忍者ブログ

[PR]

2025/05/20  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インターネットてこわい

2009/11/21  カテゴリー/日記

ここ2,3日パソコンの調子が悪くて
今日も朝起きてスリープモード解除したら画面が黒いままで
強制再起動も効かなくなすすべがなかったので
仕方なく充電切れを待って他の事に没頭してました。

いつも通りピアノの練習をして、部屋を片付けて授業の宿題もしても
一晩充電したノートパソコンはしぶとく生き延びていて
久しぶりに、というか初めてちゃうかって位な勢いでドラムの練習をしました。
3年ほどドラムをかじってたけど基礎練習をしたのはほんまに初めてちゃうかな。
日本での活動はバンドだったので練習っつったら曲を練習するって感じだったので。
買った教材も泣いてるな。

しかもそれが暇つぶしやったなんて、
「ドラムしにアメリカ行ってくる」と聞かされてそれを信じてた人達には呆れられるかもしれん。

ここで弁解というか、ヘンに誤解されないように説明すると、

・8月まではほんとにドラムの勉強がしたかった
・でもドラムセットの授業がない
・ほげーってなる
・でもまぁとりあえず音楽の基礎授業をとる
・おもしれー
・コンピュータミュージックに興味が湧く
・なので来学期からとる


という訳で目標が変わったんですね。
作曲する際、楽器ができる分にはなんら問題ない、というかそれに越した事はないので
色々かじってる訳です。
ピアノはもちろん、アコースティックギターとコンガの授業を取ってます。

コンガの授業は凄く刺激になるし、リズムに対して敏感になる
来学期も取りたいけど、時間が合わないので
先生に気に入られてるのを良い事に 途中からフラッと顔だして勝手に混ざろうと計画中です




あと何もした覚えがない、友達の彼女さんから嫌われました。
そんで本気で凹んでます。
そりゃ、嫌われるって事は何度もあったと思うけど、
ハッキリ嫌いだって言われるのってそうそうないじゃないですか日本だと。
「嫌われてるかも、うぐぐ」って気に掛けるより
「嫌いだよ」って伝えられた方が逃げ場がなくてつらい。

PR

わたしももーすぐハタチか!

2009/11/21  カテゴリー/日記

大学で一番仲のいいエリックのおたんじょーびだったので
授業が終わってから、エリックのお家でお祝いしました(^^)
主役のガキっぽいボーイ20歳(褒め言葉)と
その親友のオーウェンとエリックママとわたしでピザとケーキを食べました。

お茶目なママが用意したケーキ用のロウソクは
強風にも負けない、何度でも復活するスパークキャンドル★(命名わたし)」という
普通に技術として凄いロウソクだったので
消しても消しても復活する炎に相当苦戦しました。
最終的に全部引っこ抜いて水の入ったコップに突っ込みました


それからオーウェンのお家に移動してスマブラ大会第二回を開催しました



勝ちました



ついに。

厳密に言うとエリックとわたしの同立一位なのでまたまた再戦が必要だけれど
負けはしなかったので満足です。

Wiiポイントがたまってたので、ぷよぷよ通を買って貰いました。
ぷよ通だよ、ぷよ通!!久しぶりで嬉しかったです

こうやって新ハードでもリメイクされるクオリティのゲームって凄いよね。
まだまだオリジナルののスーファミが現役活躍中の横浜家なので懐かしさはないけど

あとムジュラの仮面も買ってはりました。
うーんやっぱやるべきだよね、わたしも。
これからエリック家に通い詰めてプレイする事を本人の了承なしに決めたわたしでした。

次の日も学校があるので誕生日が終わったところで早々に引き上げました



年に一度の誕生日に一緒にいる事を選んでくれて
そんで楽しんでくれたっていうのが凄く幸せです。
いい友達に出会えてよかったなァ

おめでとうございました(^^)

もうすぐクリスマスです

2009/11/16  カテゴリー/日記

スウィニートッド を今更観た。

少し前に音楽の授業でオリジナルのミュージカルを観て、
そういや新しくジョニーデップが主演務めたよねーてな話をしてたんだけど
今日エリックとビデオ屋さんに行ったから買った。

正確には手に入れた。

彼が買おうとしたら店員さんに「oh you got a free movie!(これタダだよ、やったな!)」て言われて頂いた。

仕組みがよくわからんのやけど多分ポイントが貯まってたんか、なんかに当選したんか。
よくわからんから黙ってた。

浮いたお金でマクドを買ってエリック家へ帰宅。

早速観たけど



わかんねー!!!!



何あれ英語?言ってる意味はわかるけど言ってる言語が理解できないという未知の世界。

内容もあまり芸術的なものではなかったけど
まぁタダだったしいいか、てな感じです。(どの道わたしはお金払わなかったけど)
それより夕方のバレーボールで痛めた足が気になって集中できなかったんだ

じぇんとるめーん

2009/11/14  カテゴリー/日記

9時頃から夜中3時前にかけて大学生3人がスマッシュブラザーズに没頭する。

幸せだなァ。

新しく友達になる予定だった人はこれなくなって、
家に着く5分前まで一緒の車に乗ってた主催者の彼女は寸でで機嫌を損ねて帰宅して
なんやかんやで目新しくない3人。(笑)

まぁ全然構わないんだけどね!むしろ歓迎なんだけどね!

20戦位して、総合途中まで勝ってたのに最後で負けたけどね!
大差ない実力差で超絶楽しかった!

次の日の体調にかかわる程ゲームで楽しむなんて、
そんな仲間がいるなんて、スーパー幸せ者です。

小学生の時に、4~5人ででっかい家の友達ん家に泊まって、
雑魚寝ぐだぐだ状態で朝方までたまごっちすごろく(ハードは確か64)をしてた事を思い出した。
なにそれ凄く楽しそう。

サイコはサイコを探す

2009/11/09  カテゴリー/日記

普段からケンカの絶えない、けれど仲のいい友達に
わたしの思考回路をちょっと教えたら本気で心配された。と言うか通報されかけた。ガチで。

むやみやたらに共有するものではないね。
 

彼と議論する度に、英語がもっとスラスラ喋れたらなぁと思う。
てかならなあかん、と闘志が燃える。
やっぱりディベートって、返しの速度も大事じゃないですか。

くそー

彼とわたしはまったく考え方が合わない、尊敬しあえない。

その討論の間で、サイコはサイコを探し、そしてサイコになってく みたいな事言われたけど
それだけは断じて否定したい。
「サイコになりたがり」がサイコを探し、そして「サイコ」の定義を穢していくんだ。

とか言いかえすのもめんどくさかったです
ガチで通報されかけてたし