手作りメッセージカード |
2013/01/29 カテゴリー/クラフト
流れをぶったぎるけど、
クラフト枠でずっと更新しようと思ってたものがあるので書きます。
1年程前むみみさんからいらなくなった工作グッズをいただいてから
活用しない手はないということで事あるごとにメッセージカードを自作していました。
特にイメージ像もなにもなく
いきあたりばったりで作るので毎回できあがってから「こんな感じになったか」
てな具合なのですが、自己は満足しているので残しておきます

一番最初の作品、でっかい年賀状。
2012年のですね!
この時抱負も決めて書いてたのですが、無事実行できました。すごい!

ティータイムカード。

バレンタインカード!

見ての通りさわこさんへのカード。
友達に託したけど、ちゃんと届いたのか?


その他もろもろー
まだまだあるので近いうちにアップしまし
クラフト枠でずっと更新しようと思ってたものがあるので書きます。
1年程前むみみさんからいらなくなった工作グッズをいただいてから
活用しない手はないということで事あるごとにメッセージカードを自作していました。
特にイメージ像もなにもなく
いきあたりばったりで作るので毎回できあがってから「こんな感じになったか」
てな具合なのですが、自己は満足しているので残しておきます
一番最初の作品、でっかい年賀状。
2012年のですね!
この時抱負も決めて書いてたのですが、無事実行できました。すごい!
ティータイムカード。
バレンタインカード!
見ての通りさわこさんへのカード。
友達に託したけど、ちゃんと届いたのか?
その他もろもろー
まだまだあるので近いうちにアップしまし
PR
またね! |
2013/01/29 カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)
月曜日はこへちゃん家まで行ってゲームして遊んでました~
成人式で弟がいなかったのでここぞとばかりにどうぶつの森を持ちだして
一緒に森っこしてました。
モンハンしたりおやつ食べたりダイエット製品を試したりして、
夜は梅田でちゃそ母と落ち合ってご飯を食べに行きました!
母も神戸出身なので二人で話が弾んでいました。
二人が地元話で盛り上がる中、ちゃそはひたすらご飯を食べるという光景。
たのしかったなぁ^p^
2時間程お話したところで夜も遅くなってきたのでさようなら!
こへちゃん渡米の日も近かったので3日後、木曜日もランチしました。
ぐふぐふ。
至福の一ヵ月だったなぁ。
渡米当日は仕事でお見送り行けなかったけど
また4ヵ月後会えるの楽しみにしてるよー!
夏はプールに行きたいです!

成人式で弟がいなかったのでここぞとばかりにどうぶつの森を持ちだして
一緒に森っこしてました。
モンハンしたりおやつ食べたりダイエット製品を試したりして、
夜は梅田でちゃそ母と落ち合ってご飯を食べに行きました!
母も神戸出身なので二人で話が弾んでいました。
二人が地元話で盛り上がる中、ちゃそはひたすらご飯を食べるという光景。
たのしかったなぁ^p^
2時間程お話したところで夜も遅くなってきたのでさようなら!
こへちゃん渡米の日も近かったので3日後、木曜日もランチしました。
ぐふぐふ。
至福の一ヵ月だったなぁ。
渡米当日は仕事でお見送り行けなかったけど
また4ヵ月後会えるの楽しみにしてるよー!
夏はプールに行きたいです!
なばなの里 うわさのウィンターイルミネーション |
2013/01/28 カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)
1月13日は、三重県にあるなばなの里に行ってきました(´ω`)
こへちゃんが運転してくれるというので
ちゃそさんはせっせとお弁当をつくりまちた
待ち合わせ時間ギリギリでワタワタしてる横で
お母さんが颯爽と現れて「唐揚げ作ったるわ」とものの5分で1品増やしてくれた時は
主婦のすごさを実感させられました。
踏んでる場数が違うぜ…!
なんとか間に合ってぶいーんと出発。
着くまでどうぶつの森したりおにぎり食べたりウトウトしたり、
割と自由に過ごさせてもらいました。
こへちゃん素敵!
14時頃ついたので車内でお弁当タイム。ぐふぐふ。
しばらく特番みながらダラダラしてました。三重に来た意味!
ちょっと時間は早かったけど、とりあえず入場して中をうろうろすることに。
冬だったしメインはイルミネーションなので花はほとんど咲いてなかったよ…
場内一周してから、お母さんにおすすめされてたベゴニアガーデンに入場。
きれいだったよー

ベゴニアって初めて聞きまちた。
中にはほんとに色んな種類の花があって
同じ原種とは思えない多種多様さでした。
おどろくこへ


基本?っぽいベゴニア
その仲間たち


妖精みたい!


ピンクパフェ。かわゆい名前だなぁ
みんな写真撮ってたので負けじと撮ったよ!

時期が悪かったのかちょっと傷んできてる花が多かったので残念だった!
3月にもまた行くのでお花はその時堪能しまし(^^)

出口にあった池てきなもの。流れてて絢爛だった
外に出てお土産みたりしてたらだんだん空が暗くなってきて、点灯式が始まりました。
点灯式といってもなんかカウントダウンらしきものが聞こえてきて一気にライトがつくというアレ。
歓声と拍手が感動的でちた。
まだちょっと明るかったので人の流れを横切って喫茶店へ駆け込むー。
そしたら窓際に案内してくれて、池のイルミネーションを観ながらお茶できてうっとり。

窓越しなので画質がアレですが!
ええ時間になってきたので流れに加わって、光のトンネルをくぐりにいきました

あらまぁ!!
とても明るい!!瞳孔が開く感じです!

黄色以外にピカピカ光ってるライトは色が移り変わってて眺めてるのが楽しかったです
そこを抜けてそのまま歩いてると次は桜をコンセプトにした光トンネルが。

CMでやってたやつや!きれい!!!
ライトのまわりに花びらが敷き詰められてふおーってなりました。

心が洗われましたわ。
そこも通り抜けるとついにメイン会場に。
ありゃすごかった。はい、とても。
テーマが四季だったので一巡するまでぽわーっと眺めて、
流れにのって出てきました。
ぽわぽわしました。
来てよかったなぁ。
とても満たされました。
外に出たら、鏡池がライトアップされていました。

池が澄んでいて、
水面に映った木々がほんとに下に向かって生えてるみたいで幻想的だった。
みんな驚いて立ち止まっていたので、橋が大混雑していました!
最後にちらっとお土産を見てから退場、また箕面に向けてドライブしてもらいました。
疲れたので眠りに着いたりしたのでほんとにもうこへさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ごめんね、ありがとう(´ω`*)こへちゃん素敵
この間紹介した黒兵衛を気に入ってもらえてたので、
箕面についたらそこで晩ご飯を食べました(^^)
小旅行、楽しかったです
楽しい日曜日をありがとう!!
こへちゃんが運転してくれるというので
ちゃそさんはせっせとお弁当をつくりまちた
待ち合わせ時間ギリギリでワタワタしてる横で
お母さんが颯爽と現れて「唐揚げ作ったるわ」とものの5分で1品増やしてくれた時は
主婦のすごさを実感させられました。
踏んでる場数が違うぜ…!
なんとか間に合ってぶいーんと出発。
着くまでどうぶつの森したりおにぎり食べたりウトウトしたり、
割と自由に過ごさせてもらいました。
こへちゃん素敵!
14時頃ついたので車内でお弁当タイム。ぐふぐふ。
しばらく特番みながらダラダラしてました。三重に来た意味!
ちょっと時間は早かったけど、とりあえず入場して中をうろうろすることに。
冬だったしメインはイルミネーションなので花はほとんど咲いてなかったよ…
場内一周してから、お母さんにおすすめされてたベゴニアガーデンに入場。
きれいだったよー
ベゴニアって初めて聞きまちた。
中にはほんとに色んな種類の花があって
同じ原種とは思えない多種多様さでした。
おどろくこへ
基本?っぽいベゴニア
その仲間たち
妖精みたい!
ピンクパフェ。かわゆい名前だなぁ
みんな写真撮ってたので負けじと撮ったよ!
時期が悪かったのかちょっと傷んできてる花が多かったので残念だった!
3月にもまた行くのでお花はその時堪能しまし(^^)
出口にあった池てきなもの。流れてて絢爛だった
外に出てお土産みたりしてたらだんだん空が暗くなってきて、点灯式が始まりました。
点灯式といってもなんかカウントダウンらしきものが聞こえてきて一気にライトがつくというアレ。
歓声と拍手が感動的でちた。
まだちょっと明るかったので人の流れを横切って喫茶店へ駆け込むー。
そしたら窓際に案内してくれて、池のイルミネーションを観ながらお茶できてうっとり。
窓越しなので画質がアレですが!
ええ時間になってきたので流れに加わって、光のトンネルをくぐりにいきました
あらまぁ!!
とても明るい!!瞳孔が開く感じです!
黄色以外にピカピカ光ってるライトは色が移り変わってて眺めてるのが楽しかったです
そこを抜けてそのまま歩いてると次は桜をコンセプトにした光トンネルが。
CMでやってたやつや!きれい!!!
ライトのまわりに花びらが敷き詰められてふおーってなりました。
心が洗われましたわ。
そこも通り抜けるとついにメイン会場に。
ありゃすごかった。はい、とても。
テーマが四季だったので一巡するまでぽわーっと眺めて、
流れにのって出てきました。
ぽわぽわしました。
来てよかったなぁ。
とても満たされました。
外に出たら、鏡池がライトアップされていました。
池が澄んでいて、
水面に映った木々がほんとに下に向かって生えてるみたいで幻想的だった。
みんな驚いて立ち止まっていたので、橋が大混雑していました!
最後にちらっとお土産を見てから退場、また箕面に向けてドライブしてもらいました。
疲れたので眠りに着いたりしたのでほんとにもうこへさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
ごめんね、ありがとう(´ω`*)こへちゃん素敵
この間紹介した黒兵衛を気に入ってもらえてたので、
箕面についたらそこで晩ご飯を食べました(^^)
小旅行、楽しかったです
楽しい日曜日をありがとう!!
小料理たろいも |
2013/01/28 カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)
第4週の週末はこへ家のみ会に参加してお母様達とお近づきになる予定でしたが、
体調を崩していたのでおやすみしていました(;ω;)
その間になんと
りゅうたろさんが関西に遊びに来ているとのことだったので
ぜひ一緒に大阪観光を遂行したかったのですが
いかんせん…そちらもお休み(;ω;)
りゅうちゃんが帰る1日前になんとか体調戻して出勤もしてたので
仕事終わってすぐ神戸へとんでいきましたー!
お鍋食べてるところに途中参加、サラダだけ食って帰りました。
りゅうちゃん久しぶりに会えてよかったよ!
彼はおもしろいです、彼の言葉選びがだいすきです。
あと前回の日記に書き忘れたけども、
こへさんの高校時代のお友達とその彼女さんと飲みに行ったりもしました。
とても緊張しました。
にこにこしてるだけでなんとか乗り切りました!
体調を崩していたのでおやすみしていました(;ω;)
その間になんと
りゅうたろさんが関西に遊びに来ているとのことだったので
ぜひ一緒に大阪観光を遂行したかったのですが
いかんせん…そちらもお休み(;ω;)
りゅうちゃんが帰る1日前になんとか体調戻して出勤もしてたので
仕事終わってすぐ神戸へとんでいきましたー!
お鍋食べてるところに途中参加、サラダだけ食って帰りました。
りゅうちゃん久しぶりに会えてよかったよ!
彼はおもしろいです、彼の言葉選びがだいすきです。
あと前回の日記に書き忘れたけども、
こへさんの高校時代のお友達とその彼女さんと飲みに行ったりもしました。
とても緊張しました。
にこにこしてるだけでなんとか乗り切りました!
年末年始は大惨事 |
2013/01/28 カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)
第三週!
31日は車で箕面に来てもらって、Bbに遊びにいきました!
はいそうです、またゲームするんです!
気に入ってもらえるか心配だったけど、
こへちゃんもいっぱい楽しんでくれたのでよかったです(^^)
5時間パックで思い思いに音ゲーを楽しんだり、
しゃべくり007見たりクイズ子育てマイエンジェルに情熱をそそいだりしました。
あとこの間のラウンドワンでコインにハマったので太鼓の達人メダルゲームをしたり。
時間なんてあっという間に過ぎますね!
ぶいーんと帰って来て、ラーメンが食べたいというので
箕面自慢の黒兵衛を紹介しました。
気に入ってくれたようでよかったです^^
年越しは各自家族で過ごすということになったので早めに解散して
翌日年は明けまして、2013年1月1日は早起きしてUSJに行って来ました!

わー!
しかしここで大惨事は起こります。
それほど混んでいなかったので乗り物はスイスイ乗れるのですが、
一番最初に乗ったドリームファンタジー、乗車中に異常発生。
気持ちが悪くなりました。
おいおい一発目で乗り物酔いかよ軟弱者ーッ!
と自分に呆れていたのですが、なんだか様子がおかしい。
ずっと気分が悪いのです。一向によくならない…
それでもなんとか自分をごまかしつつ
スパイダーマンに乗ったりしたのですがこれが悪かった、
こりゃさらに酔うわ。
とりあえずお昼ご飯と称して休憩。
それから歩きだすもずっとしんどくて…
こへさんには迷惑をおかけしました。
とりあえず平和なセサミエリアで安静にして過ごしました。



新しい!かわいい!

モッピーとかいう新キャラ。

うわあああああああああああああああああああああ
かわいすぎるううううううううううううううううううう
ぎょえええええええおえええええええええええええ
あと正月なのに堂々とユニバーサル・ワンダー・クリスマスキャンペーン☆をやっていたので
サンタさんとも写真を撮ってもらいまちた。

その後も吐き気は続くが、ハリウッドハリウッドドリームザライドに乗っている間は
気分爽快、調子が回復するということに気がついて、
絶叫系苦手なこへさんに我慢をしてもらいながら2回程のりました。
USJの名物とも言える大阪ラバーズがなくなっていたので
ラルクアンシエルのCHASEという曲を選んでみました。
これがなかなか面白い。
出発してから長い坂を登る時も、そして落ちる時も、
スピードが最高潮に出ている時もずっと
「いえーぃ、ふぉーりん えんじぇーる いぇーい、」 と妖艶にささやいている。
要は堕天使いぇーいみたいな曲なんでしょうか
おちるだけに。
そんでこっちがテンションマックスでふぅー!とスタート地点に戻って来た時にやっと
サビに入って曲が盛り上がり始めてました。
降りながら「並んでる時に流れてたデモとなんかちがう」と思ったのでした。
とにかく調子が悪かったのであとはもうレストランでうなだれていました。
ほんとにごめんなさい(;ω;)
31日は車で箕面に来てもらって、Bbに遊びにいきました!
はいそうです、またゲームするんです!
気に入ってもらえるか心配だったけど、
こへちゃんもいっぱい楽しんでくれたのでよかったです(^^)
5時間パックで思い思いに音ゲーを楽しんだり、
しゃべくり007見たりクイズ子育てマイエンジェルに情熱をそそいだりしました。
あとこの間のラウンドワンでコインにハマったので太鼓の達人メダルゲームをしたり。
時間なんてあっという間に過ぎますね!
ぶいーんと帰って来て、ラーメンが食べたいというので
箕面自慢の黒兵衛を紹介しました。
気に入ってくれたようでよかったです^^
年越しは各自家族で過ごすということになったので早めに解散して
翌日年は明けまして、2013年1月1日は早起きしてUSJに行って来ました!
わー!
しかしここで大惨事は起こります。
それほど混んでいなかったので乗り物はスイスイ乗れるのですが、
一番最初に乗ったドリームファンタジー、乗車中に異常発生。
気持ちが悪くなりました。
おいおい一発目で乗り物酔いかよ軟弱者ーッ!
と自分に呆れていたのですが、なんだか様子がおかしい。
ずっと気分が悪いのです。一向によくならない…
それでもなんとか自分をごまかしつつ
スパイダーマンに乗ったりしたのですがこれが悪かった、
こりゃさらに酔うわ。
とりあえずお昼ご飯と称して休憩。
それから歩きだすもずっとしんどくて…
こへさんには迷惑をおかけしました。
とりあえず平和なセサミエリアで安静にして過ごしました。
新しい!かわいい!
モッピーとかいう新キャラ。
うわあああああああああああああああああああああ
かわいすぎるううううううううううううううううううう
ぎょえええええええおえええええええええええええ
あと正月なのに堂々とユニバーサル・ワンダー・クリスマスキャンペーン☆をやっていたので
サンタさんとも写真を撮ってもらいまちた。
その後も吐き気は続くが、ハリウッドハリウッドドリームザライドに乗っている間は
気分爽快、調子が回復するということに気がついて、
絶叫系苦手なこへさんに我慢をしてもらいながら2回程のりました。
USJの名物とも言える大阪ラバーズがなくなっていたので
ラルクアンシエルのCHASEという曲を選んでみました。
これがなかなか面白い。
出発してから長い坂を登る時も、そして落ちる時も、
スピードが最高潮に出ている時もずっと
「いえーぃ、ふぉーりん えんじぇーる いぇーい、」 と妖艶にささやいている。
要は堕天使いぇーいみたいな曲なんでしょうか
おちるだけに。
そんでこっちがテンションマックスでふぅー!とスタート地点に戻って来た時にやっと
サビに入って曲が盛り上がり始めてました。
降りながら「並んでる時に流れてたデモとなんかちがう」と思ったのでした。
とにかく調子が悪かったのであとはもうレストランでうなだれていました。
ほんとにごめんなさい(;ω;)