忍者ブログ

[PR]

2025/07/08  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アプリ思い出の食堂物語を全クリしたよ

2019/01/09  カテゴリー/ゲーム



マトちゃんからタブレットのおさがりをもらいまして、
Wi-fi必要&最新は対応してないけれど、
おうちで遊ぶには充分ということで嬉々としてアプリDLしまくりの空き時間に遊びまくり。

脱出ゲームとか色々遊んでるんだけど
その中で最高傑作だったのが冒頭の「思い出の食堂物語。」

なんでか知らないけど小さい頃から
ミニチュアやイラスト、特に食べ物の作品が大好き。

このゲームは、主人公おばあさんが食堂を切り盛りするお話で、
HP使って作り置き、お客さんにふるまいます。



こんなの。

広告やレベルアップですぐ体力回復するから、
4時間くらいぶっつづけでやったらストーリーはクリアできたよ!

常連客それぞれにストーリーがあって、
話が進むと会話したり、過去や現在の悩みを聞いたりできるの。
そのサブ要素もほっこりするね。



こーんな感じでごはんやおかず、デザートとかを作って経験値をあげて…ってするんだけど
ストーリー終了後、完ストするまでは数週間かかったかな?

ひたすら作業ゲーだったけど、おかげでコンプリート!
全部レベルマックスまであげました!


こういうほっこりしたゲームをやりこんじゃうのよね、私。

それにしてもイラストがキレイすぎませんか!!!
ご飯がぜんぶおいしそうで、本当に楽しかった。

マトちゃんにも「これがこうでね、こうやってね、楽しい!!!!」って
見せながらプレイしてた(たぶん「何が楽しいんやろ」って思われてた)!

ご飯本当にどれもおいしそうで全部写真アップしたいんだけど
それは何とか我慢して選りすぐりの料理だけ!

 

おふぅうう。本当おいしそう!!
実際はあんまり角煮すきじゃないんだけど、このイラストは大好き。



お好み焼きも、普段好んで食べないけど
これをプレイしてるときは無性に食べたくなって作ったなぁ。
この、コメントもおもしろいんだよね。



めっちゃおいしそう!!!!!
これはかなり影響されてサバがよく食卓に並びました。
コメント通り、猛烈に食べたくなります!
と言ってもわたしは塩焼き派だけど!
コゲの色合いが本当においしそうで、食欲がわく!



中華も色々あるよぉ。
たべたくなっちゃうね。



芸術や…。いくらでも見てられるイラストや…。



と、とりあえずこれぐらいにしておきます。
他にも食欲を刺激するイラスト、ほわわーーーーってなるイラスト、たくさんあります。
最後は作業ゲーながらも、終わるのが惜しくて、
完ストしたのにアンインストールできずにいます。

こういうゲーム他にもあったらやりたいんだけど、なかなかないんだよね。
同じ会社の「おでん屋物語」とか、他会社の「まんぷくマルシェ」、「クッキングママ」を
やってみましたが、うーーーーん、ちょっと違う。
「昭和食堂」が近かったけど、そっちも終わってしまいました。

ふむむ…。

久しぶりにテンションがあがったゲームに出会えたという日記でした! 
PR

川崎大師に初詣

2019/01/08  カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)

1/4には夫と母に付き添ってもらって
横浜に帰ってきてたので、
1/5は川崎大師に初詣に行くことに。

初めて行った!
関東で有名な三大厄除け寺?とのことで、
3が日は300万人も参拝に来るとか。

5日でも人はかなり多くて、
規制されてたし、結構並んだよ。

もみくちゃになりながら参拝して
毎年楽しみにしているおみくじ…が、末吉!

がーーん…。

マトくんも小吉。

なんだかマイナスの言葉ばかり引っかかってしまう!
落ち込んでるときだから、よけいにかな。
川崎大師の御利益信じれば救われる、的なことが書かれてたので

早速おまもり購入!



かわいいねぇ。
いろいろな御利益が巾着につまったお守り、
マトくんに買ってもらいました!



お母さんには、だるまつきの夫婦箸買ってもらいました。
かわいいかわいい!!

景気付けに大吉引きたかったけど、
もう一回引きなおしてさらに悪かったら絶対引きずるのでやめ。

もう15時すぎだったけど、
ようやくお昼ご飯ってことで屋台まわり!



なぜかカッコつけてじゃがバター食べるマトくん。

わたしはシャーピンって言う、肉まんをぎゅーってひらべったく潰して焼いたようなやつを食べました。
うまかったー!!こっちでは定番なのかな?
何個かお店あった。

あと母のやきそばをつまみつつ、
でっかい大判焼きと、できたてくず餅。

くず餅有名なのか、店がたくさんあった!
が、できたてでもまずかったな…( ˘•ω•˘ )
わらびもちのほうが好きじゃあ!

おなかいっぱいになって帰宅、
家では残りの謎解きをして遊んだのでした!

今年も楽しく、いい年になるといいなぁ。

赤ちゃんのこと

2019/01/08  カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)

!!閲覧注意!!
流産のことについて書きます








いつもぴったり来る生理が2日遅れたので
4週目で気付いた妊娠。

びっくりしたけどとっても嬉しかった。

初期に出血がよくあって不安ながらも
元気に心臓は動いてた。
2個ほど病院が変わって総合病院にたどり着き、
自然分娩思考でちょっとこわかったけど
赤ちゃんのためにはここが良さそうと思って申し込み。
予定日は2019年7月8日だって。

お腹が張るみたいな、ひっぱられるような痛みが
左右頻繁にあって不安だったけど、
お医者さんは「様子見ましょう」しか言わないので
よく休憩しながら過ごしてた。

毎回診察料が高くて、
10週目にる頃には4万くらい使ってたんじゃないかなぁ。
紹介料とか含むけど。
10週目で血液検査やらなんやして、
本当は3週間後に来て欲しいけど、
年末で病院しまるから、2週間後に来て欲しいとのこと。

またお金かかるなあと思いながら12月26日、
12週3日目に検診に行ったら
エコーから心音が聞こえない…。

「あれ?」「うーん…」

ってお医者さんが言ってて、まさか…。
エコー終わって診察室戻るとやっぱり、
赤ちゃんの心拍が停止してるとのこと。

いつのまに?!

ずっとお腹は痛いから、もしかして…と覚悟はしてて、
あと急すぎてよくわからなくて涙は出なかった。

一週間ぐらい前から本読んで号泣してて
それで副鼻腔炎になったから
鼻水かんだりすすったり、くしゃみしたりして
それで影響あたえたのかな?とか

4日くらい前から大掃除で寝不足だからそのせいかな?とか

その時今までと違う刺すような痛みがあったからあの瞬間かな?

とか色々考えるけど…

とりあえず色々協議して、
11週のうちに亡くなったんだろうと。
ほんと4日程前…。

でもこれは年末年始で手術の時間が取れないから
便宜上そうなったんじゃないかと訝しがってる。

まぁそのほうが私もいいんだけど。

夫の会社に電話したときと、
助産師さんになぐさめられたときと、
みんなに連絡したときはたくさん泣きました。

聞くだけだったら他人事みたいに受けれるけど
やっぱり自分から発すると実感して辛い。

周りは赤ちゃん産んだり順調に妊娠継続したりしてて、
うらやましいなぁって思う。
赤ちゃん欲しかったなぁ。

それから冬休みに入って、
もしかしたら誤診で、まだ生きてるかも?
と思いながらも、そんなことないかあと思い直したり、
副鼻腔炎がひどかったので普通に薬飲んだり。

3週間して自然に出てこなかったら手術って言われてて
とってもこわかったので、
わざと動いたり子宮収縮するもの食べたりしてました。

そしたら1/3の夜20時過ぎくらい?に出てきた。

お腹が凄く痛くなって、
外出先に急いで弟に迎えに来てもらって家に帰り、
出血が多かったのでお風呂にこもる…

とおもったら3分もしないうちにでてきた。
でてくる瞬間わかった!
生理と同じ感じだけど。

じーっと見たけど触るのは怖くて、
お母さんにナプキンに移してもらって包んで保存。
病理で見てもらうからね。

マトくんとマト母はその後じっくり観察したらしい!

私が見たときは目も頭も手もわかったと思ったけど、
マトくんが見たときはぺちゃんこで何となくしかわからなかったって!

つぶれちゃったのかな?
それとも私の見間違いかな。

その後マト実家に行って1時間半ぐらい
お風呂とトイレで苦しんでた時のことだからわからない。

この時はまじで痛かったな~
生理より何倍も痛かったけど、
もしかしたら世の中の生理で苦しんでる女性は
こういう痛みを毎月味わってるのかも。

その日は寝る時間もあまりなくて、
朝5時半に起きたら急いで横浜へ。

11時までに病院来たら病理検査できると言われてて
それには間に合いました。

母とマトくんがついてきてくれたけど
診察は一瞬で終わって、拍子抜け。
申し訳ない( ˘•ω•˘ )

検査の結果は16日かな?
どんな結果が出るんだろう。

染色体異常なら納得できるけど、12週で?
でも異常なかったらわたしのせい?

とか色々思い浮かぶけど…
とりあえずあんまり考えないようにしよう。

まだ運動したらだめらしいので
お正月太りのままですが、
堂々とごろごろできると思ってなんとか暮らしてます。


元気な赤ちゃんほしいよ~

大阪のお友達とボドゲ会

2019/01/03  カテゴリー/ゲーム

今日は大阪のお友達を集めて、ボードゲーム会だ!
いっぱい遊んだよ。



ドクタービーカー
ドクターエウレカの続編です。
ビーカーの中にお題通り玉を配置するんだけど、マドラーでしか触れずもどかしい!
奥行きが出て難しい~






トリックと怪人
誰が犯人で誰が怪盗で…?カードオープンまでわからない。
ある時は犯人になりたくて、ある時は違うけど疑われたい。
3人プレイは、架空プレイヤーがいるのでその予想も面白い。
そして虫眼鏡がかわいいね!




ディプリクト
コードネームをもっと重くした感じ
ゲーム性としては、親の暗号を解読するだけの軽いものなんだけど、
暗号を考える時間、推理する時間、多いラウンド数 のせいで
かなり長引くゲームでございます。
好きだから私は楽しいけどね!




ゴモジン
お題の言葉を漢字2字+カタカナ3字で表現するゲーム
こういうのめちゃすきー!!
写真のお題はなんだっけ…「オーラ」だったと思うwむずいw


で、このあたりでお腹がかなり痛くなってきて、やばい…
母にSOSを送って急遽弟に車で迎えにきてもらったのでした。


お騒がせして本当すみませんでした
家でのたうちまわってから、次の日朝一で病院に行きました。
(電話したら翌日来いと言われたので)

今は元気です!

ぽち袋追加

2018/12/28  カテゴリー/クラフト

お年玉あげる予定が増えて
ぽち袋を追加で作ったよ!



前みたいに、ご祝儀袋リメイクでね。
可愛い出来!まんぞく。



全部あわせるとこんな感じ!
いいね~豪華だね~。

生まれたての赤ちゃんにも1000円あげるらしいよ。
ひー。