忍者ブログ

[PR]

2025/04/25  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末年始は大惨事

2013/01/28  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

第三週!
31日は車で箕面に来てもらって、Bbに遊びにいきました!

はいそうです、またゲームするんです!


気に入ってもらえるか心配だったけど、
こへちゃんもいっぱい楽しんでくれたのでよかったです(^^)

5時間パックで思い思いに音ゲーを楽しんだり、
しゃべくり007見たりクイズ子育てマイエンジェルに情熱をそそいだりしました。
あとこの間のラウンドワンでコインにハマったので太鼓の達人メダルゲームをしたり。

時間なんてあっという間に過ぎますね!


ぶいーんと帰って来て、ラーメンが食べたいというので
箕面自慢の黒兵衛を紹介しました。
気に入ってくれたようでよかったです^^

年越しは各自家族で過ごすということになったので早めに解散して
翌日年は明けまして、2013年1月1日は早起きしてUSJに行って来ました!



わー!


しかしここで大惨事は起こります。
それほど混んでいなかったので乗り物はスイスイ乗れるのですが、
一番最初に乗ったドリームファンタジー、乗車中に異常発生。

気持ちが悪くなりました。


おいおい一発目で乗り物酔いかよ軟弱者ーッ!
と自分に呆れていたのですが、なんだか様子がおかしい。
ずっと気分が悪いのです。一向によくならない…

それでもなんとか自分をごまかしつつ
スパイダーマンに乗ったりしたのですがこれが悪かった、
こりゃさらに酔うわ。

とりあえずお昼ご飯と称して休憩。
それから歩きだすもずっとしんどくて…
こへさんには迷惑をおかけしました。

とりあえず平和なセサミエリアで安静にして過ごしました。







新しい!かわいい!



モッピーとかいう新キャラ。



うわあああああああああああああああああああああ
かわいすぎるううううううううううううううううううう
ぎょえええええええおえええええええええええええ







あと正月なのに堂々とユニバーサル・ワンダー・クリスマスキャンペーン☆をやっていたので
サンタさんとも写真を撮ってもらいまちた。




その後も吐き気は続くが、ハリウッドハリウッドドリームザライドに乗っている間は
気分爽快、調子が回復するということに気がついて、
絶叫系苦手なこへさんに我慢をしてもらいながら2回程のりました。

USJの名物とも言える大阪ラバーズがなくなっていたので
ラルクアンシエルのCHASEという曲を選んでみました。

これがなかなか面白い。
出発してから長い坂を登る時も、そして落ちる時も、
スピードが最高潮に出ている時もずっと

「いえーぃ、ふぉーりん えんじぇーる いぇーい、」 と妖艶にささやいている。

要は堕天使いぇーいみたいな曲なんでしょうか
おちるだけに。


そんでこっちがテンションマックスでふぅー!とスタート地点に戻って来た時にやっと
サビに入って曲が盛り上がり始めてました。

降りながら「並んでる時に流れてたデモとなんかちがう」と思ったのでした。


とにかく調子が悪かったのであとはもうレストランでうなだれていました。
ほんとにごめんなさい(;ω;)


PR

その後のお腹痛

第2週 ファイッ

2013/01/28  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

第2週目、23、24日は大阪に遊びにきてもらいました~

と言っても梅田は逆に案内してもらえるぐらい詳しいので
特に観光することもなく、趣味全開でラウンドワンに連れて行ってもらいました。

そうですゲーセンです。


だって寒いし、外ぶらぶらしてもすることないし!
中でぬくぬくゲームしてるほうが楽しいし!

^p^



ついてぶらぶらして、
パッと目についたモンハンコインゲームになんとなく1000円投資するこへさん












出ました大当たりです。



ラオシャンロン倒した! 3649枚て!!!
5分くらいコインがひたすら流れ出てきてたように思います。


その後も結構当たってたので、クリスマス前のサービス設定だったんだと思います。

台全部埋まってて全員参加のミニゲームも盛り上がる盛り上がる。
とりあえずコイン突っ込んでおけば稼げるので、
基本どこを狙うという訳でもなくただコインを湯水のように使う「湯水大作戦」で大勝利です。

金を持ってるやつが一番強いという世の真理を垣間見ました。


多分4時間ぐらいその1000円で楽しんでました。
すごい楽しかったです!ハンター仲間を集めて色んなクエストに参加するストーリーで
リオレウス倒したりもしました!これも1000枚超えボーナス!



ムービーも熱い展開だし、大剣が振り下ろされるという演出もかっこよくて騒いでました。

その後店を一周して次はナムコランド(ゲーセン)に行くというハシゴっぷり。
こんなデートできるの幸せすぎるんですが!素敵すぎます。


2日目はクリスマスイブだったので、それらしいデートもいたしました…


といいたいところですが、ちゃそさんにはロマンもくそもないので
寒さを凌げるカラオケでおデートいたしました。




でも風邪気味で声が出ないから歌はまかせてごーろごろ。


なんかほんとすいません。申し訳ないわ。

とりあえずプレゼント交換をしたよ!



上は母サンタからの贈り物、お菓子の詰め合わせ!
下はちゃそから、ムーミンのあの白いにょろにょろしたやつが
音楽に合わせてウネウネ動くスピーカー。
キモかわいいからあげました!
右はこへ!


こへはnixsonのカラフルウォッチをくれたよー!かわゆい!



なんかプリクラの仕様で顔がとても小さく修正されてるけど、
とにかくこの腕についてるやつがその時計です!ありがとう><

晩ご飯は東通の焼き肉屋さんにいったよ~
七輪的なやつで焼くやつでおいしかったーすぐお腹いっぱいなった!
しかしドアがあきっぱなしですごく寒かったのでこれで完璧に風邪をひきました。
ぐふぅ…。つらかったです。


そんなこんなでお付き合いを始めて一年が経ったのでした。
どっからどうみてもダメ人間なめんどくさがりひきこもりインドア派なのに、
こへさんは叱ることなく甘やかしてくれるのでほんと恵まれてると思います。しあわせ^p^

夢の一ヵ月間

2013/01/28  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)



こへちゃん帰ってきたー!!!

12月15日から1月19日まで
こへさんがアメリカから一時帰国しておりました。

そんな夢の1ヵ月間の出来ごとを少しずつしたためていこうと思います。


帰って来てすぐ16日は三宮でぶらぶらり。
三宮、ヒトしかいなくて焦りました。
人間がひしめきあってて、ラウンドワンに入ることすらできない状況…。

とりあえずオシャレな雰囲気を楽しみながら、歩いたりご飯食べたりしました。
一番楽しかったのはツタヤの中古ゲームコーナーで2時間程ゲームを漁っていたことです。^^
楽しいなぁ~趣味が同じ(なのか合わせてくれているのかは不明)なのは幸せです。

クリスマスも近かったので今流行りのとびだせどうぶつの森を買ってあげました^^
彼は自分でレイトンvs逆転裁判も買っていました^^
いいな、ゲームが充実してる!

おまけ: 道端でこへがやったラインガチャ



ボクのコレクション:







そんでそんで夜はルミナリエに行きました!





写真では伝わりませんが、とにかく壮大でした。
言葉を失う美しさとはこのことだなぁ。
人工的な美しさに涙もぽろりでした。しゅ、しゅごい。



2日目はこへ家におしかけてお決まり卒業アルバムを鑑賞したり、
どうぶつの森っこして遊んだり、お昼寝したりしました。

夕方からガーデンズに出掛けて晩ご飯^^
それから約束してたエヴァを観ました^^




箕面で観に行った時はもらえなかったポストカード!
ふたりともアスカでした。お姫さまー。



日本ツアー

2012/12/10  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)

12月2日に、大阪平野にある森野サンプルというちっちゃいアトリエ(?)的なところで、
食品サンプル体験に参加してきたよ!!!

食品サンプルとか、フェイクもんが昔っからだいすきでねぇ…
誘われた瞬間とびつきましたよ!

当日はケイラと広島からはるばるやってきたお友達キムとわたしと、三人で現地集合。
場所が隠れ家的すぎて迷って電話して半泣きで走り回るハメに。

たはー。

ついたら説明を受けて早速体験開始!!



きゃー!!

わたしはてっきりこういうフルーツとかを作るのかと思っていたら
今日は飾り付け体験だって。えっ!

パフェかケーキか選んで、土台に出来あいのサンプルをのっけてく作業だよ!!
きゃー簡単☆

わたしはケーキを選んだので、ちっせぇ丸に乗せるフルーツを選んで
レイアウトを考えていきます…。



シンプルに!あのよくコンビニとかで販売してるケーキをイメージしてみました。
隣の人は色とりどりのフルーツを使って賑やかに仕上げてたけどね!
あとは左奥に見えるお店の人が作ったサンプルとか。きれいだよね~

まぁとにかく、わたしはイチゴとブルーベリー、それにチョコプレートだけを選んでトッピング。
あとはこれを左に見えてる生クリーム的接着剤でくっつけてデコって乾かすのです。





じゃじゃーん。
うわーかわいい!!おいしそう!


乾いたら、テカテカさせるためにニスを塗ります。
ニスはお好みでって言われたけどめんどくさがりなわたしはとりあえず塗りたくってしまいました。
そしてできあがったのがこちら



テッカテカやでぇ…

チョコはニスないほうがよかったかなぁと後悔したり。
でもケーキのチョコってテカってるからいいじゃん!と励まされて持ち直しました。


一方ケイラとキムはパフェを選んで、カップに生クリーム的なアレを注ぐところから。



いやーん楽しそう。

あらかじめソース的な何かをカップに入れておいて
そこに生クリーム的なアレをうねうねさせることでパフェっぽいソレに!

そんで思い思いにデコる彼女達。



接着剤なので一発勝負です…。

その前に練習用のカップでデザインしてる風景↑
本番の風景↓



わたしは写真を撮りながらも、壁に並ぶサンプル商品に釘付けでした。
素晴らしかったので後ほど紹介します。

ほいで持ってできあがったふたりの作品!



左:キム 右:ケイラ

どっちもおいしそうだよぉおぉぉおお

満足気ケイラ




わたしも満足!

みんなできあがって乾かしてる間にサンプル業界の裏話やらを聞いてました。

ある程度乾いたらケースに入れて貰って解散!
楽しかったぁぁああ。デコレーションだけでもとっても達成感がありました。

ご飯食べに行こうとしたけどつくづく店がしまってて、
駅も違うので結局そのまま別れたのでした。

よい経験ができました♪

「サンプル紹介」

よこりん企画 第3回ボウリング大会

2012/12/03  カテゴリー/日記2(帰国後、2012.8~)



ぱんぱかぱーん

高校時代に企画していたさとボウリング大会、
3年の年月を経てパワーアップして帰ってまいりました!

今回はおかぴさんを引き連れての企画、
心斎橋にて6人で秋のボウリング大会です~

超ギリギリに進行表も作っていざ開始!

まず1ゲーム目はウォーミングアップ。
みなさん肩慣らしに和やかなムードで投球開始…


と思いきや。





3フレーム目にて岡田さん右手負傷。
あんなに張り切って幹事も買いだしもしてくれた岡田さん、

3 フ レ ー ム 目 で 負 傷 。



その後6ゲーム左手で投げ切ってました。




それでも最後には左手でもカーブ投げてたしすごい!



とりあえず1ゲーム目で練習したあとは、2チームに分かれて対抗戦!!

今回は全て景品がかかっているのでみんな本気。
松本さん、馬場さんとチームで勝ちました!いえす!



しかも2ゲーム目松本さんの順番でムーンライトゲームが始まり
それもしっかりストライクとった彼女。

すごい…
さすが魔王を倒すだけのことはあるでぇ





楽しく記念撮影…
しかしよく見るとセンターで負傷した右手をいたわる岡田さんが。

続いて3ゲーム目は岡ぴ、馬場ろさんとチーム。
急にカーブを投げたりそのままガーターに吸い込まれたりと
左手の力が安定していない岡ぴさん、そしてプレッシャーに弱いよこりん…
この二人がそろってるということはハイ、負けました。



ええなぁ、串カツ…!!
後で3本程勝手に食ったけどネ!^^

4ゲーム目はチーム対抗ニアピンバトルというのをしました。
一人ひとり目標点数を定めて、それとの誤差の合計が少ないチームの勝ちという
なかなか知的でおもしろいゲーム!かきもとさんの提供でお送りします。



はいそして負けました。

確か調子乗った点数を提示してそれからマイナス20点ぐらいだったと思います^^

そして勝利チーム常連の松本さん。すごいです。
今回もムーンライトゲームにたまたまあたり、そしてまたストライクをとっていました。

誰も歯向かえません。



マイク持ったお兄さんも「23番レーンさん、2回目で~す!」と場内アナウンスまでしてくれて。


5ゲーム目は1対1×3バトル。
あの、なんていうか剣道の試合みたいに、先鋒 次鋒…てな具合で。

ま、それにも負けたんですけどね!



プラチナ会員のかっくんとあたってしまってすげえ緊張してたのに
チームの人達は「ちょうどええ、捨てゴマや!」と喜んでいました。
おい!!!!

でもまぁ確かに。この人はすごいんです、格が違う。かくだけに!もうヤケクソや!!



最後の最後は個人戦です。
もちろん景品もついているのでみんな燃えていましたよぉ!

そんで2度あることは3度ありますね。


そうです、松本さんムーンライト伝説。



すげえな!!!!!!!!
3回あたってしかも全部ストライクて!!!!
本番に強い、流石松ネェです!!


そんなこんなでゲームも終了、
伝説のアネゴ松本さんをおさえ、なんとか4位にくいこみました。
しかしこの日1回も200超えなかった気がする…無念。

とりあえず大会前にド○キで買っておいた景品を配るのですが、
一位から順番にクジをひけるというだけで、
必ずしも豪華賞品が1位に渡る訳ではないという素晴らしいシステムで
くじびきでも大盛り上がり。

誰もが納得1位のかくくんがひいた賞品はこちら。



味の素ストラップ。キャッチコピーは「いつでもおいしい」

本物の味の素が入ったストラップです。
学生の味方だね☆(?)
この後居酒屋で早速活躍していました

2位はこの方かきもさん。



個人的に一番欲しかった「便利枠」の芯のいらないホッチキス!
これいいよね!喜んでくれててよかった。


3位はばばろさんですよ!



ぶれちゃいました。キャッチコピーは「GODIVA」
この日一番の高額賞品です。ゴダイヴァチョコです。
しかし甘いもの苦手なはずの馬場さん、
仕方ないから交換してあげると言っても
「いいチョコは食べれる」と言って応じてくれませんでした。ちっ。

4位のよこりんがひいたクジは「リラックマ」
いいな!!とリラックマ好きの松本さんから羨ましがられましたが
開けてみたら賞品はこちらなんです。



リラックマチロルチョコ。
期待させといて、どうみてもハズレです。くそ!!!!!

そして5ゲーム目にはもう左手でもストライクバンバンとってたおかぴさんが
なんと5位に!!!おめでとう!



「ふかふか」
ドン○でご自分で「かわいいからこれにしよう」と選んでいた
キティーちゃんのクッションです。よかったですね!!!^p^

そしてそして
あんなに伝説を残し、チーム戦全勝だったまつねぇさん、6位。
確実にMVPなのに、6位。
そしてひいた賞品も、ポケットティッシュ6個組(プラスおまけのバルーン)。



笑顔が素敵です。

おいしいなぁ!



そんな松ネェさんがこの日稼いだ集合写真。



幹事の特権で1枚いただけました やっほい!


楽しいボウリング大会でした!!
近いうちにまた、ぜひリベンジを!

居酒屋さんでとりにく死ぬほど食べて帰りました^^

「驚きの後日談」