忍者ブログ

[PR]

2025/07/28  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都で和菓子づくり

2013/03/04  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

3月3日、ひなまつり!
職場の人とその周りの人5人で和菓子づくり体験に行ってきました~^^

場所は京都の甘春堂。



う~ん、みためからして素敵。



なかでは素早い手つきで和菓子を作る職人さんが。
今日はこの方に教えてもらうようです。

荷物を置いてエプロンに着替えたらさぁ始まりですよ~

と、まずあたりを見回すとおどろきのもの発見。



このお椀も食べれるんだって!

さらにさらに!



このお花…。

そう、食べれるんです!!!
信じられない…
近くでみても不思議でした。


こんなものを作るのか…と驚いていたひとたち。



違うよ!今日つくるのは簡単な和菓子だよ!



材料と英語レシピ(といいつつ、ただの和菓子の説明文だった)が置かれてる席へ。




30人ぐらいがぎゅっとつまった部屋の中で
前の方で職人さんが説明してくれて一緒に作るのですが、
この説明が早い早い。
繰り返してくれないし、手本も遠くでやるから見えない。

おどおどしてたり英語で説明してると次の説明にうつってて道具も回収されるし
とってもスピーディでちた。


そんなスパルタになんとかついていって作った作品がこちら






きんとんの「うきわりそう」と干菓子の「さくら」

きんとんのほうはうまくできたんじゃないかなー!

これらは最後にお抹茶と一緒にいただきました。
うん、あまい!



室内暗かった…


お持ち帰り用に作ったのは、上生菓子ういろうの 「はつね」と
上生菓子ねりきりの「はるほのか」。





がんばったよね!かわいい!!!
うぐいすと梅の花です。

食べるのがもったいないのでお家でおひなさまに飾ってあります。

楽しかったな~!





おみやげに職人さんがつくったうきわりそうももらいました。



全部で費用2000円。安いよね~
よい経験ができました。

ローラとサンティーがカリフォルニア出身なので
懐かしい話に花を咲かせつつ烏丸まで歩いて(!)
今日はお別れです。

途中で忍者カフェをみつけて後で来ようと言ってたのですが
時間がなくなってしまったので…残念。

また今度!

PR

最近の流行り

2013/03/04  カテゴリー/随筆


最近わたしの中で流行っていること。

それはぽんたです。




かわゆぇええええええええええええええ
ぽえええええええええええええほわああああああああああ


めっちゃかわいい!!!!!!ぽんたかわいい!!!!


弟が(元)ローソン店員ということもあって
ローソンなんて年に1回行くか行かないかぐらいなのに
ローソンポンタカードを作っちゃうぐらい。いとおしい。




ぎょうぇええええええええええええ
何この無表情!!!かわいすぎるでしょ!!!!!



街中でポンタを見つけるとなりふり構わず撮りまくってしまう。

かわゆいわ…



見兼ねたお父さんが買って来てくれたぽんちゃんスナック。
ナルトもぽんた!

そしてウェブでもポンタ会員になるという、
まさにローソンの思うつぼ…




クイズを解くサイト。かわいい…



こういうちょっとぶさいくなやつもいとおしい。





なんだその首にかたむけは!




こんなちょっとのぽんちゃんにも悶絶する。



なんだろう、まゆげがないのがかわいいのだろうか…?

そして一番かわいいのがこれだ!!!!!







ぶわああああああああああああああ
言わずもがな!!言わずもがな!!!!!!!!



はぁ…なんかとりあえず画像保存しまくったはいいけど
文章にできないのでとりあえず貼って行くという作業でした。
感想もただ叫んでるだけだし、これはたいへんへんたいだ

久方ぶりの良ギャルゲー

2013/03/04  カテゴリー/ゲーム

移動中にギャルゲーがしたいということで、
DSソフトの「キモかわE!」というギャルゲー(公式ジャンルはコミカルしつけアドベンチャー)
を買いました。
2009年発売なのにアマゾンで1500円。



事前調査したところではまず評価する人自体少ないという
クソゲー以下の臭いがプンプンしていましたが、
絵がかわいい+公式ホームページが割としっかりしていたので試しに購入。

結果、世間で言うところのクソゲーに当たるのでしょうが、
わたしはとても気に入りました。


むしろ良ゲー!!!!!!!!!!



魔界からやってきたキモかわE女の子たちをしつけるゲームですが、
進行が常にすごろくで、目押しもできずイベントを泣く泣く素通りしていくことが多々。
周回を重ねることによってサイコロの振り直しもできるようになりますが
最初は否応なくイベント飛ばしまくりで。
しかし主人公以外フルボイスなので、めんどくさい 楽しい!
サクサク進めるのでエンディングまで1週1時間ぐらいかな。

女の子は全部で6人×3通りのエンディング。
一人ひとりちゃんとしたストーリーがあって、
それでいて全員リンクしてるのでおもしろい!

18エンディングみて、CG全部集めて…をして
合計8週8時間位で完クリしました。あっはー!サクサクー!

とりあえず紹介を…


公式HPより引用

一番最初に攻略を試みたドリスちゃん。
かわゆー!!
ですます口調の人形さん。
気が付いたら身体がバラバラだったりなくしてたり、
通販で新しいパーツを頼んでたり…といった感じ。

1週目でグッドエンドに辿りつけるはずもなく、
最初はドリスが暴走して街を爆破するというバッドエンドでした。



エンディングCG。
画面を接写したので汚い申し訳ない!

2人目はまろん


HPより引用

かわいいいいいいいいいい
魔王の娘、持ってるドクロはデフォルメされてますが、
本物の骸骨というおそろしさ。
「あちしのごぱん!」「ちゅまんないー。」など
あきらかに狙いまくった口調ではありますが
なーに、じきにそれがよくなってくるんですよ。
暇さえあれば主人公のペットを食おうとしますが。



ちなみにこの子のストーリーは一番泣ける。
ノーマルエンド→グッドエンドとみてからのバッドエンドで号泣です。

あとちなみにこのゲーム、かわいいCGだけじゃなくて意味のわからない物も多々あります。



指だけのCGとか。誰得。


3人目は堕天使サリエル。


公式HPより引用

元はエロゲー企画だったいうことを聞いたのですが、
その名残が残った女の子。
イケナイ妄想をしているところはあまり見受けませんでしたが
この子とのイベントだけちょっと過激なものが多かったかも。



グッドエンドCG!



公式HPより引用


さんごさん。
あんまりすきな見た目じゃなかったんだけども、
攻略してみると健気でいいこ。
誕生日にどこかで拾って来たのか、自分でおいておいたのかはわからないけど
舐め掛けのアメちゃんをくれるような不潔な感じ。



バッドエンドは悲しかった。




公式HPより引用

メインヒロインであろう、ゲートの番犬コロネちゃん。
まともでまじめなんだけど、犬なので犬食いしたり急にかゆいと地面でゴロゴロする。
ボールを投げると喜んでとりにいくよ!



このドヤ顔がかわいい!


最後はめんどくさくて後回しにしてたあいらさん


公式HPより引用

ボクはこういうあからさまなツンデレが嫌いなんだ!
長気スパンなツンデレなら大好物なんですが…。
とかいいつつ攻略してるうちにすきになるんですけどね!

とにかく、この子は同じ学校に通うまともな人間でおさななじみ。
特筆すべきこともない…。



バッドエンドはスパッとこの子を捨てて魔界にいったので爽快でしたわ。

そして魔界でまろんのペットになる。



赤い髪が主人公です。
まろんかわいすぎる!!!!!!ありがとう!!!







はい、そんな感じで楽しんだキモかわE!でした。
数少ないレビューでも良い意見は聞きませんが、
私的にはとても良い「ギャルゲー」だったと思います。

話題になったおしりペンペンミニゲームとかも、堪能しました。

あくせくした現代にぴったりな
不快感なくサクサクやりこめるゲームです。

こんな良いギャルゲームには久しぶりに出会ったっので感動してます!

最後に全員集合(?)CG



踊り~ナ!はいっ

2013/02/18  カテゴリー/ゲーム

2月11日。

朝起きるとなんだか外が騒々しい。

何事かと外に出てみるとやけに浮かれた住民に出くわしました。




なるほど、カーニバルの日ですか!

さっそくわたしも浮かれてみました。



わ~い!祭りだ祭りだ!!
浮かれたテンションでお気に入り住民、フランソワちゃん家に押しかけます。









おぅ…。

クールだぜ、フランソワちゃん…。

フランソワちゃんは遊ぶ気がないみたいなので仕方なく外へ出て
ひとりで羽を集めはじめました。

集めてる途中で出会ったクールなオレ様系(のはずだった)ロボ。






思いっきり浮かれてる。




そんなところ見たくなかったよ…

話しかけると声もうわずってるしさ。



気を取り直して集めた羽を持って広場にいくと、
待ち構えてたのはテンションおかしいおばさんだしさ。














苦笑いしかないよね。




そんなこんなでテンションも下がり気味、
気分がしらけて家に帰ろうとしたときに出会ったのが









お前も浮かれちゃったのかよ!!!!!!!!

リメイク日記 どうぶつの森

2013/02/18  カテゴリー/ゲーム

どうぶつの森3DSでは、
すでにある家具をリメイクできちゃうんですよ!

最近そのリメイクシステムにはまっていて
逐一記録をとっているのでちょっと見てください!すごいんです!


一番最初に攻略本で見て心奪われた、
ホットプレートのリメイクがこちら。



リメイク前の目玉焼き、これでも充分魅力的なんですが、
リメイク後は全て発狂するほどかわいいんです。うわあああ

悩みに悩んで選んだのがこちらのお好み焼き。




かわいいぎょへええええええええ
食べ物かわいい。

てゆーかこれリメイクじゃなくてお前がクックしてるやろ!



他にはカニ鍋→すき焼きとか



↓          ↓





トースターの焦げ目をリメイク、焦げちゃった風とか!




↓            ↓





食べ物だけじゃないよ!こたつの布団もとりかえてもらいました



↓               ↓ 毛布つきに~



あったかあったか。


カラーボックスGCつきもカラーチェンジ。



↓             ↓





ボックス席~



↓             ↓ これは失敗したかも~




そのままでもかわいいねこあしバスタブ、
高級感あふれる大理石にリメイク!



↓            ↓



素敵だよね~



しかもこのリメイク注文、超安価で引き受けてくれるのでお得感満載!
たのしい!!