忍者ブログ

[PR]

2025/04/24  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MUS181 +コンサート達

2011/04/30  カテゴリー/音楽


今週は新しいGMRっていうプラグインを習いました。
結構高いプログラムなので、一台のコンピュータにしかインストールされてなくて、
仕方なくクラスメイト全員で一台のコンピュータに詰めかけていろいろ試してました。
全員っていっても10人くらいやけど。全員おとこ!

そんで先生がちょとオフィスに物取りに行ってくるから
その間みんなで何かレコーディングして、GMRプラグイン使ってみといてって言うから
みんな悪ノリしてレコーディングした名曲がこちら。




うはは!!良曲www

ちなみにこれはまだプラグインどころか
ミックスダウンもする前の、ただのラフドラフトです。

先生が帰ってきてから、みんなドヤ顔でこれを聞かせたら
先生も爆笑してたはしてたんだけど、GMR使うにはふさわしくないから…って
レコーディングしなおしを要求されました。ちーん。


でもでも、なかったことにして闇に葬られるにはあまりにも面白い曲だったので
こっそり持ち帰ってきましたw



今日スタジオ入って編曲しようとしてみたんだけど
なんかこのぶつ切りなラフな感じもまたイイ味を出してるような気もして
何もせずにアップロードしてしまった^p^

著作権とか無視☆
まあだいじょーぶやろ^^


肝心なGRMプラグインを作った曲もちゃんとあるよ!
ちょいとお待ちを!><




_____________________________




学期も終わりに近づいてきたので、コンサートも続々です~

今週末と来週木曜日はPalomar Symphony Orchestra で Blue Cathedral



なんかね~フィーチャリングfemale composersで、女性音楽家の曲ばっかりするの!
タイトル通り、HigdonのBlue Cathedral、BeachのSymphony in Eminor
それからそれから、私たちの指揮者、Ellen Wellerの書き下ろし曲、Prior's Waltz!
先の2曲はすごく難しい曲で、だけどもいっぱい練習したので超綺麗に仕上がってると思います!



そいでそいで、5月7日にはPalomar/Pacific Coast Concert Band で
Rhapsody in Blue



でた色男ww

それにしても、オーケストラとBlueつながりか!なんか背景あるんかしら。
こっちはラインナップがおもしろいよ~
詳しくは後日書きます。

Rhapsody in Blueは、弦楽器なしで演奏します。ぴゃ!!
ティンパニーパート貰ったはいいけど練習しとらん…
本番まで1週間ぐらいだけど、一曲通してリハしたことありません。
まだリハで叩いたことないとことかあるよ!大丈夫かしら!


いや~それにしてもたのしみだー!



PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字