超ファイン!!!!!!!!!!!! |
2009/10/08 カテゴリー/日記
なんだか機嫌がいいんです。
ここ2,3日。
忙しいからかな。
テスト 提出物 実演 が毎日のようにあるからかしら。
忙しい時ってさ、行動するよりスケジュール帳を眺めて
「うわぁ…追い込まれてるぅ…」って現実逃避にも近い何かに浸るのがオツだよね。
そんな感じで5分に一回は予定(主に成績に関わること)表を眺めて驚いてます。
「うわっ忙しっ」って。
金曜は1か月誘いを断り続けてたデイブと久しぶりに出かけるので(お寿司につられた)
早め早めに今週の課題を終わらせたいです
日記書いてる場合ちゃうやろって感じですが、
ところがどっこい、日記書いてる場合です。
音楽史教材ダウンロード中。
かれこれ3時間程かかってるまじで
ここ2,3日。
忙しいからかな。
テスト 提出物 実演 が毎日のようにあるからかしら。
忙しい時ってさ、行動するよりスケジュール帳を眺めて
「うわぁ…追い込まれてるぅ…」って現実逃避にも近い何かに浸るのがオツだよね。
そんな感じで5分に一回は予定(主に成績に関わること)表を眺めて驚いてます。
「うわっ忙しっ」って。
金曜は1か月誘いを断り続けてたデイブと久しぶりに出かけるので(
早め早めに今週の課題を終わらせたいです
日記書いてる場合ちゃうやろって感じですが、
ところがどっこい、日記書いてる場合です。
音楽史教材ダウンロード中。
かれこれ3時間程かかってるまじで
PR
この間もがいてたクラスで第二回目のテストがありました
8週間の短期授業だから中間も過ぎて、すでにファイナル間近なのよね
すきな作曲家について5ページも語れとかいう課題も出てるのよね
5ページっていったらアータ、フォント10で膨大な単語数だわね
もちろん英語だし予想以上にきついのよ
すきな作曲家って言ったって提示されたリストから選ぶ訳で
それがまた興味がないったらありゃしない。
30以上の作曲家リストの中で唯一の日本人武満徹を、
これは教授のわたしへのエールだわと勘違いして受け取って
そんで今必死こいて文章作ってます。
あと1ページ半だわ!
締切はあと5日だわ!!
ほんのひと握りの曲についてしか知らなかった武満徹は実際思ってた以上に興味深い作曲家で、
何だかんだ言って出会えてよかったと思う。
とにもかくにもまぁ。テストはよくやった。と思いたい。
週末ずっとエリックと勉強してたからね!少なくともB、よくてA、かな。
初めての学期で取るには凄いキツイ授業で、ドロップしようと何度も思ったけど
なんだかんだで良くやってきたし、友達もできたし、取ってよかったとほんとに思う。
大体こっちの学生は、1学期に12~18単位、4~6クラスって感じなんだけど
はりきりすぎて9クラスも取ったのが幸か不幸か忙しさの原因かしら。
まぁバイトもできないし毎日勉強漬けってのが理想だったからいいんだけど。
でも、ちょっとした無知のせいで、どうあがいても卒業まで3年はかかりそうです。
7年位いるつもりだから全く構わないんだけれど。(笑)
今は全部このクラス以外基礎だからマネジ出来てるけど、
発展したクラスを取ればそうもいかないだろうし
次学期からはもう少しスローダウンしてみます。
8週間の短期授業だから中間も過ぎて、すでにファイナル間近なのよね
すきな作曲家について5ページも語れとかいう課題も出てるのよね
5ページっていったらアータ、フォント10で膨大な単語数だわね
もちろん英語だし予想以上にきついのよ
すきな作曲家って言ったって提示されたリストから選ぶ訳で
それがまた興味がないったらありゃしない。
30以上の作曲家リストの中で唯一の日本人武満徹を、
これは教授のわたしへのエールだわと勘違いして受け取って
そんで今必死こいて文章作ってます。
あと1ページ半だわ!
締切はあと5日だわ!!
ほんのひと握りの曲についてしか知らなかった武満徹は実際思ってた以上に興味深い作曲家で、
何だかんだ言って出会えてよかったと思う。
とにもかくにもまぁ。テストはよくやった。と思いたい。
週末ずっとエリックと勉強してたからね!少なくともB、よくてA、かな。
初めての学期で取るには凄いキツイ授業で、ドロップしようと何度も思ったけど
なんだかんだで良くやってきたし、友達もできたし、取ってよかったとほんとに思う。
大体こっちの学生は、1学期に12~18単位、4~6クラスって感じなんだけど
はりきりすぎて9クラスも取ったのが幸か不幸か忙しさの原因かしら。
まぁバイトもできないし毎日勉強漬けってのが理想だったからいいんだけど。
でも、ちょっとした無知のせいで、どうあがいても卒業まで3年はかかりそうです。
7年位いるつもりだから全く構わないんだけれど。(笑)
今は全部このクラス以外基礎だからマネジ出来てるけど、
発展したクラスを取ればそうもいかないだろうし
次学期からはもう少しスローダウンしてみます。
なんだかんだでnationalism |
2009/09/28 カテゴリー/日記
大学で、日本語のクラスにボランティアとして通い始めました。
ネイティブの学生たちが"第二外国語"として日本語を習ってるはずなんだけど
そこには正真正銘博多出身のSとうSおりさんがいます。
しかも毎度テストでAが取れないという残念な女の子です。
仕方ないから彼女にしてあげます。
いかんいかん、こんな事言ってたら本気で怒るからね彼女は。
日本語のクラスの生徒たちはさおちゃんの言ってた通りみんな個性的で
もう、なんていうか、だいすきです。
2回目の授業は、日本からわざわざカリフォルニアに実習に来てた、大阪の専門学生との交流会でした。
互いに自国のものを教え合ったり習字をしたり、楽しかったです!
やっぱり日本人の女の子は可愛かったです。
次の日にはさおちゃんとエリックと日本スーパーに行きました^^
エリックが「チョコレートマッシュルームが食べたい」というので
一体全体何の事やらと思ってたら”きのこの山”の事でした。
わたし達は断固たけのこの里派なのでそちらを勧めておきました。
帰りの車の中でどろどろにとけてたけどね!★
the sushi... solution |
2009/09/22 カテゴリー/日記
the sushi.. solution
Laurie Andersonの名言だと思います。
やった!やったよ!
心配で心配で昼ごはんも喉を通らなかった音楽史の第一回テストが今日返却だったんですが、
どうにかこうにかBでした!ふー。
いや、人間の貪欲さには閉口するばかりで、
受けた直後は「もうダメだ死ぬしかないDとかだったらどうしようあぁもうFじゃなければいいやFだったらドロップしようそうしようとりあえずF以外ならそれでいい」
とブツブツ一人で唱えていたのに
いざ返却されたテストが思ったより良い出来、Bだったので
「ちくしょうあと少しでAだったのに!ばかやろうばかやろうばかやろう何で間違えたんだたった2問がAとBを分けるなんておかしいだろああおかしいとも」
とブツブツ一人で唱えていました。
得たものにはそれが例え期待以上であっても決して満足せず、常に上を上を欲しがる訳ですね。
向上心と言えばそうなんだろうけれど、
これはもっと何か違う、汚い欲望な気がする。
Laurie Andersonの名言だと思います。
やった!やったよ!
心配で心配で昼ごはんも喉を通らなかった音楽史の第一回テストが今日返却だったんですが、
どうにかこうにかBでした!ふー。
いや、人間の貪欲さには閉口するばかりで、
受けた直後は「もうダメだ死ぬしかないDとかだったらどうしようあぁもうFじゃなければいいやFだったらドロップしようそうしようとりあえずF以外ならそれでいい」
とブツブツ一人で唱えていたのに
いざ返却されたテストが思ったより良い出来、Bだったので
「ちくしょうあと少しでAだったのに!ばかやろうばかやろうばかやろう何で間違えたんだたった2問がAとBを分けるなんておかしいだろああおかしいとも」
とブツブツ一人で唱えていました。
得たものにはそれが例え期待以上であっても決して満足せず、常に上を上を欲しがる訳ですね。
向上心と言えばそうなんだろうけれど、
これはもっと何か違う、汚い欲望な気がする。
show your move!!! しょーやむー!! |
2009/09/21 カテゴリー/日記
ぐおおおおおおおおおお
負けたくねぇええええええええええええええええええええええええええ
これは認めざるを得ない実力…!!
勝てない…!!!!!
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!
負けたくねぇええええええええええええええええええええええええええ
これは認めざるを得ない実力…!!
勝てない…!!!!!
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!