忍者ブログ

[PR]

2025/04/30  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お酒もたばこも21歳から(CA)

2009/07/19  カテゴリー/日記

誕生日に、行って来ましたー

 Knott's BERRY FARM !

素晴らしいテーマパークでしたよー!
USJやディズニーランドとは違って、ちゃんと乗り物メインでした。

ホストマザーとホストブラザーズ(5歳と8歳)と行ったので
ほとんど一人で乗りました。(笑)あはは

がきんちょら置いていけないので、わたしが乗ってる間にママがおもり、
ママが乗ってる間にわたしがおもり、てな感じで。
ママ。

だけど一人でも「フー!」とか「いえーす!!」とか言いまくれるのがアメリカのいいところ。


口説き文句「隣、座ってもいいですか?」を今日一日で何回言った事か。
最後らへんはもうママ達3人とは別行動して、一人で並んで一人で楽しんでたからなァ。
待ち時間なんかには陽子ちゃんに電話しちゃったりなんかして。
だって一人で1時間以上の待ち時間ってきついんですよ!主に他人からの視線とかが!
まさか暇つぶしなんて持ってきてるはずないし。
サングラスかけて視線をごまかしつつカップルをガン見したりしてました。

 一番待ったのがこれ、Perilous  Plunge、急流すべり。

いやいや一部90°でしょう?!
わくわくしながら列に並ぶもこのコースの真下にまで列が続いてたのでザッバザバ濡れる。

しかも乗ってる時間は1分程と言う。




がきんちょに連れられてショーも観に行ったり。
楽しかったけどいい所でオチを言われたりして苦笑い。

可愛いから許すけれども!
←マーシャル テイラー→

わたしもすっかり親バカというか、
うちの子が一番かわいい!てなってます。


実際一番かわいいけれども。
どこ見渡してもこいつらより可愛いのはおらなんだ。

普段喧嘩ばっかりの二人も        
この日ばかりはご機嫌♪

ベストショット!!


マーシャルは確実にイケメン。


ありがとう、最高な誕生日を過ごす事ができました!!



PR

時差16時間、だけどほんとの誕生日は今かー

2009/07/11  カテゴリー/日記

おたんじょーび♪

今カリフォルニアは10日の22時なのでまだですが、
ホストシスターが明日一緒にいれないので
ケーキを作ってくれました!!!!!!!!!!!!




めっちゃ感動したーだって知らんかったもん!
いつ作ってたん?!て感じ!!

昼間さおちゃんが家に来て一緒にsawとか観てたから
帰り際に一緒に食べました♪


明日はホストファミリーが遊園地に連れてってくれるし、
日曜はエッセーがカラオケに連れてってくれる♪
友達いないし今年はつまんない誕生日になりそうや、と早くから鬱モードのわたしでしたが、
そんな事なかったーよかったー!


夜はタカくんにゲーセン連れてってもらいましたー
こっちのゲーセンはへぼすぎると幻滅してたけど
今日行ったとこは、こっちにしては良かったー
けどほとんど日本のゲームってとこが皮肉なものねー

高槻のラウンドワンゲーセンが恋しい!

今日は七夕です、それから誕生日はセブンイレブンです

2009/07/08  カテゴリー/日記

7月7日です。
日本では七夕なんだねーこっちではそんなもの、香りもしないので言われるまで忘れてました短冊かきてえ

今日はカズマとタカくんとご飯食べに行ったけど普通に2000円とかするんでもういきません。
学生に1食2000円はきついでしょう!!
サンディエゴで2か月間1食100円もしくはそれ以下の暮らしをしてたのに、そんな急にえっとそれって何日分?ってなりますよ。


相変わらずめちゃくちゃなカズマの運転とトークで家まで帰ってみたら、荷物が届いてました。
服やらカップヌードルやらDSやら何やら。
カップヌードル…すごく恋しかった日清のカップヌードル。
でも、少し見ない間にパワーアップしてはりました。ちゃーしゅーが入ってて。
個人的に日清カップヌードル普通味とスーパーカップバニラは神様。
わたしにはこういう「学生の味方」ってので充分。
外食なんてスシローとびくドン以外必要ない!あと黒兵衛と。
あ、あと王将もいいなァ。あ、たまには和食さともね。うーん、CoCo壱も捨てがたい。


あと多分というか確実に姉からの贈り物でしょうが、「うみねこのなく頃に」が入ってました。
お前、学校が月曜日から木曜日だけで毎日暇持て余して「うる星やつら」をネットで最初から観返してる程暇やから新しい暇つぶしが手に入ってうれしーとか喜ぶと思ってんのかボケその通りじゃどうもありがとうございます。

エヴァの映画がDVDにでもなった暁にはそれも送ってほしいな^^

お酒がなくても楽しめる大人、そういう人に、わたしはなりたい。

2009/07/05  カテゴリー/日記

アメリカで1番か2番か3番目くらいに大きな休日、独立記念日でした7月4日は。

この間お邪魔した家でまたおっきなパーティがあったんだけれど、
やっぱり目当てはボードゲームです。
今回は前より規模が大きくて同じ年代の子もたくさん来てたので、色々声掛けて貰ったりしたけれど、
そんな事よりわたしの関心はおじさま達一直線。

こないだと同じ2,3時間かかる小難しいゲームをしたんですが、最初の配役が良かったのか
何と勝ってしまいました。
こ、こりゃ快挙やでぇ!!!!!!!!
「ぼろ勝ちやでぇ!」とか調子に乗っていたものの、計算方法勘違いしてて
結果的には2位のジミーと1点差だったのが冷や汗ものなところ。

みんな驚いてくれて、試合後の握手をしながら「今後一切アスカはゲーム参加禁止」
って言われて今日一番キュンとしました。


そのあとまたプレステのロックバンドでドラムをやらせてもらってご満悦なアスカさん。
女の子と遊ぶより何十倍も楽しい。
若い子にはついていけない。



名札に「明日香」って漢字で書いてたらデイブとジミーが「僕のも書いて」って言うから
「帝舞」(デイブ)と「侍六」(ジム)って書いてあげました。
各漢字単体はかっこいいんだけど、当て字ってどうも、何ていうか、中二臭いなと。
つい最近大学で同じクラスの子、「アレックス」から、
「日本語で自分の名前刺青入れたいから考えて」って言われて
他の子らと辞書とにらめっこしながらまァ最終的に「亜烈樟」を提供したんだけれど
なんていうか居た堪れないというか歯がゆいというかうわァ…と、そんな気分に陥ったのを思い出しました。
喧嘩上等我等友情永久不滅夜露死苦邊偉邊って感じですね。


そんで大きな休日なので、夜には花火があるとか。
みんなで小さなショッピングモールの駐車場に車で移動して
そっから観てました。

花火とか、やっぱ日本の方が技術は上なんだろうなァとか思ってたけどそんな事なかったです。
むしろ全く一緒だったというか。
去年琵琶湖で観て感動した花火と一緒だった。
まァそりゃ花火業者は全国で交流して情報交換してるだろうとかそういう邪念ばかりが頭をよぎっていました


ていうか営業中の駐車場で堂々とたむろして椅子やらレジャーシートやら引っ張り出して来て
ラジオ爆音で流しながら「フー!!!!」とか言ってるあたりアメリカだなと、そっちに感動しました

だって教育が必要でしょう

2009/06/25  カテゴリー/日記

今日5歳のホストブラザーと本気で喧嘩してしまった。
いや、本気だったのはわたしだけかもしれない。

5歳相手に感情が制御ができないとは相当です へこみます









でも後悔はしてない