忍者ブログ

[PR]

2025/04/25  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うどんすきがおいしい季節になりました

2012/10/15  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

10月7日、急なお誘いでしたがさとのみ会にまたまた参加してきました☆

すーーーーーーーーーーごい久しぶりな人達に会えると聞いて!!



みーちさん、いまいさん、ぬってぃーさん!
この人達はほんと3年以上ぶりです!お久しぶりですぅううう

あといつもお世話になってるかっきーさんにすぎたさん、かっくん。

元バイト先にみんなで押しかけて、
すっげ込んでたけど結構居座りました。
みんなでお鍋食べてほっくほく(^ω^)

いっぱい食べたのに割ったら一人1000円くらい!
んなバカな?!
鍋に加えてわたしは餃子2人前、唐揚げ二人前は食ったぞ?!
…というのは黙っておきました^p^

翌日お仕事の方達は1次会で帰宅され、
お暇な私たち5人は急な思いつきでボウリングに行くのでした!




ボウリングだいすきなバイト仲間ですが、
今回はちょっと震えました。
ガチの人達や。





こんな笑顔に騙されてはいけません!
私は半泣きでプレイしてました。

なんていうか…
基本チーム戦なんですが、
実力の差がハッキリしてるのに強制的に賭け事に参加させられて
毎回ジュースおごらされてました(;ω;)

やまりんとかっくんが強すぎる。

そこのチームに入った時なんて、
安堵じゃないですよ、逆に恐怖

ストライク出して当たり前の雰囲気だし、
最悪スペアとらないとすっごい冷たい目で見られるんです…。

こっちのチームが勝ってもどうせ上位2人しかジュースもらえないので
二人が飲んでるのをわたしは隅っこに座ってみてるだけでした。

あーこわかった!!!

6ゲームして軽い筋肉痛になりながら解散しました!
かっきーさんは電車がないから石橋から2時間以上かけて三国まで歩いて帰ったらしいです!!!
わかいっすね!!!@p@

PR

家族だより

2012/10/14  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

フォルダに残っている写真紹介もかねて家族だよりを!

すごく遅くなりましたが誕生日プレゼントとして、
財布をお母さんに買ってもらいました(^^)



ずっとサンリオの財布が欲しくていろんなところで探しまくってたんですが
なっかなかいいのが見つからず、結局ネットで注文して届いたキキララの財布!

うん、かわいい!!
ピンクと紫もありましたが今回はさわやかな水色にしてみました。

中の布地もキキララでたいそうお気に入りです!

そういえばキキララは今年のサンリオ人気投票で3位を獲得していました。
古いとか言われたぽむぽむプリンも5位だし、どれもこれも根強い人気ですね~



お次は先日開催した餃子大会の写真。



夕方からみんなで包みまくって、ホットプレートで焼いて食べました!
びっくりするぐらいおいしかった!人生で一番くらい。
ぱりっぱりやで!
やっぱりフライパンで焼くよりホットプレートのほうが
火も強すぎなくておいしく焼けるのですね~(^ω^)

食べるのに必死だったため、写真はこの一枚です^p^

次は、家族でBbに行った時の写真です



土曜日仕事が終わってからそのままBbに行って
朝3時過ぎまでみんなで遊んでました。

ビリヤードしたり卓球でおしっこ漏らしそうになるまで爆笑したり、
いつも仲の良い家族です^p^

会社帰りだったから化粧も崩れててっかてかだったのに
偶然高校時代の後輩に遭遇し、とても恥ずかしかったです。
しかも3人用のゲームを1人で必死にプレイしてるところだったし。
はずかしい!!!!


最後の写真はこちら。



意味なく服を脱がせたジャックのストラップと、
PSPをプレイ中に分解して修理を試みる弟です。

こへいさんも一時期悩まされてたあのスティックが言う事聞かなくなるやつ。
どうしてもセーブができなかったけど、でも絶対セーブがしたかったので
電源入れたまま分解し始めるという。

結局なおしてたけど、
なんかこういうところすごいと思います。
たいていのものは自分で直しはります。



岡山研修

2012/10/11  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

9月3日から5日間は岡山まで出向いて、
今勤めている会社の研修に参加していました。

合計5人の研修生がいて
みんなで支え合い助け合いしながらなんとか5日間を乗り越えました…。

辛かった。
すごい追い込まれてて、寝言で仕事の用語を大声で話しだす始末だったみたいです。

一緒の部屋の研修生もそれにびっくりして目が覚めたものの、
その子も追い込まれていたので思わず仕事用語で返事をしたそうです。

わたし達追い込まれすぎです。^p^


あと泊まり込みでてっきり一人部屋が貰えると思っていたので
じゃくおを持って行ったら相部屋で、それが同じ部屋の子に見つかって笑われ、
しかも次の日みんなに言いふらされるというはずかしめを受けました。



一緒に乗り越えたよネ!じゃくお!!

そんなじゃくお、いつもは出掛ける前にスーツケースにしまったりしていましたが
4日目ぐらい、すごい忙しかったのでそのまま放り出して出勤したら
その間に清掃のおばちゃんがお部屋を整理整頓してくれていて
じゃくおももれなく対象になっていまじた。

とても哀愁が漂っていました。



なんかこのきれいな部屋にポツンと添えられたじゃくおが
いい感じに照明に照らされてたのがウケた。

おばちゃんも「大事なんやろ」って置いてくれたんだろうな。


まぁそんなほっこりエピソードもありつつ、基本は死に物狂いで5日間耐えて
なんとか全員入社することができました。

もう最後わたしと同じ部屋の子泣いてたしな!
わたしら頑張ったな!!って。

別々の勤務先やけどこれからもみんな頑張ろうと
励まし合って土曜日の夜お別れしました~


わたしは大阪に帰って家族と合流。
大阪駅でお父さんとお母さんと弟が迎えてくれたので
あれ?帰国でもしたかな?と錯覚に陥りました。なんか豪華な出迎え。


お父さんが前日誕生日だったのでそのままみんなでご飯食べに行って
仕事帰りの姉も合流してからケーキを食べに行きました♪

デザートに定評のある不二家!
不二家すきです~ケーキおいしいし、ご飯ものもあるし。

誕生日だからってペコちゃんのほっぺとミルキーモンブランの2つも注文するお父さん。




かわいすぎる^p^

わたしは店内に置いてあったペコちゃんのガチャポンが可愛くて手を出したら
一発で欲しかったものが出てきてご機嫌でした。
ペコちゃんのハンカチ♪

…なんか最近キャラもの好きが一層強まっている。
仕事先でも高校生の子に「持ち物かわいすぎやろ、大丈夫?」って言われて
ほんとに大丈夫か?と悩んでいる22歳です。

淡路島へ釣りに

2012/10/11  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

9月2日、
元バイト先のみんなで淡路島に遊びに行ってきました~!!



いえ~い!

この日はアメリカから帰国したばっかりのよこりんに加え、
今現在アメリカで研究員として働いてるひとが就活と偽って帰国してまで参加してたり
東京からわざわざ前乗りしてかけつけてくれた人がいたり…と、
とても豪華なメンツだったと思います!(そこに自分もいれちゃう)

合計8人で朝集合してからレンタカーで淡路までぶいーーーーんと!

途中のサービスエリアでは淡路島のゆるキャラと一緒に写真を撮ってみたり。



薄汚れてたけどね!


目的地に着くまでBBQの買いだしをしたり、
釣り道具を購入したり(!)してたので
結局着いたのは1時頃だったと思います。

キャンピングカーを借りてたのでそこに荷物を置いて、
釣りをするグループと海で遊ぶグループの二つに分かれました。


海組~★若いぜ!




釣りをする人達…



よこりんも小さい頃はよく家の近所で釣りしてたのですよ~!
なのでその頃を思い出してわたしも釣りグループに参戦しました!



てへてへ。
幼少時代、ルアーがおでこにさっくり刺さったトラウマが蘇ってきましたが…
そこはなんとか乗り越えました。

みんな秋田さんに優しく教えてもらって釣りを楽しみました☆



いつも頼りないキャラなのに今回はとってもかっこよく見えた秋田さん!
餌いっぱいつけてくれてありがとうございました☆



その間水分補給。

なんと釣り組、みんなそれぞれ1匹以上ずつ釣ったんだよ~!!
よこりんはハゼと、なんか熱帯魚みたいなんを釣りました☆



同じくハゼを釣り上げた柿本さん!


そしてさすが(?)元飲食店店員達。
釣った魚をキャンピングカーに持ち帰ってさばく!!
すごい男性ばかりだ!!

しかもそれを外でてんぷらにする(!!)



野外天ぷらとか斬新すぎて目からウロコ。
こりゃいいアイディアですな!
ちっさい魚やったからそんな量なかったけど、
自分で釣った魚をその場で食べられるっていうのは嬉しかったです~^^

それに加えて定番BBQも。



お肉をとりあう!!

野菜もお肉もいっぱい食べれてほくほくでした^^
楽しかったな~!誘ってくれてありがとうございました♪



6時頃まで喋ったり焼きそば作ったりして楽しみ、
後片付けをして大阪へ帰りました☆

帰りの車はみんな疲れて静かでした…。





またさとメンで遠征しようねー!^^

88会

2012/10/08  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

8月22日。
帰国した挨拶がてら母と弟とで伯母の家に遊びにいってきました~^^

大人の嗜み、ぱちぱちをしに^^
いやーカード1セットあるだけで3~4時間普通に遊び続けられるからすごい。

今の時代って膨大な時間とお金と社員をかけて作り上げられたテレビゲームを大金はたいて買い、
それをテレビにつないでピコピコして4時間過ごしますよね。
あれ?わたしだけ?
とにかく、お金と設備が要るんですよね、今時の子が遊ぶのって。


だが…!!!花札は…!!!!
買おうと思えば100均でも買える…!!だが…!その可能性は無限大…っ!





まぁまぁそんな感じで夕ご飯まで遊びつつ
ちっちゃいみかんを食べつつ




夜は豪華な手巻き寿司をいただきました!




おいしかったですぅうぅ。
寿司は日本の心ネ!