10時に寝るつもりだったのにこんな事してたら遅くなってしまった
今授業とってるキューバン&ブラジリアンドラムの一片をMIDIにおこしてみました。
楽譜とかないから毎回先生が叩いてるの見よう見まねで演奏するんだけど
先生説明する度に違うリズムだったりするから大変。
だからこれも合ってるかわかんない!!
誰かわかる人おりませんか切実に助言募集
リズムってのは理解して初めて「乗れる」ものであって
知らないリズム、慣れないリズムは「ヘンなの!」って思ってしまいがち。
初めて聴いた人は、各楽器が自由勝手に演奏しているどうも乱雑な音楽 だと思ってしまうけれど
ひとつひとつ紐解いて理解すると
あら不思議、素晴らしく乗りに乗った音楽です!!
3拍子に慣れていた人類は、最初の最初は4拍子がとても気持ち悪かったんだろーかね
今授業とってるキューバン&ブラジリアンドラムの一片をMIDIにおこしてみました。
楽譜とかないから毎回先生が叩いてるの見よう見まねで演奏するんだけど
先生説明する度に違うリズムだったりするから大変。
だからこれも合ってるかわかんない!!
誰かわかる人おりませんか切実に助言募集
リズムってのは理解して初めて「乗れる」ものであって
知らないリズム、慣れないリズムは「ヘンなの!」って思ってしまいがち。
初めて聴いた人は、各楽器が自由勝手に演奏しているどうも乱雑な音楽 だと思ってしまうけれど
ひとつひとつ紐解いて理解すると
あら不思議、素晴らしく乗りに乗った音楽です!!
3拍子に慣れていた人類は、最初の最初は4拍子がとても気持ち悪かったんだろーかね
PR
この記事へのコメント