忍者ブログ

[PR]

2025/04/24  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第二弾

2009/04/07  カテゴリー/絵

と言っても描いたのは1年以上前かなァ。

「ビスケットハンマー  /  the pillows」


「人類は不感症に浸って
罪深い愛で塞いでしまった
親愛なるグレイトディクテーター
第二・第三のリメイクは続く

新世紀のビスケットハンマー
砕けた甘い明日を祈ってる
アーメン 」            歌詞より抜粋。


創作者として、遅くに生まれれば生まれるほど、それは不利だなと常日頃感じてるわたしが好んだ歌詞。
PR

傾聴感想絵のようなもの

2009/04/07  カテゴリー/絵

そんなものを描いて見た

「My Beautiful Sun(Irene) / the pillows」



「Irene 汚れたって
Irene キミの全て
I need you
my beautiful sun

Irene どこ見たって
Irene キミが最高
I need you
my beautiful sun

Irene 君を知って
Irene 僕はpsycho
I love you
my beautiful sun 」 歌詞より抜粋。

つたないながらも頭に浮かんだものを描いたのだけれど、これはちょっとそのまますぎやしないかなんて思うけどそれは一種の保身行為に過ぎないぞ馬鹿野郎!っていうコレも保身行為であってまぁそう言ってる事自体が保身に走っててっていうかコレも保身でもう何が何だか。世間に中指立てながらも体裁がどれだけ大事かっていうのを身体がわかってるっていうか。そういうのを実感してしまいますね。



そんな事ァどうでもいいんだよ!

えっと。わたしはthe pillowsと筋肉少女帯がすきで、二つはとても同じジャンルとは言えないんだけれど、どっちも魅力的。
歌詞や曲調が。すきだなァ。
いつかわたしも出来るだろうか。人を惹きつける事が。


作詞作曲初心者もしくはノートの隅に自作ポエムなんかを書いちゃう人ならこの気持ちわかってくれると思うんだけど、自分で作った歌や詩ってどうもこっぱずかしいのよねー。

彼らの歌詞が凄い!なんて思っても、もしこれが自分の作った歌詞なら…なんて思うと恥ずかしくて外も歩けない。
経験の差だろうなァ。

出発まであと10日

2009/03/21  カテゴリー/絵











顔:今井絵里子




画像が大きいのはパソコンからの投稿で、一回り小さいのは携帯からの投稿です。
合宿先ではパソコン自由に触れないから仕方ないね。


大恐慌ですが一言

2009/03/21  カテゴリー/絵


マリーアントワネット「おかねがないならパンをたべればいいじゃない」









お洒落な顔になりたい





今時アメリカでも靴を脱ぐ

2009/03/17  カテゴリー/絵

合宿のクラス同じ子らです


3クラスあって一クラス15人ずつくらい