国境を越えての大停電 |
2011/09/11 カテゴリー/ニュース
8日午後、アメリカでは停電が起きていた。
規模はアリゾナ州の一部からカリフォルニア州オレンジカウンティ、
加えてカリフォルニアから南に位置する他国メキシコにまで渡る大きなものだった。
この日は元よりアリゾナ州の一部で計画停電が行われる予定だったが、
その作業員の人為的ミスで広範囲で停電が起こってしまったという。
被害者は500万人以上と見られ、完全復旧には12時間以上を要した。
カリフォルニア州では連日猛暑が続いており、
暑いところでは昼間は華氏100度を軽く超えていた為
空調設備などの電力使用施設、世帯も多かったが
各電力会社の節電に協力する人が多かったため、これでも復旧は早かった方だという。
参考:
毎日jp:
http://mainichi.jp/select/world/news/20110910k0000m030050000c.html
AFP BBNews:
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2825790/7742559?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
___________
ひーーーー。
午後の授業中にいきなり電気が消えて、
すぐなおるかと思ったけど20分経っても戻らなくって。
そんでその授業は解散したんだけど、
夜の授業のためにそのへんぷらぷらしてたらキャンパスが騒がしくって。
クラス全部キャンセル、家にかえりなさーい。と。
ひーーーーー。
その時点で電話もネットも使えず、
あることないこと色んな噂が飛び交ってました。
送電網が爆発したとか、テロだとか、戦争が始まるとか。
夕方までは歌ったりギター弾いたりリコーダー吹いたり
わりとアナログに楽しんでいたのだけれど、
暗くなっても全然復旧しなくて。携帯電話も電源切れるし。
なんかずっとこのまんまなんじゃないかという恐怖に駆られて
なかなか寝付けないし…こわいし…
とりあえず野田とDSでホラーゲームをしていました☆
まっまぁ全然こわくなかったんだけどネ!
みんなやることないから住人7人全員
リビングでロウソクを灯して過ごしていました。
お好み焼き作って食べたりトランプしたり談笑したり…
なんか、一致団結というか、これのおかげで急に仲良くなった気がする。ぐへ
みんなで外にでて夜空を見上げたりもしました。
街から明りが消えて、星空がキレイな夜でした。
UFOもみたし!!!!!
なんか電子的な娯楽がないと、時間ってほんとに長くて。
わたしが住んでるところが復旧するまでは10時間ちょっとだったけど、すっごく長く感じた。
ふいー。
次の日も節電の為学校はお休みで、昼間っから遊んだのだ!
これでもかとビデオゲームしまくったぜ!
電気ありがてえ!!!と実感した出来事でした~
規模はアリゾナ州の一部からカリフォルニア州オレンジカウンティ、
加えてカリフォルニアから南に位置する他国メキシコにまで渡る大きなものだった。
この日は元よりアリゾナ州の一部で計画停電が行われる予定だったが、
その作業員の人為的ミスで広範囲で停電が起こってしまったという。
被害者は500万人以上と見られ、完全復旧には12時間以上を要した。
カリフォルニア州では連日猛暑が続いており、
暑いところでは昼間は華氏100度を軽く超えていた為
空調設備などの電力使用施設、世帯も多かったが
各電力会社の節電に協力する人が多かったため、これでも復旧は早かった方だという。
参考:
毎日jp:
http://mainichi.jp/select/world/news/20110910k0000m030050000c.html
AFP BBNews:
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2825790/7742559?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
___________
ひーーーー。
午後の授業中にいきなり電気が消えて、
すぐなおるかと思ったけど20分経っても戻らなくって。
そんでその授業は解散したんだけど、
夜の授業のためにそのへんぷらぷらしてたらキャンパスが騒がしくって。
クラス全部キャンセル、家にかえりなさーい。と。
ひーーーーー。
その時点で電話もネットも使えず、
あることないこと色んな噂が飛び交ってました。
送電網が爆発したとか、テロだとか、戦争が始まるとか。
夕方までは歌ったりギター弾いたりリコーダー吹いたり
わりとアナログに楽しんでいたのだけれど、
暗くなっても全然復旧しなくて。携帯電話も電源切れるし。
なんかずっとこのまんまなんじゃないかという恐怖に駆られて
なかなか寝付けないし…こわいし…
とりあえず野田とDSでホラーゲームをしていました☆
まっまぁ全然こわくなかったんだけどネ!
みんなやることないから住人7人全員
リビングでロウソクを灯して過ごしていました。
お好み焼き作って食べたりトランプしたり談笑したり…
なんか、一致団結というか、これのおかげで急に仲良くなった気がする。ぐへ
みんなで外にでて夜空を見上げたりもしました。
街から明りが消えて、星空がキレイな夜でした。
UFOもみたし!!!!!
なんか電子的な娯楽がないと、時間ってほんとに長くて。
わたしが住んでるところが復旧するまでは10時間ちょっとだったけど、すっごく長く感じた。
ふいー。
次の日も節電の為学校はお休みで、昼間っから遊んだのだ!
これでもかとビデオゲームしまくったぜ!
電気ありがてえ!!!と実感した出来事でした~
PR
この記事へのコメント