ここはIndustry Round 1 |
2012/09/10 カテゴリー/日記
もうだいぶ前のことですが…
7月の中頃にいつものメンバーで
カリフォルニアのIndustryというエリアまで出向いてラウンドワンで遊んできました!

りゅうちゃん!
日本のボウリングだからやっぱ割高ですが、
付随してるゲームセンターが魅力的すぎました!!
でもまぁ、とりあえずボウリングからすることに。
以前ボウリングで骨を折ったというトンデモトラウマを持っているアンディは見学でしたが!



一試合目、上がきょうちゃん、下がりゅうたろ(モカさん)↑

上があっちゃん、下がこへさん↑
女子らしくかわいいきょうちゃんは置いといて、
みなさん結構順調な滑り出しでし!

調子に乗りまくって、続くゲームで
なんだかスーパーな好成績をおさめたあっちゃんさん。

最初の最初にガーター出してどうなることやらと思ったけれど、
フォースなんかも出しちゃって、結局184という高スコア!
自分でびっくりしました。
下のこへさんも141って相当良いと思うんだけどネ!

きりっ。
奇跡はこの回だけで、
あとはまぁ100強ぐらいでした~
ひさしぶりのボウリング、緊張しまちた。
楽しさより緊張が勝ちました。笑

後半はアンディもモカさんのターンで投げさせてもらったり、
それが壊滅的な腕だったりと、楽しいことがたくさんありました。
終わったらゲーセン行って各自楽しみました。
アメリカは紙幣が主流だから、その上での対策なんだろうけど
始めにカードを手に入れてそれにお金をチャージして、
遊ぶ時は付属の機械にカードをスラッシュして
そこからクレジットがひかれていくっていう形式でした。
正直この制度良いなって思いました。ラクだし!
最後にアンディ、こへさんと3人でプリクラ撮ってきゃっきゃしてました!
家からラウンドワンまで超遠かったのに
なぜかサッサと帰ったりして。
そんな夏休みの一日でした(^^)
7月の中頃にいつものメンバーで
カリフォルニアのIndustryというエリアまで出向いてラウンドワンで遊んできました!
りゅうちゃん!
日本のボウリングだからやっぱ割高ですが、
付随してるゲームセンターが魅力的すぎました!!
でもまぁ、とりあえずボウリングからすることに。
以前ボウリングで骨を折ったというトンデモトラウマを持っているアンディは見学でしたが!
一試合目、上がきょうちゃん、下がりゅうたろ(モカさん)↑
上があっちゃん、下がこへさん↑
女子らしくかわいいきょうちゃんは置いといて、
みなさん結構順調な滑り出しでし!
調子に乗りまくって、続くゲームで
なんだかスーパーな好成績をおさめたあっちゃんさん。
最初の最初にガーター出してどうなることやらと思ったけれど、
フォースなんかも出しちゃって、結局184という高スコア!
自分でびっくりしました。
下のこへさんも141って相当良いと思うんだけどネ!
きりっ。
奇跡はこの回だけで、
あとはまぁ100強ぐらいでした~
ひさしぶりのボウリング、緊張しまちた。
楽しさより緊張が勝ちました。笑
後半はアンディもモカさんのターンで投げさせてもらったり、
それが壊滅的な腕だったりと、楽しいことがたくさんありました。
終わったらゲーセン行って各自楽しみました。
アメリカは紙幣が主流だから、その上での対策なんだろうけど
始めにカードを手に入れてそれにお金をチャージして、
遊ぶ時は付属の機械にカードをスラッシュして
そこからクレジットがひかれていくっていう形式でした。
正直この制度良いなって思いました。ラクだし!
最後にアンディ、こへさんと3人でプリクラ撮ってきゃっきゃしてました!
家からラウンドワンまで超遠かったのに
なぜかサッサと帰ったりして。
そんな夏休みの一日でした(^^)
PR
7月13日はちゃそちゃそ&こへこへの合同お誕生日会を開催いたしました!
はい、主催です!!^3^




なんかもうみんなくつろいでる写真しかないけど…。
夕方から遊びに来てもらって、ご飯食べてケーキ食べてレゴやお絵かきをして遊んでいました!^^

いっぱいプレゼントもらったー!(^^)
朝4時くらいまで飲んで、こへいさんのお誕生日になったところで解散しました。
(こへさんお誕生日当日はダラダラして過ごしました☆)
やっぱり誕生日は楽しいです♪
みんな来てくれてありがとうございました!!
プレゼントもたくさんありがとう!!
はい、主催です!!^3^
なんかもうみんなくつろいでる写真しかないけど…。
夕方から遊びに来てもらって、ご飯食べてケーキ食べてレゴやお絵かきをして遊んでいました!^^
いっぱいプレゼントもらったー!(^^)
朝4時くらいまで飲んで、こへいさんのお誕生日になったところで解散しました。
(こへさんお誕生日当日はダラダラして過ごしました☆)
やっぱり誕生日は楽しいです♪
みんな来てくれてありがとうございました!!
プレゼントもたくさんありがとう!!
Disney California Adventure Park |
2012/08/16 カテゴリー/日記
わたしとこへさんの誕生日の間をとって
7月12日はディズニーカリフォルニアアドベンチャーに遊びに行って来ましたー!(^^)

ディズニーランドの、もうちょっと刺激的な乗り物ばっか集まったところです!
入って歩いてたらすぐミニーちゃん発見してテンションあがりましたー。
列も少なかったので並んで撮ってもらいまちた^^

それから急流すべりに乗ってびしょぬれになりました~
容赦ないので濡れるのが当たり前な感じで><

その後はアリエルのGrottoに乗って平和に過ごしましたです。

クルーのおじいちゃんが可愛すぎて写真をパチリ。
セーラー服超似合ってる!!
待ち時間なかったのでこれが精一杯の写真でした
この後は一番最初に貼った観覧車に乗ったんですが
これには従来の観覧車の概念を覆されました…。まさに絶叫系。
男の子とお父さんのペアと相乗りして、終始恐怖&爆笑。
男の子は「I can do this!! I can do this!!!」って自分に言い聞かせてるし
お父さんは「Oh.. Christpher.... shit.. Christpher...」と息子の名前を意味もなく連呼。
あがるたびにゴンドラがスライドしてすっごい揺れるからこわいやら、
親子のびびりようが面白いやらでとってもファニーな思い出になりました。

その後は近くのエリアをぷらぷらり。
この写真を見て髪の毛切ろうと心に決めました。ぷりぷりん!

アンディのLittle Green Army

それからCalifornia Screamin’!

ボク禿げてる!
楽しかったぁああぐるぐるまわりまちた。
こわがってたくせに写真の時だけバッチリ手をあげるこへこへ。笑
そして数週間前にできたばかりの新エリア、カーズランドへ。

ガキがどかないから一緒に写真とったけど…
おしっこしてる訳じゃない…よね??

ROUTE66!
新エリアってこともあってどこもファストパスは売り切れ、
メインは故障で止まってたっぽいですー残念。



おもしろそうだったLuigi's Flying Tires。
体重掛けて移動して、ボール投げ合うの!すっごい並んでたから断念したけどね><
新エリア以外はどこもそんなに込んでなくて、平均30分待ちくらいでした~
すいすい行けてよかったね!(^^)
ここらへんで雨が降り出して、とりあえず近くのバグズライフエリアに移動して
屋根のあるDrive 'Em Buggiesに並びました。


に、にてる!!!
ちっちゃいこばっかだったけど、無理言って乗りました!

華麗なドライビングテクニックを見せつけるつもりが、挟まって悲しいちゃそさん。
それから少し休憩もかねてアラジンのミュージカルに。

感動したなぁ。やっぱミュージカルすきです。
英語のミュージカルも理解できるようになって、
なんかほんとにアメリカ留学してるんだなと実感が湧きました。てへてへ

こちらはモンスターズインクの地下鉄乗り場で。
うーん、こまかい!
そして夜はwater of colorっていうショーを見て、
花火の音を聞きながらTower of Terrorに急ぐ。
すっごい楽しかった!!!
フリーフォール系は無理って勝手に決め付けて敬遠してたけど
乗ってみるとこれ好きやわ!ってなった^p^

こへさんの顔→(>皿<)
うしろにクルーが乗ってる!!写真見るまで気付きませんでした。
どこのテーマパークでも、結構混んでても従業員乗り込んでくるよね。
そういう制度があるのかな?何時間に一回休憩がてら乗れるとか。
そして見つけたディズニーランドに似つかわしくないMad T Party

アリスのエリアで、爆音で音楽が流れてて自由に踊りまくるエリア…?

ちびっこダンサーが可愛がられてました!
アーケードとかもあったみたいだけど、時間がなくて覗けませんでした~
そしてそして!
最後の最後にミッキーに遭遇!

わ~~い!!
一日でミッキーとミニー両方に会えてラッキーな日でした!(^^)
あとは1時間弱お土産を見て回りました。
一目ぼれしたジャックの人形もじゃくをと名付けてお持ち帰り!
その可愛さはおまけで! ↓
7月12日はディズニーカリフォルニアアドベンチャーに遊びに行って来ましたー!(^^)
ディズニーランドの、もうちょっと刺激的な乗り物ばっか集まったところです!
入って歩いてたらすぐミニーちゃん発見してテンションあがりましたー。
列も少なかったので並んで撮ってもらいまちた^^
それから急流すべりに乗ってびしょぬれになりました~
容赦ないので濡れるのが当たり前な感じで><
その後はアリエルのGrottoに乗って平和に過ごしましたです。
クルーのおじいちゃんが可愛すぎて写真をパチリ。
セーラー服超似合ってる!!
待ち時間なかったのでこれが精一杯の写真でした
この後は一番最初に貼った観覧車に乗ったんですが
これには従来の観覧車の概念を覆されました…。まさに絶叫系。
男の子とお父さんのペアと相乗りして、終始恐怖&爆笑。
男の子は「I can do this!! I can do this!!!」って自分に言い聞かせてるし
お父さんは「Oh.. Christpher.... shit.. Christpher...」と息子の名前を意味もなく連呼。
あがるたびにゴンドラがスライドしてすっごい揺れるからこわいやら、
親子のびびりようが面白いやらでとってもファニーな思い出になりました。
その後は近くのエリアをぷらぷらり。
この写真を見て髪の毛切ろうと心に決めました。ぷりぷりん!
アンディのLittle Green Army
それからCalifornia Screamin’!
ボク禿げてる!
楽しかったぁああぐるぐるまわりまちた。
こわがってたくせに写真の時だけバッチリ手をあげるこへこへ。笑
そして数週間前にできたばかりの新エリア、カーズランドへ。
ガキがどかないから一緒に写真とったけど…
おしっこしてる訳じゃない…よね??
ROUTE66!
新エリアってこともあってどこもファストパスは売り切れ、
メインは故障で止まってたっぽいですー残念。
おもしろそうだったLuigi's Flying Tires。
体重掛けて移動して、ボール投げ合うの!すっごい並んでたから断念したけどね><
新エリア以外はどこもそんなに込んでなくて、平均30分待ちくらいでした~
すいすい行けてよかったね!(^^)
ここらへんで雨が降り出して、とりあえず近くのバグズライフエリアに移動して
屋根のあるDrive 'Em Buggiesに並びました。
に、にてる!!!
ちっちゃいこばっかだったけど、無理言って乗りました!
華麗なドライビングテクニックを見せつけるつもりが、挟まって悲しいちゃそさん。
それから少し休憩もかねてアラジンのミュージカルに。
感動したなぁ。やっぱミュージカルすきです。
英語のミュージカルも理解できるようになって、
なんかほんとにアメリカ留学してるんだなと実感が湧きました。てへてへ
こちらはモンスターズインクの地下鉄乗り場で。
うーん、こまかい!
そして夜はwater of colorっていうショーを見て、
花火の音を聞きながらTower of Terrorに急ぐ。
すっごい楽しかった!!!
フリーフォール系は無理って勝手に決め付けて敬遠してたけど
乗ってみるとこれ好きやわ!ってなった^p^
こへさんの顔→(>皿<)
うしろにクルーが乗ってる!!写真見るまで気付きませんでした。
どこのテーマパークでも、結構混んでても従業員乗り込んでくるよね。
そういう制度があるのかな?何時間に一回休憩がてら乗れるとか。
そして見つけたディズニーランドに似つかわしくないMad T Party
アリスのエリアで、爆音で音楽が流れてて自由に踊りまくるエリア…?
ちびっこダンサーが可愛がられてました!
アーケードとかもあったみたいだけど、時間がなくて覗けませんでした~
そしてそして!
最後の最後にミッキーに遭遇!
わ~~い!!
一日でミッキーとミニー両方に会えてラッキーな日でした!(^^)
あとは1時間弱お土産を見て回りました。
一目ぼれしたジャックの人形もじゃくをと名付けてお持ち帰り!
その可愛さはおまけで! ↓
みんなでコリアンBBQのマンマに行った時の写真です~

おにくーだいすきーー^3^
食べ放題で$25くらいかな?お肉の種類も豊富でおいしかったです♪
しかし主導権はアンディが握っていたので、
なかなか食べたい物が食べられませんでした…。
コリアンBBQの特徴はこの、クルンッと丸まったお肉達。

スライスする時に自然と丸まるんだって~
そして、頼むと店員さんがお皿に山盛りで持ってきてくれて、
それをそのままガバッと乱雑に鉄板に投げ入れてくれる…

びっくりしました。
それと韓国の焼き肉屋さんは前菜的なものがお代わり自由でいっぱいでてくるから
それだけでお腹いっぱいになりそうです。
あっちゃんにとって初めてのコリアンBBQでした~
アメリカにいるけど、アジア料理ばっかり食べ漁っています!^p^
でもでも、
食べてばかりではありません、運動もちゃんとしてますよぉ

卓球。
同じ日じゃないけど、同じメンバーで ほまっちゃんきょうちゃん兄弟の家に遊びに行った時。
たいてい近くのコミュニティーセンターで卓球やらビリヤードやらをしています。

この二人は超うまい。
映画ピンポンでも見ているようだ!
あとはバドミントンやバスケをしたり。
サッカーもたまに教えてもらいます^3^
そんな夏休み前半の一コマでした!
おにくーだいすきーー^3^
食べ放題で$25くらいかな?お肉の種類も豊富でおいしかったです♪
しかし主導権はアンディが握っていたので、
なかなか食べたい物が食べられませんでした…。
コリアンBBQの特徴はこの、クルンッと丸まったお肉達。
スライスする時に自然と丸まるんだって~
そして、頼むと店員さんがお皿に山盛りで持ってきてくれて、
それをそのままガバッと乱雑に鉄板に投げ入れてくれる…
びっくりしました。
それと韓国の焼き肉屋さんは前菜的なものがお代わり自由でいっぱいでてくるから
それだけでお腹いっぱいになりそうです。
あっちゃんにとって初めてのコリアンBBQでした~
アメリカにいるけど、アジア料理ばっかり食べ漁っています!^p^
でもでも、
食べてばかりではありません、運動もちゃんとしてますよぉ
卓球。
同じ日じゃないけど、同じメンバーで ほまっちゃんきょうちゃん兄弟の家に遊びに行った時。
たいてい近くのコミュニティーセンターで卓球やらビリヤードやらをしています。
この二人は超うまい。
映画ピンポンでも見ているようだ!
あとはバドミントンやバスケをしたり。
サッカーもたまに教えてもらいます^3^
そんな夏休み前半の一コマでした!
7月7日、七夕の日!は、
野田ちゃん、こへいさんとサンディエゴのKnott's Soak Cityという
大きなプールに遊びに行ってきました~!!

こういうプールに遊びに行ったの初めてかもしれない!
いつも市民プールとか、スイミングスクールの隅っこで泳いだりしていたので…
もうドキドキワクワクでしたね!
むみから借りた大きなピンクの浮き輪を
家から膨らましてやる気満々で持って行ったのに
いざ入ろうっていう時にそれは使えないよって言われた時は
絶望に打ちひしがれたけどね。
なんてことや…と空気を抜いて車に一旦置いて戻って来ると納得。
どのエリアにもそれぞれ専用の浮き輪が備え付けてありました!
まずは流れるプールで平和にぷかぷか流れ、
お決まりのごとく、なぜかこへいさんだけびっしゃびしゃで。
あとはウォータースライダー全制覇を目指して片っぱしから並びました!

全部おもしろかった!!!!!すげえ!!!!!!!!
空いてたら何回も乗りたかったけど結構込んでて並ぶ時間も長かったから
全部一回ずつ乗ったくらいで帰る時間になっちゃった(・ω・`)
最後は野田ちゃんベンチに寝転がってリラックスしてたけどね!
だからSoak Cityのメインスライダーとも言えるやつに
こへいさんと二人で乗ったんだけど、それが一番面白かった!
最初ずっと真っ暗で視界が開けたと思ったら直角に(体感角度)落ちるという!!
ふお!!思い出しただけで興奮してきました!!
あとはずっと流れるプール。
アスレチックに乗りこんで子供を押しのけて遊んだりもしました。
てっぺんから、子供の付き添いと見えるお母さんを
水鉄砲で狙い撃ちしたりもしました。楽しかったです(^^)
いっぱい焼けました!
入ってすぐの時に野田ちゃんの背中に日焼け止めを塗ってあげて、
塗り終わった後手についてた分をこへいさんの肩でぬぐったら
帰ってきてみたら肩だけ手形に白かったです。
野田ちゃんの日焼け止めのすごさが証明された時でした!!
また行きたいなぁ♪
ちなみに今日は七夕だったので、お家で短冊に願い事を書いたりもしました。
「おまけ」で紹介します ↓↓
野田ちゃん、こへいさんとサンディエゴのKnott's Soak Cityという
大きなプールに遊びに行ってきました~!!
こういうプールに遊びに行ったの初めてかもしれない!
いつも市民プールとか、スイミングスクールの隅っこで泳いだりしていたので…
もうドキドキワクワクでしたね!
むみから借りた大きなピンクの浮き輪を
家から膨らましてやる気満々で持って行ったのに
いざ入ろうっていう時にそれは使えないよって言われた時は
絶望に打ちひしがれたけどね。
なんてことや…と空気を抜いて車に一旦置いて戻って来ると納得。
どのエリアにもそれぞれ専用の浮き輪が備え付けてありました!
まずは流れるプールで平和にぷかぷか流れ、
お決まりのごとく、なぜかこへいさんだけびっしゃびしゃで。
あとはウォータースライダー全制覇を目指して片っぱしから並びました!
全部おもしろかった!!!!!すげえ!!!!!!!!
空いてたら何回も乗りたかったけど結構込んでて並ぶ時間も長かったから
全部一回ずつ乗ったくらいで帰る時間になっちゃった(・ω・`)
最後は野田ちゃんベンチに寝転がってリラックスしてたけどね!
だからSoak Cityのメインスライダーとも言えるやつに
こへいさんと二人で乗ったんだけど、それが一番面白かった!
最初ずっと真っ暗で視界が開けたと思ったら直角に(体感角度)落ちるという!!
ふお!!思い出しただけで興奮してきました!!
あとはずっと流れるプール。
アスレチックに乗りこんで子供を押しのけて遊んだりもしました。
てっぺんから、子供の付き添いと見えるお母さんを
水鉄砲で狙い撃ちしたりもしました。楽しかったです(^^)
いっぱい焼けました!
入ってすぐの時に野田ちゃんの背中に日焼け止めを塗ってあげて、
塗り終わった後手についてた分をこへいさんの肩でぬぐったら
帰ってきてみたら肩だけ手形に白かったです。
野田ちゃんの日焼け止めのすごさが証明された時でした!!
また行きたいなぁ♪
ちなみに今日は七夕だったので、お家で短冊に願い事を書いたりもしました。
「おまけ」で紹介します ↓↓