや、とりあえず楽しかったです

その後みんなで記念撮影したり!









めんどくさがって途中からしか来てくれなかったこへいさんと!





卒業生じゃないけど一度着てみたかったゆうかさん(右)と本物卒業生のむみ!(左)



式の後は卒業祝いにお寿司を食べに連れてってもらいました♪



だいすきなレインボーロール!
他にもたくさん、お腹いっぱいになるまでごちそうしてもらいましたー
卒業っていいものだなぁ(^J^)


これでわたしも晴れてニートだわっ!



PR

この記事へのコメント

無題

日本帰ってくんのー?

やまりん | URL | 2012/06/02/Sat 23:21 [編集]

byよこりん

帰るよぉー!!^3^
8月10日の夜に大阪着きます!

よこりん | URL | 2012/06/12/Tue 15:27 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字