おしごと一日目しゅうりょう |
2010/05/30 カテゴリー/日記
人生で初めて結婚式を生でみた。
仕事としてやけども(^^)
今日早速仕事入りました!
おとつい説明会行って、昨日研修会行って、今日いきなりシゴト!
焦ったよ(;_;)
一応ホテル、ブライダルのお仕事で、今日は結婚式披露宴のスタッフでした。
3時間研修受けただけできるようなシゴトじゃないっつの!!
お客様には一生残る思い出になるのに…
とりあえず粗相だけはないように全神経を注いで働きました。
5時間があっと言う間!
素敵な式でした(^^)
披露宴始まる前、式場から出てきた瞬間
すでに泣きそうになってしまった
時給は悪くないけど、登録料や交通費の関係で今日の分は3000円位しか手元に残らなさそうです(;_;)
働くための身周り品で2万くらい出費してるので
すぐ辞める訳にはいきません(ノ_・。)
それにしても今日の勤務先は凄くいい職場だった
みんな優しいし働きやすい!
往復2時間と多額の交通費がなければ是非レギュラーになりたかったっす。
今日一日働いて、高校3年間働いた和食レストランが
どんだけラクな仕事やったかわかったなァ。
時給が安くて割にあわなかったけど。
そんで戻りたくなったけど、人手が足りてるのでいらないと言われました。
すっげーショックみんな辞めろ
はぁとにかく今の仕事を頑張ります。
4日にはザ・リッツカールトンへ出向くと言う無謀な挑戦が待っている…
PR
日本の信号は長いので感動 |
2010/05/28 カテゴリー/日記
たったいま大正でドラムの個人レッスンを受けてきました(^^)
高校ん時1年ほどお世話になった先生と再会!
かわらず若かった!てか男前になってた
そんでから一人JRの駅のホームでお弁当を食った。
何かしあわせを感じたので電車1本見送った。寒かった。
久しぶりのお母さんのオムレツはパワーアップしていた。
今から新大阪に出向いてバイトの研修でございます。
働くために超出資してるからはやく稼がねばという焦燥感!
高校ん時1年ほどお世話になった先生と再会!
かわらず若かった!てか男前になってた
そんでから一人JRの駅のホームでお弁当を食った。
何かしあわせを感じたので電車1本見送った。寒かった。
久しぶりのお母さんのオムレツはパワーアップしていた。
今から新大阪に出向いてバイトの研修でございます。
働くために超出資してるからはやく稼がねばという焦燥感!
一足早い誕生日プレゼント |
2010/05/23 カテゴリー/日記
免許とりました記念日 |
2010/05/12 カテゴリー/日記
わたしが免許をとったから、
今日は免許とりました記念日。
約1カ月程前に無事、免許をとることができましたーぱふぱふー!
ホストファミリーに報告したら、
家族のことのように喜んでくれて、
ママったらプレゼントまでくれました。
ハートと鍵穴。すてき。

それだけにとどまらずママとパパ、寿司に連れてってくれました。
近所に住んでるカリナも誘って、
パパママのお友達夫婦2組とホストシスターカップルも誘って、
出かけた先で見た信じられない光景とは!!!!
船!!!!
船に乗った寿司!!!!!
画像が荒くて申し訳ない。
こんな豪勢なものなんて夢にも見てなくて、
カメラ持って行ってなかったのでこっちの携帯でパシャリ。画素超絶低い。
しかも2隻!!!!!!
テーブルの上に見えるように、他にも注文とってます。
これでわたしら5人分。
他の2夫婦も負けず劣らずの散財っぷり、テーブルに乗りきらんほどの注文。
こっちが恐縮するほどのごちそうでした。
お腹ぱんぱんここじゃぱんって感じで、
食べきれずに持って帰って、
次の日お弁当として持っていきました。
あーしあわせ。
1か月前のことやけど、思い出しただけでしあわせ。寿司だいすきです。
免許もう一回とっとくか。
ちなみに欲しい車はこれ。
さて写真を無事パソコンに取り込めましたので
どんどん日記を更新してしまいたいと思います。
まずは、先週奨学金をいただきました。

音楽科生徒専用の奨学金で、4つくらいあったなか2つに応募して
アカデミックアチーブメント的なものをもらいました。
留学生用の奨学金と違って、金額も市民用。
250ドルは日本円でいうと2万5千円くらいで、
わたしら留学生からしたら1単位分で、しょぼって感じやけど、
アメリカ市民からしたら 1学期分のお金 ←ここ重要。
2万5千で半年授業が受けれるとか日本人目玉とびでるでしょう。
まぁ貰えないよりは断然よいのでうれしかったです。
6つも書いたエッセイが無駄にならなくてよかった。
っていうかこれ、表彰式まで知りませんでした。
普通事前に言わん?!
「あなた奨学金ゲットしましたので表彰式にカムしてください」的な!
それがなくて!!!で、普通そういうもんやと思ってたから、
連絡ないし選考落ちたんやぁと思ってがっかりしてて、
でもまぁ表彰式の前にコンサートあるしそれだけでも観に行こう…っと終始ローテンションやったのに!
式中にいきなり名前呼ばれてびっくりしました。
友達に「今わたしの名前呼ばれた?!え、まじで?!」って確認しまくりました。
まじで不意打ちだったのでボロジーンズにビーチサンダル+マフラーという
意味不明な格好してて恥ずかしかった。
そういえば日本のママンに報告してないかもしれん。
いえーいみてるぅー?
どんどん日記を更新してしまいたいと思います。
まずは、先週奨学金をいただきました。

音楽科生徒専用の奨学金で、4つくらいあったなか2つに応募して
アカデミックアチーブメント的なものをもらいました。
留学生用の奨学金と違って、金額も市民用。
250ドルは日本円でいうと2万5千円くらいで、
わたしら留学生からしたら1単位分で、しょぼって感じやけど、
アメリカ市民からしたら 1学期分のお金 ←ここ重要。
2万5千で半年授業が受けれるとか日本人目玉とびでるでしょう。
まぁ貰えないよりは断然よいのでうれしかったです。
6つも書いたエッセイが無駄にならなくてよかった。
っていうかこれ、表彰式まで知りませんでした。
普通事前に言わん?!
「あなた奨学金ゲットしましたので表彰式にカムしてください」的な!
それがなくて!!!で、普通そういうもんやと思ってたから、
連絡ないし選考落ちたんやぁと思ってがっかりしてて、
でもまぁ表彰式の前にコンサートあるしそれだけでも観に行こう…っと終始ローテンションやったのに!
式中にいきなり名前呼ばれてびっくりしました。
友達に「今わたしの名前呼ばれた?!え、まじで?!」って確認しまくりました。
まじで不意打ちだったのでボロジーンズにビーチサンダル+マフラーという
意味不明な格好してて恥ずかしかった。
そういえば日本のママンに報告してないかもしれん。
いえーいみてるぅー?