お祭りーです。
ミュージアムの屋外版みたいな?
何だか説明がめんどくさいです。
超広かったけど一番楽しかったのが
マーチングパレードです。
衣装が可愛いすぎるー!!
つって最前線で観てたら
連れ去られるわたし。
取り合われるわたし。
ばーん!なわたし。
アメリカたのしーね!!
ついでみたいに言うと申し訳ないけど
ABBAも観たよー!
だーんしーん♪って歌しか知らなかったけど、
それもしてくれたので踊っておきました^^
昼の部と夜の部があって、昼の部の終わりごろに行ったけど
席がガラガラすぎて偽物か前座かと思ったww
何万もする予約席であろう最前線の席にサーっと座って来ました。
6月13日のお引越し |
2009/08/05 カテゴリー/日記
今日は、3月の31日から6月の13日まで、わたしの初めてのアメリカ生活を支えてくれていたランドホルト家とのお別れパーティの写真でも載っけます。
留学生受け入れのベテランで、英語も毎日丁寧に教えてくれて、すっごくだいすきな家族だった。
すきなものはすき、嫌いなものは嫌いとハッキリ言える関係で、幸せでした。
最後はルームメイトのあゆみと何か日本食を作ってあげようと言う事で、
作りましたよ、寿司!!
日本と言えば寿司!!珍しくも何ともないけど、寿司!!
凄いだろ!!
さとのような寿司マシーンもないので、一つ一つ横浜さんが握りました。
さとの寿司のサイズを思い浮かべながら笑
サーモン、はまち、マグロ、たまご、巻きずし♪♪
それからそれから、もちろんわたしの好物もありますよお
とんかつー!!!!
とんかつ萌えー!!!!!
日本食なのか定かではないですが、とにかく食べたかったので。
粉やらの下準備の時に、何か恥ずかしい掛け声をあゆみとふたりで掛けていた気がするけど忘れた。
この大量の寿司にさっきのとんかつ×2皿。
だって家族みんな揃うとおもーじゃん?
ところがどっこいパパママあすかあゆみの4人だけ!!
おばーちゃんショーントムは、なんか外で食べて来たとか言うし!!
焦ってたところにパパママの友達夫妻登場。
参加して貰いました☆
食べきれなかったけど楽しかったー!
食事の後は、また音楽を爆音で鳴らして踊ってました。
こんな家庭憧れるー!!
最後の夜、家族でゆっくり…
というわけでもなく。
あゆみはぎりぎりまで荷造り、
わたしはハリーポッター最終巻2回目を読んでました。
パット アスカ ロレッタ
次の日の朝は残ったとんかつを食いまくってお別れ。
慣れてるはずのロレッタが泣いてくれて、凄い幸せに感じた。
パットが朝早く学校まで送ってくれて、いざお別れってなると号泣するわたしとあゆみ。
あゆみは最後まで迷惑かけすぎ。笑
朝の最後の歯磨き中に、歯ブラシを便器に落として新しいのを貰うし、
学校着いたら時間もないのにトイレが漏れそうっつって朝早いし学校開いてないから近くのホテルまでドライブして貰うし。
そんでパットの車が遠ざかった瞬間わたしら20ドル返してないやんって泣き笑い。
何やかんやあって、楽しいサンディエゴ生活やった!!
ありがとーございました!!
またハリーポッター5観に行ってきましたー
また英語わかりませんでしたー
とにかくハリーポッターの世界観がすきすぎる
こないだ陽子と電話してハリーポッターについて語って
ハリーポッターの魔法の呪文古今東西をして盛り上がったところだったので
興奮冷めやらず行ってしまいました。
本は今また1巻から読み直してるところです
小学生ぶりにサイトめぐりなんかもしちゃったりして。
ストーリー中で誰がすきって言われると、ドラコだったんだけど、
やっぱ最後まで読んでしまった以上セブルススネイプと言わざるを得ないよね。
映画キャストの中では断然にロンとネビルがすき。
特に文句もないので映画化されて以来読書中もそのキャストが頭に浮かぶんだけど
唯一パーシーだけがイメージと格段に違った。
そんな男前じゃない!!て感じです笑
年下、いい響きじゃないか |
2009/07/27 カテゴリー/日記
3日間のファミリーキャンプに行って来ました!
ホームステイ先のワトソン一家だけかと思ってたんやけど、
教会の行事やったみたいでいろんな人と交流出来たからやっぱり行って良かったです!
大量の蜂を気にもかけないアメリカンにはわたしはなれそうもないけど^^;
1日目はただファミリーごとに楽しんでプールとかサイクリングとか、
2日目はみんなで聖書の勉強とかビンゴとか
3日目は聖書の勉強、ワトソン一家はそれで切り上げてきました
聖書の勉強は苦痛じゃありません、勉強にもなるし
退屈と思えるならそれはそれで素晴らしい事なんやけどね、理解能力的に
ただこのキャンプでひとつ確信した事がある
やっぱり 年下がすきだ (小学校中学年~中学生)
しばらく留守にします |
2009/07/25 カテゴリー/日記
i hate nature だけど頑張りまーす!!^^