忍者ブログ

[PR]

2025/04/24  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲーセンめぐり

2013/04/09  カテゴリー/ゲーム

こんばんは、ゲームセンターがだいすきなわたしです。
ファミリー向けなゲームセンターも、コア向けなゲームセンターもすきです。

冬休みあたりにはメダルゲームにはまってました。
小さい時はひたすらメダル増やすことしか考えてなかったけど
最近大人の経済力でメダルを購入できるようになって、
じっくり一台の機械でストーリーを楽しめるようになりました。

一台一台ちゃんとストーリー分岐とかバラエティに富んだエフェクトとかがあって、
でかいマシンなら全部ちゃんと見て3時間ぐらいはつぶせるんですよ!

以前日記でかいたモンハンメダルゲームを筆頭に
太鼓の達人メダルとかマリオメダルとかポケモンメダルとか…
色々楽しんでみました!



写真はポケモンベストウィっシュメダル。
子供向けだろうし簡単かと思いきやむずかしかった…。



ポケモンバトルの時に各属性の弱点がわからなかったり
ボタン連打のバトルが子供には絶対無理なレベル設定で心くじけそうになったけど…
粘って粘って大当たりだして1ステージはクリアしました。

子供の経済力じゃ絶対クリアできないほど巻き上げられた!
一番の大当たりも50枚とかだしなんも稼げない!!


あとは一時期UFOキャッチャーにはまってた時期も。



ヘタなんだけどね。
このブラウンとるのに700円くらい使ったけどネ!

でも最近のUFOキャッチャーはすごいね、
いっろーんな仕様があって感動します。

商品もおもしろいものが増えてるし!



トミカのUFOキャッチャー!



からあげキーチェーン。おもしろいけどいらないよ!



ラミエルたーん。



あとあれですね、最近は太鼓の達人が流行ってるんですね。
子供たちが口ぐちに「たいたつ、たいたつ」言うてはりますわ。
なんでも略すんですね。

わたしが小学校の時にも流行ってたけど、また盛り返したんだね、すごいです。

その盛況さが大日イオンのゲームセンターからも伺えます。



盛大なセッションができそうだぜ…


まだまだ続きます、ゲーセンめぐり。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック