8月20日にカリフォルニアに戻ってきたので、とりあえずの日記。
今回はフライトが短く感じたなー!
多分最初の飛行機の搭乗がぎりぎりやったからや。
ぎりぎりまでお土産とかみてて、時間やばいと気付いてめっちゃ焦って走った!
飛行機に駆け込めたのが離陸5分前とかでした。
途中出国審査中に「○○行き○○便にご搭乗のお客様、間もなく搭乗締切です。急ぎ○○ゲートにおこしくださいませ」
って放送流れてて、すごい焦って審査してるお姉さんに
「これ乗るんですけど間に合いますかね?!」って聞いたら
「いやそれはちょっとわからないですね。○○ゲートに行くならあのシャトルにのってくださいね」
って嘲笑されて半べそ。なぜそんなにつめたい!
走ってたらCAのお姉さんに声かけられて、○○便に乗るんですうううって言いながら走り続けたら
お姉さんも一緒に走ってくれて、なんか無線で連絡とってくれた。
待っててくれるらしいのでシャトルに乗って搭乗口へ。
シャトル降りたら無線受けたらしき人が待っててくれて
一緒に走りながらチケット処理してくれてそのまますぐ飛行機乗りました。
これ絶対アメリカやったらこんなことしてくれんわ。
気づかいと優しさに感動しました。ありがとうお姉さん達。
とにかく、出発してから18時間後にカリフォルニアのサンディエゴに到着して、
最近ダウンタウン周辺に引っ越した友達に迎えに来てもらって、
ゲームしたり絵書いたり映画観たりしてその夜は友達の家で寝ました。
ちなみに観たのはMARY MAXって言うクレイアニメ。
暗い話で、結構雑な手法やったけどそれが味を出しててよかった。
クレイアニメ超すきです。
次の日は家の近くの日本食街に連れてってもらって
車でオーシャンサイドのホストファミリー家まで送ってもらいながら
買ってもらったカリフォルニアロールを食べた。
うまか!!
日本の寿司もすきやけど、カリフォルニアロールもすき!
英語忘れてたらどうしよって感じやったけど、なんとか無事。
ホストファミリーの家について、久々に家族と会ったら
昼寝する暇もなくがきんちょの相手。
久しぶりやししゃあないかと思いゲームとかバスケとかしました。
夜はホストの教会の友達が遊びにきて、
新しいカードゲームを教えてもらって2ゲームしました。
これがまた面白いゲーム!
よくこんな面白いゲームを見つけてくるなぁ。
テレビゲームに関しては、日本のが面白いけど
カードゲームとかボードゲームは外国のほうが確実に面白い。
頭をつかうストラテジーゲームがほんまにすき。
ただわたしの性格上、鬼畜になりきれないのが難点。
なんかさ、「他プレイヤーからお金を奪う」とか、「他プレイヤーの手札を捨てる」とか
わたしには良心が傷んでできません。
そういうカード避けてたら、わたし以外全員容赦なくてわたしだけお金なくなったけどね。
それでも勝敗はお金じゃなかったので、結果6人中2位でした!
そんな感じでひとりの時間がなかったので、
明日から始まる学校のことなにもできてません。
まず何の授業とるかも確定してません。
とりあえず学校行ってみて、とりたいクラスに直接押しかけます。
とりたい授業がとれたらいいけどなー
とれなかった時のことは考えてないので、やばいです。
とにかく、明日にならなきゃわからんので
今日はとりあえずピアノ練習します。
今回はフライトが短く感じたなー!
多分最初の飛行機の搭乗がぎりぎりやったからや。
ぎりぎりまでお土産とかみてて、時間やばいと気付いてめっちゃ焦って走った!
飛行機に駆け込めたのが離陸5分前とかでした。
途中出国審査中に「○○行き○○便にご搭乗のお客様、間もなく搭乗締切です。急ぎ○○ゲートにおこしくださいませ」
って放送流れてて、すごい焦って審査してるお姉さんに
「これ乗るんですけど間に合いますかね?!」って聞いたら
「いやそれはちょっとわからないですね。○○ゲートに行くならあのシャトルにのってくださいね」
って嘲笑されて半べそ。なぜそんなにつめたい!
走ってたらCAのお姉さんに声かけられて、○○便に乗るんですうううって言いながら走り続けたら
お姉さんも一緒に走ってくれて、なんか無線で連絡とってくれた。
待っててくれるらしいのでシャトルに乗って搭乗口へ。
シャトル降りたら無線受けたらしき人が待っててくれて
一緒に走りながらチケット処理してくれてそのまますぐ飛行機乗りました。
これ絶対アメリカやったらこんなことしてくれんわ。
気づかいと優しさに感動しました。ありがとうお姉さん達。
とにかく、出発してから18時間後にカリフォルニアのサンディエゴに到着して、
最近ダウンタウン周辺に引っ越した友達に迎えに来てもらって、
ゲームしたり絵書いたり映画観たりしてその夜は友達の家で寝ました。
ちなみに観たのはMARY MAXって言うクレイアニメ。
暗い話で、結構雑な手法やったけどそれが味を出しててよかった。
クレイアニメ超すきです。
次の日は家の近くの日本食街に連れてってもらって
車でオーシャンサイドのホストファミリー家まで送ってもらいながら
買ってもらったカリフォルニアロールを食べた。
うまか!!
日本の寿司もすきやけど、カリフォルニアロールもすき!
英語忘れてたらどうしよって感じやったけど、なんとか無事。
ホストファミリーの家について、久々に家族と会ったら
昼寝する暇もなくがきんちょの相手。
久しぶりやししゃあないかと思いゲームとかバスケとかしました。
夜はホストの教会の友達が遊びにきて、
新しいカードゲームを教えてもらって2ゲームしました。
これがまた面白いゲーム!
よくこんな面白いゲームを見つけてくるなぁ。
テレビゲームに関しては、日本のが面白いけど
カードゲームとかボードゲームは外国のほうが確実に面白い。
頭をつかうストラテジーゲームがほんまにすき。
ただわたしの性格上、鬼畜になりきれないのが難点。
なんかさ、「他プレイヤーからお金を奪う」とか、「他プレイヤーの手札を捨てる」とか
わたしには良心が傷んでできません。
そういうカード避けてたら、わたし以外全員容赦なくてわたしだけお金なくなったけどね。
それでも勝敗はお金じゃなかったので、結果6人中2位でした!
そんな感じでひとりの時間がなかったので、
明日から始まる学校のことなにもできてません。
まず何の授業とるかも確定してません。
とりあえず学校行ってみて、とりたいクラスに直接押しかけます。
とりたい授業がとれたらいいけどなー
とれなかった時のことは考えてないので、やばいです。
とにかく、明日にならなきゃわからんので
今日はとりあえずピアノ練習します。
PR
この記事へのコメント