忍者ブログ

[PR]

2025/05/13  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

福岡観光?

2019/10/27  カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)

朝目覚めたらゆうかさんが帰ってきてた!

今日の予定は福岡観光…
の前に、ゆうかさんご両親のお宅で天ぷらをふるまっていただけるらしい。

いそいそとみんなで移動して、
ゆうかさんの家よりさらに豪邸のご両親大豪邸のお庭で
天ぷらパーティ開催。



と言っても私たちは食べるだけだけど。
おいしかったー!!
庭でよくBBQとかするんだって。
なにこの理想のおうち…。

住む世界の違いを感じた。

その後は子供たちのお気に入りらしい、ふれあい動物園へ!

その名の通り、ふれあえちゃうのだー!



ほんとその辺を動物が歩いてる。衝撃!
わたしは動物が苦手だから何も触ってないけど…

みんなさわったりさわられたりしてたよ。
むみなんてカメに超気に入られて、園内中おいかけまわされてたw



なんなのwカメの好きなニオイでも発してたんかねw



小さい頃からこうやってさわってたら、
大人になってもこわくないのかな?
よい経験させてもらってるね、キミたちぃ。

で、わたしは夕方の飛行機で帰る予定だったので
この後空港に送ってもらい、みんなでラーメンを食べてからお別れしたのでした。

そういえばみんな当たり前に「バリカタ」で頼んでたな。
何も考えず普通で注文しちゃったけど、せっかく博多にいたんだから
バリカタ経験すればよかった!


お祝いしに駆け付けたはずが、ずっとおもてなしされて
素敵な思い出をいただけたのでした。感謝です。
ゆうかさんおめでとう!ありがとう!!!






オマケ




福岡の美容院でセットしてもらった結婚式用の髪型-。
黒髪で黒衣装だからわかりにくい?

モーニング娘。の田中れいなちゃんがよくやってた髪型で、
ハーフツインっていうらしい。
最近彼女にハマってて、かわいいなーって思ってたから真似しました。

髪の毛の多さがここで役にたったか…とてもよい仕上がりで嬉しい☆
お気に入りー。ご機嫌!
セットの手順ずっと見てたけど、こりゃ自分では無理だ(;^ω^)
PR

ハロウィン結婚式

2019/10/26  カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)

大学時代のともだち、ゆうかさんの結婚式のため
福岡まで行ってきたよー!♪
みんなにめちゃ久しぶりに会う!一年ぶりぐらいかな??

ハロウィンの時期なので、なんとドレスコードが「仮装」!
衣装がない人にはホストのゆうかさんたちが用意してくれるという太っ腹ぶり…!

わたしは無難(?)な黒猫をお借りしました!



全身写真がこの隠し撮り風しかなかった…。

こんな格好で結婚式なんて大丈夫かな?って結構不安だったんだけど、
めっちゃ大丈夫でした。
だって親族がこれだもん。



右:新婦母



真ん中:新婦父

すごい…すごすぎる…。
ご両親が一番楽しんでた感あったよ。
ユーモアがあって寛容な親御さんで素敵!


とまぁ、参加者みんな可愛い衣装で華やか&にぎやかなんだけどさ、
一番クォリティが高かったのは…やっぱり主役よ!!
すごいよ!!



羽ーーーー?!?!?!?
式で扉が開いてこの姿で入場してきたときは、
会場騒然だったもの…!
すごい…!しかも似合ってる…!!


こんなに素敵で、しかも特注したらしいのに、式でしか使わなかったの。
もったいない!
式場から披露宴会場に移るときにはもう取ってたよ。



ドレスも自分でデザインしてオーダーメイドなんだって。
こだわりがすごい~っ。



お色直し後の水色ドレス+お花たくさんも自分でデザインだって。
センスよすぎぃ∩( ´;ヮ;` )∩水色すごく似合う。うらやましい~

この衣装の時に、同テーブルの学生時代のおともだちと写真を撮ってもらいました☆



結婚式の写真とは思えない衣装たちだ…!笑
左からジェイソン、ミカサ、主役ご夫婦、わたし、うしベビ、猫耳JK、ミカサJr.、海賊。
このキレイな会場にだいぶ助けられてるぞ!笑

あとね、九州の方では定番みたいなんだけど、お菓子撒きもしました。



階段の上から大量の駄菓子が降ってくる…!
もち撒きのお菓子版?
ママなんてテンションあがりまくってシャンデリアに剛速球投げてたよ…
会場の人が焦ってた 笑

あと、ウェディングケーキがハロウィンカラーの
カップケーキ群で、めちゃかわいかった。



もうすべてがオシャレ~!

写真をパシャパシャ撮りまくっていたら、あっという間に披露宴も終わってしまった。


二次会は交流メインがこだわりだそうで、
新郎新婦がそれぞれの知り合いのテーブルを順番に回って歓談してくれたよ。



二次会の衣装は、メリーポピンズイメージのオリジナルだって。
これもセンスが光ってる!

奥は新婦父の子分を想像させる衣装の新郎さんw

ビンゴではラーメンセットをもらい、
なんとみんな県外から来てるからって親族用(?)の送迎バスに乗せてもらい、
新郎新婦のお宅へ泊まらせてもらったのだ…。

えんかこんなこと…。

めちゃくちゃ「おもてなし」されてる∩( ´;ヮ;` )∩

私はかなり遠慮してたんだけど、
新郎新婦と言いつつお二人は結婚して数年、
お子さんもいて、大きくなったから記念に式を挙げる、ということで
「初夜♥」とかないから本当に遠慮しないで、むしろいっぱい遊びたい、と
ご本人が言ってくれたのでお言葉に甘えて泊まらせてもらうことにしたのです。


といってもまぁ結婚式当日なんて三次会四次会とあるものですし、
当たり前にご夫婦は全然帰ってこなかった…。

新婦妹ちゃんがいてくれたし、
私以外のメンバーは前乗りで昨晩も泊っているということもあり、
みんな勝手知ったる様子で風呂入ったり部屋分けたり夜食食べに行ったりしてたよw
すごいよw

というか大人4人&子供2人を泊めてもらったけど、
それを受け入れるキャパもすごいな…。豪邸だった…。

せめてものお礼にと子守をしたが…
やはり子供は難しいなぁ…。
叱ることができず、全力で悪乗りしちゃうわ。



私が顔につけてたシールを捨てようとしたら欲しがったので
与えてみたらめちゃ喜んでくれてたw
わたしの顔油ついてるけどごめんw

結局起きてる間にはご夫婦が帰ってこなかったので、
この日はベビを寝かしつけて大人も就寝したのでした。

にぎやかな一日だったー!

虹色の青春のとりとめもない感想

2019/10/20  カテゴリー/ゲーム



ときメモ虹野さんをメインヒロインにしたスピンオフ作品、虹色の青春。
何度かクリアはしたはずだけど、改めてプレイしてみることに。

当時は虹野さんが好きだったんだよなぁ。
ショートカットだけど家庭的で、優しい女の子…。

改めてプレイすると、好みが変わってました。
嫌いじゃないけど、メロメロになるわけでもない。
性格に癖がなさすぎる。


やっぱりこういう子が好きなんだな。



自分のこと名前呼び、ぶりっこ、甘えんぼう!!!
語尾の「ぁ」などの小文字がとても好きだ!!!!!



主人公にオリジナル技をかけて負傷させる天然おてんばなところもかわいいぞ★

あとは、高飛車な子もかわいいね。



現実ではちょっと受け止めきれないかもしれないけど、
ゲームでは最後にデレると保証があるのでがんばれる。

このゲームは攻略本持ってないので、サイトの情報が頼り。
小さい頃はミニゲームのストラックアウトがなかなか難しくて、
見れてないグラフィックがあったんだよね。
虹野さんの水着姿。



今回は何度も挑戦してなんとか見れました…!感動!



この水着も時代を感じさせて良い!!
いや、一周回って今もこういう水着が流行ってるのか?わからん…

 

こいつはゲイで、ストラックアウトしまくって汗だらだらの主人公に見惚れて
本来は立ち入り禁止のプールへ主人公たちを通してしまった…
そしてその水着姿がさらにセクシーで頬を染めている…という設定みたい。
子供の時なら理解してなかったかもw

この調子でスピンオフ2作目の「彩のラブソング」ももう一回プレイしてみるかな?
最終作の「旅立ちの詩」も未プレイだからやりたい気持ちもある。

自宅で英語ゲーム会

2019/10/19  カテゴリー/ゲーム

まわりに英語ができるひとが増えて来たのでうれしくなって、
自宅で英語ゲーム会を開きました!

コンポーネントが完全英語のものがいくつかあるので、
ゆるくできたらいいな~…と思っていたら!
なんとメンバーのひとり、お友達の旦那さんがスコットランド人だった!
日本で英語教師をしているとのこと。

ネイティブスピーカーが来たので
会の質はグッとあがり、英語オンリーで遊びほうけたのでした(*'ω'*)



左上の「DOHDLES!」はその旦那さんが持ってきてくれたもの。
バルバロッサに似た感じ、粘土で作品を作り、
他人にいいタイミングで当ててもらい、自分も他の作品を当てる。

Yes/Noクエスチョンを投げないといけないので、
英語練習にもいいなぁ、これ。

左下のCLUEDOはシンガポールで買ったやつ。
トラディショナルな論理的推理ゲーだね!
わたしは全然推理できなかったけど…!

右上の人生ゲームは数年前にハワイで買ったやつ。
キャッシュレスで感動したの!



時代はクレジットカードよ。
4人までしかできないのが難点だけど、自分の色のクレジットカードで財産を管理する。

みんな楽しんでくれてよかった~(*'ω'*)

それからそれから、今日のメインディッシュでもある、脱出ゲーム。



これもシンガポールで買った。
卓上で脱出ゲームをするというボードゲーム。
日本にあるボドゲよりは幾分か立体的。
時間制限があって、中の仕掛けも色々おもしろかったな~~。

ネイティブスピーカーがいたので助かった場面もたくさんあったぞー。

ふたつ買ってたんだけど、今日はひとつしかできなかった。

英語会に興味はあるけど来れなかったひとが数人いたから、
今度はそのひとたちも誘えたらいいなぁ。

英語を練習したいらしい。
英会話教室ももちろんいいけど、
こういう英語で遊ぶ場に行くのもとても良い刺激になると思います!

活きた会話ができる。

妹にご挨拶

2019/10/12  カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)

なんとなんとめでたいことに、弟が結婚しました!
急!!!

まぁふたりの間では前から決めてたことなんだろうけど、
わたしは数週間前に知ったので驚きよ。

家を離れてからいっそう、プライベートな話をしなくなったなぁ。
少し寂しくもある…。

が、結婚はめでたいー!

用事があってマトちゃんと大阪に帰っていたら、
急に「挨拶したいけど会える?」と言われて…。会えないよ(;^ω^)

男の子ってこんなもん?
マトちゃんもそうだけど、前もって全然教えてくれないよね…。

でもこれを逃すとお正月まで会えないので、
それは色々都合が悪いなぁと、遊びの帰りにちょっと家へお邪魔したのでした。

手土産がなくてドンキで30分くらいウロウロしたけどね…。

お茶を出してもらって、簡易的な挨拶。
おうちがめちゃオシャレでうらやましかったよ~!

まぁ話すこともないのでお暇しようかと思いきや…
ウボンゴを出してくるおふたり!



盛り上がって2周やっちゃった。
やはりゲームは世界に笑顔をもたらす。

遅くまでおじゃましました。
末永くお幸せに( *´艸`)