テニスのルールはマリオテニスから学んだ |
2012/02/13 カテゴリー/日記
1月15日!
野田が日本から帰ってくるということで
LAの空港までお迎えにいくというイベントがありました。
到着が夕方だったので
通り道にあるアーバインで遊んでいこうぜ!ということになり
アンディーとこへいさんと一緒に朝から
きょうちゃんとほまつくんの家@アーバイン に遊びに行ってきましたー!
これがついてみたら
でかい。
びっくりするぐらいおしゃれででかい一軒家だ!
未成年が二人きりで住むにはブルジョワすぎる!と感動しました
新しすぎてカーナビにも載ってなかったし…
とりあえずついて、前日から帰国(?)して泊まっていたりゅうたろさんも起こして
半ば強引にみんなでテニスや!
ここはテニスコートもバスケットコートもある素敵なコミュニティやで!ひゃっはー
テニスなんて高校の時ちょっと体育でした位なのに
調子乗って遊んでたらみんなの足ひっぱりまくりました^^
普段の運動不足も相俟って派手にこけて手首をずるむいたりもしました^^
楽しかったです^^
一通り燃えてからバスケコートに移動してだらだらシュートを打ち
アンディーが腹ペコで痩せ細ってきていたので急いでお家に戻って鍋を食べました!
そんで持参したWiiで夕方までスマブラを!
久しぶりにみんなと遊べたぞー楽しかったぞー
6時頃LAまで急いで野田さんを迎えに行き、
拾ってからまたアーバインへ戻る。
そしてまたみんなでテニス。
野田の、”球技うまそうやのに実際はめっちゃヘタ度”は異常。
全力で遊んでお腹空いたので買い物に行って晩ご飯を作る。
みんなでターンテーブルを囲んでわいのわいのお食事。
今夜はごちそうや!!
ターンテーブルが普通の食卓というところにまたわたしは驚かされた!(受動態)
そんでから野田さんが持って帰ってきてくれた百人一首で盛り上がる。
やっぱこれしなきゃ年明けたって感じはしないでしょおお
その後の坊主めくりもおしっこちびる程笑わしてもらいました。
なんであれって単純やのに面白いんやろうね!
数戦した後みんな疲れきって、スマブラちょっとしてからご帰宅です。
帰りの車の中で喉が痛くなってきて
叫びすぎたからかなとか思ってたら次の日以降びっくりするぐらいの風邪でびっくりしました。
冬休み最後に風邪って!!
いやー。冬休み、同居してる日本人の人達は
みんな一時帰国してたので家が閑散としていて。
寂しいながらも静かで平和な日々を過ごしておりましたのですがね。
やっぱみんな帰ってきてわいわい賑やかなほうが楽しいですね!
次の日はきょうちゃんとほまつくんがりゅうたろさん送るついでに遊びに来てくれて
またみんなでスマブラとか64とかしたけど
ほんとおもしろい人達に出会えたなぁと、
全身筋肉痛の上に鼻水をずるずるこぼしていた横浜さんは実感していたのでした。
そんな学生生活最後の冬休みでした!
野田が日本から帰ってくるということで
LAの空港までお迎えにいくというイベントがありました。
到着が夕方だったので
通り道にあるアーバインで遊んでいこうぜ!ということになり
アンディーとこへいさんと一緒に朝から
きょうちゃんとほまつくんの家@アーバイン に遊びに行ってきましたー!
これがついてみたら
でかい。
びっくりするぐらいおしゃれででかい一軒家だ!
未成年が二人きりで住むにはブルジョワすぎる!と感動しました
新しすぎてカーナビにも載ってなかったし…
とりあえずついて、前日から帰国(?)して泊まっていたりゅうたろさんも起こして
半ば強引にみんなでテニスや!
ここはテニスコートもバスケットコートもある素敵なコミュニティやで!ひゃっはー
テニスなんて高校の時ちょっと体育でした位なのに
調子乗って遊んでたらみんなの足ひっぱりまくりました^^
普段の運動不足も相俟って派手にこけて手首をずるむいたりもしました^^
楽しかったです^^
一通り燃えてからバスケコートに移動してだらだらシュートを打ち
アンディーが腹ペコで痩せ細ってきていたので急いでお家に戻って鍋を食べました!
そんで持参したWiiで夕方までスマブラを!
久しぶりにみんなと遊べたぞー楽しかったぞー
6時頃LAまで急いで野田さんを迎えに行き、
拾ってからまたアーバインへ戻る。
そしてまたみんなでテニス。
野田の、”球技うまそうやのに実際はめっちゃヘタ度”は異常。
全力で遊んでお腹空いたので買い物に行って晩ご飯を作る。
みんなでターンテーブルを囲んでわいのわいのお食事。
今夜はごちそうや!!
ターンテーブルが普通の食卓というところにまたわたしは驚かされた!(受動態)
そんでから野田さんが持って帰ってきてくれた百人一首で盛り上がる。
やっぱこれしなきゃ年明けたって感じはしないでしょおお
その後の坊主めくりもおしっこちびる程笑わしてもらいました。
なんであれって単純やのに面白いんやろうね!
数戦した後みんな疲れきって、スマブラちょっとしてからご帰宅です。
帰りの車の中で喉が痛くなってきて
叫びすぎたからかなとか思ってたら次の日以降びっくりするぐらいの風邪でびっくりしました。
冬休み最後に風邪って!!
いやー。冬休み、同居してる日本人の人達は
みんな一時帰国してたので家が閑散としていて。
寂しいながらも静かで平和な日々を過ごしておりましたのですがね。
やっぱみんな帰ってきてわいわい賑やかなほうが楽しいですね!
次の日はきょうちゃんとほまつくんがりゅうたろさん送るついでに遊びに来てくれて
またみんなでスマブラとか64とかしたけど
ほんとおもしろい人達に出会えたなぁと、
全身筋肉痛の上に鼻水をずるずるこぼしていた横浜さんは実感していたのでした。
そんな学生生活最後の冬休みでした!
PR
あっちゃんゆめのくにへいく |
2012/02/12 カテゴリー/日記
1月8日に、本家カリフォルニアディズニーランドに行ってきました~!

なんやかんや勢いで行きましたが
クリスマスシーズン最終日だったみたいでお得感が!
写真はあんまり撮ってないんですが、
雰囲気がだいすきなトゥーンタウンの風景写真をばペタペタリ。







ぷっぷー
ほんと写真とったのはここぐらいだなー
あ、あと嫌がるところを無理矢理連れていかれたホーンテッドマンション。

クリスマス仕様でナイトメアービフォークリスマスバージョンになってた!
ジャックさんづくめ!!!
全然こわくなかったよ!!かわいかったよ!!!!

最後のお決まりの、いないはずの何かが鏡に映る、っていう演出のところで
今回はラッピングされたプレゼントが映っててびびった。
いやそこジャックさんとかじゃないんかい!!
見えるけど見えないクリスマスプレゼントかい!ありがとう!!ってなりました。
朝10時について、閉園0時までめいっぱい楽しみました。
14時間て!って感じですがキャッキャしてたら一瞬でした。
回るとこ全部回ったと思います!
昼はわくわくして楽しいし、
夜はふわふわ幻想的ですよねー
夢の国はしゅごい!
オーロラ姫城のナイトライトアップ。

東京はシンデレラ城だけど、カリフォルニアはオーロラ姫城なのですねー
花火の後にライトアップされて、さらに人工雪が降って来て、
そんなものに無縁なカリフォルニア人はとても興奮していました。
あーちゃそも終始興奮していました!ふおふお!
ありがとうございました><
なんやかんや勢いで行きましたが
クリスマスシーズン最終日だったみたいでお得感が!
写真はあんまり撮ってないんですが、
雰囲気がだいすきなトゥーンタウンの風景写真をばペタペタリ。
ぷっぷー
ほんと写真とったのはここぐらいだなー
あ、あと嫌がるところを無理矢理連れていかれたホーンテッドマンション。
クリスマス仕様でナイトメアービフォークリスマスバージョンになってた!
ジャックさんづくめ!!!
全然こわくなかったよ!!かわいかったよ!!!!
最後のお決まりの、いないはずの何かが鏡に映る、っていう演出のところで
今回はラッピングされたプレゼントが映っててびびった。
いやそこジャックさんとかじゃないんかい!!
見えるけど見えないクリスマスプレゼントかい!ありがとう!!ってなりました。
朝10時について、閉園0時までめいっぱい楽しみました。
14時間て!って感じですがキャッキャしてたら一瞬でした。
回るとこ全部回ったと思います!
昼はわくわくして楽しいし、
夜はふわふわ幻想的ですよねー
夢の国はしゅごい!
オーロラ姫城のナイトライトアップ。
東京はシンデレラ城だけど、カリフォルニアはオーロラ姫城なのですねー
花火の後にライトアップされて、さらに
そんなものに無縁なカリフォルニア人はとても興奮していました。
あーちゃそも終始興奮していました!ふおふお!
ありがとうございました><
ニオイ異常あり、味異常なし! |
2012/02/03 カテゴリー/日記
1月6日。
お腹がすいたのでお菓子ボックスをがさごそすると、
クリスマスにみおさんがくれたおまんじゅうがでてきました。
ぱ、ぱんぱんやないか!!!!
今にも破裂しそうな勢いで包装が膨らんでいて
開けてみたらニオイもなんかちょっとキツくて、
こりゃやばいと思ってとりあえず食べる。
あ、いけるやつやわ。
そんな感じで飢えをしのいでいたら
あの神出鬼没さおちゃんがお家へやってきました!!
このうしろの黄色いトラックを引き連れて。
この子ほんま、よく遊んで一緒にニューヨーク2週間旅行とかも行った仲やのに
卒業して4年制に編入するからって引っ越した瞬間
mixiもfacebookもスカイプもやめて連絡が一切とれなくなったからな。
さおちゃんまじさおちゃん!
どこで何してるかもしらんかったけど
一旦日本に帰っていたらしい!
大学始まるからってカリフォルニアに戻ってきて、
わざわざ会いにきてくれました☆
というのはわたしの希望的妄想で、
ほんとはこの家に置きっぱなしにしてた荷物を引き取りにきたのでした。
ふおおおそれでも会えてうれしーよーかわいよー!
可愛くて大学生っぽくて、日本人やん!どしたん!!ってなった!
大荷物をトラックに運ぶお手伝いをして、さっさと去っていきました。
う、うん、ちょっとでも力になれたのなら、あっちゃんそれで幸せだよ><
いらない家具の後始末とかだって、頼ってくれてうれしいよっ><
またどっかで会える気がする!
大学生活楽しんでね~^3^
我らがむみの生誕祭だッ!! |
2012/02/03 カテゴリー/日記
きゃー!!
金曜会のパパ(主に写真係という意味で)、天使むみさんの
21回目のお誕生日会が2012年1月3日にありました!
ちなみに睦月の三日生まれだからむつみな!これマメ知識!!
てゆーかむみマニアにしたら常識だからこれ!!
ちょっと遅刻しちゃったけども、
ついた瞬間お夕飯だったのでちゃそラッキー!
ごはんですよーと言われてぞろぞろ並ぶ金曜会メンバー達w
はいそこ列乱さないでー
え?順番が後ろだとお肉にありつけない?
しらねーーーーー並ぶの遅いのが悪いんだろうがーーーーーー
海鮮丼も、いものてんぷらもうまかったとです…
倒れるまで食べました><てへ
いっぷくー
したあとはケーキが待ってますよぉ!
お誕生日ケーキ!!
ひやぁ~!おいしそーだ!
この、数字キャンドル日本であんまりみかけないけど、
これはかしこいと毎回思う。
主役が切るよ!ざっくー!!
かわいい!!いいよこのアングル!!!て興奮してたら
撮った写真10枚ほど、全部ぶれてましたごめんなさい☆
おいしくいただいた後は、お待ちかねプレゼントたーいむ!
しぬほどプレゼント貰って、山に埋もれるむみはしあわせそーだった。
自分も誕生日になりたい!!!と切に願いました…
こんな風にプレゼントにかこまれたーーーい!
それぞれ個性やセンス溢れるプレゼントで見てるこっちも楽しかった!
ちゃそからはスポンジボブのモーターボートレゴを!
でも後日むみが組み立てた写真をみたけど、なんかしらん生き物ができあがってた…
思てたんとちがう…
お手紙もたくさんもらって、嬉しそうに自室の壁に貼るむみ。
押し倒したい。
ぜーいんしゅーごー!
楽しかったー!お招きいただきありがとうございましたっ☆
この日会った瞬間の会話
ちゃそ「おたんじょーびおめでとーっ!」
むみ「うるせー!!」
やだツンデレ…//
オマケもあるよ!↓
1000年に一度の夜明けの瞬間に |
2012/02/03 カテゴリー/日記
ゲームをしていーたいー
2011年大みそかの日記です。
今年はホント一年が早かったー
特に下半期なんてぴゅっと過ぎちゃった感じ。
年越しはやっぱりなんか特別な事をしていたい。
と思ってこへいさん家にお邪魔してアンディとエリックとゲームしてました。
いつもと全然かわらんやないか!!!!
いや、無理して飾らなくていい、自然体が一番だよね☆
2011年最後の晩餐は、すきやきだ!
アンディが奮発して買って来てくれたいいお肉を使って
みんなで貪りました☆
〆にうどんも入れて、年越しうどんもね!
和に日本酒もいただいてええ感じに年を越しました。
瞬間はもちろん、ゲーム。
最近買ったWiiのRaymanで盛り上がりながら。
しーあわせだなぁ~
アメリカ来て1~2年は
せっかくここに来てるんだからこっちでしかできないことをと思って
アメリカ人とばっかつるんで、日本でできない遊びを率先してやってたけど
それも大体やりつくしたからもーいかなって思って1年。
やっぱ家こもってゲームしてるほうがたのしーや。
アクティブなインドア!
家帰って、あーお正月かーと感心して一人黙々と書き初め。
去年なるみちゃん家で掲げた抱負はちゃんと実行できてたので、
今年もまた絶対実行してやるぞー

人生をたしなむ。
気張らず、自分が人生でやってみたいことを楽しんで、優雅に生きていきたい。
全力なんかじゃなくて、余裕のある生き物になりたい。

もう21歳なので、わきまえたい。
自分のことプラスもマイナスも周りにベラベラ喋らず
「あっちゃんてミステリアスだよね…」て思われたい!
まぁこの抱負自体中学二年生のにおいがプンプンしているがな…!!
そして最後は

「とりあえず生!!」
居酒屋入ってこれが言えるオトナになりたいですってことです
ほんとオトナになんなきゃなー
2011年は幼児退化がひどかった!
けど年が明けてこれらの抱負を掲げて、ちょっとずつ変われている気がします。
有言実行の鬼とはちゃそのことやで!!!!ふははは!!!
最後になりましたが、2012年もまたみなさまにとって笑顔溢れる年になりますように。
そしてそれをちゃそが少しでもお手伝いできますように!!
A HAPPY NEW YEAR!
2011年大みそかの日記です。
今年はホント一年が早かったー
特に下半期なんてぴゅっと過ぎちゃった感じ。
年越しはやっぱりなんか特別な事をしていたい。
と思ってこへいさん家にお邪魔してアンディとエリックとゲームしてました。
いつもと全然かわらんやないか!!!!
いや、無理して飾らなくていい、自然体が一番だよね☆
2011年最後の晩餐は、すきやきだ!
アンディが奮発して買って来てくれたいいお肉を使って
みんなで貪りました☆
〆にうどんも入れて、年越しうどんもね!
和に日本酒もいただいてええ感じに年を越しました。
瞬間はもちろん、ゲーム。
最近買ったWiiのRaymanで盛り上がりながら。
しーあわせだなぁ~
アメリカ来て1~2年は
せっかくここに来てるんだからこっちでしかできないことをと思って
アメリカ人とばっかつるんで、日本でできない遊びを率先してやってたけど
それも大体やりつくしたからもーいかなって思って1年。
やっぱ家こもってゲームしてるほうがたのしーや。
アクティブなインドア!
家帰って、あーお正月かーと感心して一人黙々と書き初め。
去年なるみちゃん家で掲げた抱負はちゃんと実行できてたので、
今年もまた絶対実行してやるぞー
人生をたしなむ。
気張らず、自分が人生でやってみたいことを楽しんで、優雅に生きていきたい。
全力なんかじゃなくて、余裕のある生き物になりたい。
もう21歳なので、わきまえたい。
自分のことプラスもマイナスも周りにベラベラ喋らず
「あっちゃんてミステリアスだよね…」て思われたい!
まぁこの抱負自体中学二年生のにおいがプンプンしているがな…!!
そして最後は
「とりあえず生!!」
居酒屋入ってこれが言えるオトナになりたいですってことです
ほんとオトナになんなきゃなー
2011年は幼児退化がひどかった!
けど年が明けてこれらの抱負を掲げて、ちょっとずつ変われている気がします。
有言実行の鬼とはちゃそのことやで!!!!ふははは!!!
最後になりましたが、2012年もまたみなさまにとって笑顔溢れる年になりますように。
そしてそれをちゃそが少しでもお手伝いできますように!!
A HAPPY NEW YEAR!