忍者ブログ

[PR]

2025/04/25  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Professor Layton

2010/10/04  カテゴリー/ゲーム

and the diabolical box




プレイし終わりました!
レイトンシリーズ第二作目、アメリカでは最新作です。

評判通りグラフィックが綺麗で、ストーリーもまずまず。
ただやっぱり、パズルがメインなんでしょうねー
レイトン教授とストーリーを主に楽しみたかったわたしには、なんだかしつこい気がしました。
全部で130位のパズルがあって、難易度まちまち。
英語だったので、問題文を理解するのに時間がかかったりして総合プレイ時間は20時間でした。
全部のパズルを解かなくてもクリアできるので、
ストーリーだけ楽しみたければ2~3時間くらいでクリアできるんじゃないでしょうか。

しかしコレクターズ精神の宿るわたしには、問題無視など不可能でした
2週目突入です


終始レイトン教授の紳士ぶりに震撼してます。こんな紳士どこにもおらんわっ
最終的に剣で決闘するんやけど、それはちょっと意味わからんかった。
いやいやそれはないでしょう。なぜしがない考古学者が剣で戦えるw

最後の最後まで理論的、科学的なトリックや推理だったんですが
最終的にそういった剣の戦いや、未知の毒ガスのせいで幻が見えていたという結論で
超がっかりしました。

2だけでおなかいっぱいです
PR

この記事へのコメント

無題

1→2→3と最後の大仕掛けのがっかり感は増していくよ。私は推理ファンタジーと割り切った

えむい | URL | 2010/10/04/Mon 10:26 [編集]

Byあすか

まじかっ
なんか賞とか結構とってるから超期待してたのにちょっぴり裏切られたよ。
1プレイしてみようかな…

あすか | URL | 2010/10/04/Mon 10:48 [編集]

↑ページトップ

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック