忍者ブログ

[PR]

2025/04/25  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母からクリスマスプレゼント+α

2019/12/21  カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)

今年も実家の母からクリスマスプレゼントが届いた!嬉しい!



レンジであっためて繰り返し使えるゆたんぽ。
早速活用させてもらっています。
マトとランダムで分けたら、マトがピンクになったw
でも実はマトはピンク好きだし似合うから、良いと思う。




信楽焼のふくろうさん!かわいいーー!!
なんかわたしたち夫婦に似ているような気がする…。
って誰が目ェ細いねん!!

ふくろうは縁起がいいのよね。
時計のそばに飾っています♪
お母さんありがとう!


あとこれはプレゼントじゃなくて、自分で買ったボドゲ。



今度のクリスマス会で遊ぶために買いました。
中古だけど定価とあまり変わらない値段で、それも結構昔のゲームなのだけれど…。

メルカリで期限付きのポイントがたくさんあったのと、
めちゃおもしろいということはわかっていたので購入。

で届いて開けてみたらほぼ新品だったよ!
中身は袋に入ったまま開けられてなかったし。

このイラストの作家さんが好きでコレクション目的で購入していたものなんだって。
早速組み立ててテストプレイ。

うん、おもしろい!私下手すぎ!!

ゲーム会でも盛り上がるといいなぁ♪
PR

ガールズアドベンチャー「じんるいのみなさまへ」

2019/12/15  カテゴリー/ゲーム



ふるさと納税の返礼品でいただいたPS4ソフト「じんるいのみなさまへ」
見た目のかわいさからマトが「これにしよう」と言うので
特に調べず申し込んだのだけれど、
手元に届くまでにちょっと調べてみると、酷評の嵐…。

やってしまったか…と思いつつも、
忍耐強さは人一倍あると自負しているので、とりあえず遊んでみることに。

舞台は荒廃した秋葉原、目覚めたら自分たち以外人間がいない?!
なんとかサバイバルして生きていくぞ~☆
というゆるゆるサバイバルゲーム。

ただのクソゲならなんとでも頑張るのだけれど、
方向音痴で秋葉原に全然なじみのない私には厳しいシステムだった。

現在地も目的地も地図に表示されず、
セーブ地点にも戻れず街中で絶望に立ちすくむわたし、って感じでした…。
迷子になって話進められない、悲しいw

初日は本当に、何もできずに終わった。

地図読めない、方向音痴の人はデバッグに参加しなかったんか…?
21世紀のゲームとは思えない…。
それでちょっと心折れて数日放置してたんだけど、
また起動してみたらなんと!
地図に現在地&目的地が表示されてる!すごい!!!なんで?!



初日だけ鬼畜モードだったんか?それともめっちゃタイミングよくアップデートされたんか?
よくわからないけど、これで何とかお話を進められるようになりました。



イラストはかわいいんだよねぇ。
髪色が地味なところが惜しいけど。これが最近の流行りなんだろうな。

あとこんなでっかい大根が種植えた3日後くらいに収穫できたりする
トンデモ設定だけど。



みんなで魚を取ったり、電気罠を仕掛けて鶏や鹿を捕って捌いたり…。
やってることは結構ガチサバイバルだった。



データ埋めはせず、とりあえずさくさくメインストーリーを進めて
難なく一周目クリア。特に分岐もなかったと思う。
グラフィックは何もせずとも全部埋まったよ。

食料が足りなくなるのかな?と思ったけど
予想以上に潤沢だった。魚も肉も野菜もバンバン取れるし。

全体のまとめは、
主人公(女)そっちのけで百合カップルが2組生まれていちゃいちゃ、
そんなこと気にせず「この生活が楽しい、幸せ!ずっとこのままでいたい」
と言える鈍感力の高い主人公。
て感じ!(*´∀`*)



あ、ちなみに百合カップル2組というのは、
5人で暮らしてて、主人公以外の4人がカップルになっちゃって
主人公だけ一人もの、という状況です。
主人公本人はそんなの全然気にしてないよ。
「わたしたち仲良しだよねー!ずっと5人でいいよね♪」って言ってる。

おばかポジティブ(というキャラ)はすごいな!


なんだろう。本当の女子ってこんな感じなんかな?
男の人が考えた「理想の百合像」臭がしてあまり受け付けず、
データ埋めしようとは思えないゲームだった…つらたん。





まぁ百合要素がメインではあるけど(?)
なぜ秋葉原が荒廃しているのか、なぜ女子5人しかいないのか…
等の謎はきちんと納得のいく原因が解明されて、
その辺はすっきりしてよかった。

日本最大級のイオンに観光へ

2019/12/13  カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)

今日はレンタカーを借りて、幕張の方へ。
コストコと、幕張のイオンへ行くのだ(*'ω'*)

コストコはマトちゃんが会員だから行ったんだけどさぁ…
あのさぁ…いざレジに行ったらさぁ…
「期限が切れています。更新は5000円です。」って!!
おい!!!!
5000円も払ったら、何もお得じゃないだろ!!

と思ったけど、もう商品選んでレジに来てたし、
しょうがなく払ったよ。
きーーー。
たぶん次来るときも期限切れてるで…。
高い入場料やった…。


そしてお昼はピザなど。



でかーーい!
ひと切れでこれだよ。
マトちゃんはこんなでかいと知らず、
「オレ一枚ホールで行っちゃおうかなぁ…(*´∀`*)」
と言っていた。一緒にいてよかった…必死で止めました。



プルコギドック?的なものも食べたよ。うまし。
コストコ、ほんと近くにあったら頻繁に来たいんだけどなぁ。

その後は日本最大級のイオンに移動。
最大「級」だからね。
最大のうちのひとつ、ってやつだからね。

日本で3つめに大きいのかな?
確かにほんとに大きい。4つ位に棟が別れてたよ。
全部見て回るのも大変!

クリスマス会の買い出しをしたり、
途中見かけたアミューズメント施設に入ってみたり!



乗馬ゲームをするマト。
姿勢がとてもよいです!



トランポリンゲームで、
見た目はマジでださい「クリボー戦法」で
なんと店内1位をとったマト。




ビートセイバーという、VRリズムゲームにもハマりました!



音楽に合わせて流れてくるブロックを
避けたり斬ったりします!めちゃ楽しい!

ただVRゴーグルで視界が完全に覆われるので、
一人のときは荷物やらが心配でできないな…。

他にも色々遊んでいたら、





レンタカーを返す時間が迫ってきてやばいことに気づく。
慌てて帰ったけど、ちょっとだけ時間過ぎちゃったよ。
ごめんなさい…。

ドライブデート(?)、楽しかったなー!(*´∀`*)

お好み焼き会

2019/12/11  カテゴリー/料理

急にお好み焼きが食べたくなった!
キャベツも安いしさっそくおうちで作りましょう!



ふるさと納税でもらったホットプレートが大活躍(*'ω'*)

普段は絶対海鮮焼き(右下)とか頼まないけど、
自分でつくるなら色々やりたくなっちゃうね。

めちゃおいしかった(*'ω'*)

けど翌日まで油のような、お好み焼き臭がリビングに充満していた…。

次からはちゃんと換気しないと!学びました。

リクックフライヤーでお料理りり

2019/12/09  カテゴリー/料理

リクックフライヤーを活用してみよう!ということで、
ネット上のレシピを参考に、唐揚げを作ってみることに。

揚げ物すごく苦手意識があるので(油もったいない、後処理めんどくさい)
これでできるならとても助かるな…。



まずはジップロックで材料をまぜまぜ、もみもみ。
健康面が気になるので、胸肉でつくりました。



で、フライヤーの上にキッチンシートをひいて、
唐揚げになる予定の物を並べる。
べっとりしてるけど大丈夫かな…?

そしてフライヤーへインサート!チン!!



うまくできるかな…ドキドキ…。



うまくできなかった∩( ´;ヮ;` )∩∩( ´;ヮ;` )∩∩( ´;ヮ;` )∩

やっぱりべっとりしたまま!!!
味はおいしいけど「唐揚げ」ではない。焼きチキンて感じでした…。

もっと粉っぽくないとダメかなぁ。
付属のレシピ本には「市販の唐揚げ粉を使う」て書いてあったから、
そっちも今度試してみようかなぁ。むむむ。


他の日に作った春巻きはうまくいったよーん。





せっかく入手したから、ちゃんと活用したいね。

マトちゃんはこれのトーストスチーム機能がたいそうお気に入りで、
よく使ってくれているみたいだけど。
(私には違いがわからない…が、歴然とした違いだそうな)