ホワイトコーンがうまい! |
2019/08/30 カテゴリー/料理
ワンプレートディナー放出2 |
2019/06/04 カテゴリー/料理
引き続きワンプレートディナーを放出していくよ~
たまに食べたくなるの。キャベツカツ!
揚げ物は苦手…油いっぱい使いたくないので、揚げ焼きです。おいしかったよ~。
ひとり3つは多かったようで、1つずつ残して翌朝のカツサンドに。

ぶりはやっぱり塩焼きよね~…。
この写真見るだけで、おいしそう。食べたくなるー!
春巻きも手作りだよ。休みの日にいっぱい作って冷凍してるの。
焼くときはもちろん揚げ焼き!
…と、ここまで好き勝手な晩ご飯を作ってきたわたし。
野菜ももちろんだけど、働き盛りの夫の力になるよう、
意識してお肉をたくさん入れていました。
がなんと!!健康診断でコレステロールが多いと注意される∩( ´;ヮ;` )∩
しかも2年連続、悪い方向に成長。
いやーーーん…。
食事の8割は外食(出張で家に帰ってこない)、運動する暇もない…
そして根本の体質もあるから、このままでは絶対やばい!
倒れられたら困るのよ!(色んな意味で!!)
ということで、おうちでは卵・お肉を控えて、魚を多く取り入れることにしました。
これだけで改善される訳ではないだろうけど、
でも私の食事のせいとは思われたくないからね!!やれることはやる。
魚中心の食事よ!
なんか貧相?盛り付けのセンスがない?
さば塩焼き。簡単、うまい!!!デザートもつけました。
ぶり塩焼きアゲイン。お魚の日って副菜に困る…。
おひたし、かぼちゃ、サラダ、ひじき豆をつけてみました。
メカジキの塩焼き。
これ、大人になるまで食べたことなかったんだけど、
あっさりしてておいしいというお言葉をいただきました。
見た目は貧相だけど…。塩焼き派だから仕方あるまい(*´∇`*)
副菜に残っていた牛肉ミンチサラダを入れてしまいました…。たまにはOK!
塩焼きばかりじゃ飽きるかな?と、ほっけで煮つけもしてみました。
しょうががピリリと効いてうまい!!…が、夫はしょうが嫌いなのでした(;^ω^)
まずいと思われていたんだろうか…?この日は(いつも通り)ノーコメントでした。
こんな感じです。
良い機会なので、今年は魚料理のレパートリーを増やしていきます!
好みの問題で、まだムニエルも作ったことないな(*'ω'*)
たまに食べたくなるの。キャベツカツ!
揚げ物は苦手…油いっぱい使いたくないので、揚げ焼きです。おいしかったよ~。
ひとり3つは多かったようで、1つずつ残して翌朝のカツサンドに。
ぶりはやっぱり塩焼きよね~…。
この写真見るだけで、おいしそう。食べたくなるー!
春巻きも手作りだよ。休みの日にいっぱい作って冷凍してるの。
焼くときはもちろん揚げ焼き!
…と、ここまで好き勝手な晩ご飯を作ってきたわたし。
野菜ももちろんだけど、働き盛りの夫の力になるよう、
意識してお肉をたくさん入れていました。
がなんと!!健康診断でコレステロールが多いと注意される∩( ´;ヮ;` )∩
しかも2年連続、悪い方向に成長。
いやーーーん…。
食事の8割は外食(出張で家に帰ってこない)、運動する暇もない…
そして根本の体質もあるから、このままでは絶対やばい!
倒れられたら困るのよ!(色んな意味で!!)
ということで、おうちでは卵・お肉を控えて、魚を多く取り入れることにしました。
これだけで改善される訳ではないだろうけど、
でも私の食事のせいとは思われたくないからね!!やれることはやる。
魚中心の食事よ!
なんか貧相?盛り付けのセンスがない?
さば塩焼き。簡単、うまい!!!デザートもつけました。
ぶり塩焼きアゲイン。お魚の日って副菜に困る…。
おひたし、かぼちゃ、サラダ、ひじき豆をつけてみました。
メカジキの塩焼き。
これ、大人になるまで食べたことなかったんだけど、
あっさりしてておいしいというお言葉をいただきました。
見た目は貧相だけど…。塩焼き派だから仕方あるまい(*´∇`*)
副菜に残っていた牛肉ミンチサラダを入れてしまいました…。たまにはOK!
塩焼きばかりじゃ飽きるかな?と、ほっけで煮つけもしてみました。
しょうががピリリと効いてうまい!!…が、夫はしょうが嫌いなのでした(;^ω^)
まずいと思われていたんだろうか…?この日は(いつも通り)ノーコメントでした。
こんな感じです。
良い機会なので、今年は魚料理のレパートリーを増やしていきます!
好みの問題で、まだムニエルも作ったことないな(*'ω'*)
ワンプレートディナー放出1 |
2019/06/04 カテゴリー/料理
こんな感じで、ワンプレートに収めた晩ご飯の写真がたまってきたので
放出します~(*´∇`*)
ワンプレートにした理由は断然「洗い物が減るから」!ほんと楽ー。
この写真はまだやり始めたころで、何でもかんでもワンプレートにしていた。
でも、こういう汁物(鶏肉、大根、卵を炊いたやつです)は
すぐ冷めておいしくなくなっちゃうということを学びました。
今は器を分けて、汁物の日はワンプレートを断念してるよ。
それかこんな風に小鉢に盛ってる。
もはやワンプレートではないけどね(*´∇`*)haha
一応、このお皿に乗り切るぐらいが適度な量かなって目安にもしてます。
オムレツ。中身は牛肉と、人参たまねぎ、それにじゃがいもを入れるのがお気に入りだよ~!
そして気づいた、母の偉大さを…。
これも同じ中身のオムレツです。
(じゃがいもは夫が好きじゃなさそうなのでレギュラーから外されたw)
いつも母がこういう風に、全部混ぜて作ってて、
子供ながらに「なんで?見た目がよくない…」て思ってたんだけど、
気づいた!!!!食べやすい!!!!!今更w
改めて普通のオムレツを食べて気づきました。衝撃。
お母さんありがとう!今ではうちでもこのスタイルが定着しました。
おんなじだけど切り方を変えて。
夫がすごく気に入ってくれて、一時期ヘビロテしていました。
が、とある事件ですぐに、食卓に並ばなくなるのであった…(理由は次回!)
前も紹介したキャベツと豚バラの旨味炒め、残りの人参や玉ねぎもぶっこみました。
梅干しは夫嫌いなので私だけ。
これは卑しくも、松屋のカルビ丼をお持ち帰りしたときに残っていたカルビのたれ
を使った焼肉炒め。当たり前においしいぜ!脂っこいけどネ。
酒と醤油だけでじゅうぶんおいしいやん?!と思って作ってみた牛肉炒め。
あっさりしておいしかったよ~。
基本はこういう、肉と野菜を炒めつけたものを作っています。簡単だからね(*´∇`*)
次回につづく~!
母お気に入りのかんてんぱぱで、
ちょっと目を引いた「トマト寒天」というものを頼んでもらいました♪
リコピンがたくさん入ったトマト味の寒天、サラダにどうぞ♪
だってさ。
さっそく作ってみたものの…
くそまずいやないか!!!!!!!!!!!!!!
なんこれ?!?!
トマトじゃねえ。
なんだろう…食感はもちろん、ゼリーな感じ。
で、トマトゼリーとも少し違って…
うーん、とにかくまずい。大失敗だ…。
一度、写真の通り2切れを食べただけで挫折した。
どうすんだよ…まだタッパにいっぱい&未開封の1袋あるぞ…。
めそめそしながら、パスタにも入れてみた。
多分食感が諸悪の根源だから、熱で溶かして…
こうすると、うん!!なんとか食べれたぞ!!
こうやってなんとか消費するしかあるまい…。
くっ…。
ちょっと目を引いた「トマト寒天」というものを頼んでもらいました♪
リコピンがたくさん入ったトマト味の寒天、サラダにどうぞ♪
だってさ。
さっそく作ってみたものの…
くそまずいやないか!!!!!!!!!!!!!!
なんこれ?!?!
トマトじゃねえ。
なんだろう…食感はもちろん、ゼリーな感じ。
で、トマトゼリーとも少し違って…
うーん、とにかくまずい。大失敗だ…。
一度、写真の通り2切れを食べただけで挫折した。
どうすんだよ…まだタッパにいっぱい&未開封の1袋あるぞ…。
めそめそしながら、パスタにも入れてみた。
多分食感が諸悪の根源だから、熱で溶かして…
こうすると、うん!!なんとか食べれたぞ!!
こうやってなんとか消費するしかあるまい…。
くっ…。
節分手巻き寿司パーティ |
2019/04/10 カテゴリー/料理
節分の日!!の日記です。
スーパーもコンビニも超おいしそうな恵方巻いっぱい売ってる…
でも、今年はおうちで手巻き寿司パーティにしました!
こんなの!

マトちゃんに、具は何がいいか聞いたら
卵とウィンナーとツナ、って言われた。お財布に優しくて、イイ子ね~。笑
あつの好きなサーモンも買って、いざ巻き巻き!
豪華に見えるよね。色もキレイだし♪たっくさん食べました。
それからびっくりしたのは、マト家では豆をラップに包んで撒くらしい!
それで、そのあと食べるんだって。
なるほどーーーーーーーーーーーーーー!
すっごく感心。それいいね~!採用。
流石にトイレのやつは食べたくない気分だったんだけど、
マトちゃんは普通に食べてた。なるほど…。
今年も良い年になりますように!
鬼はそと~福はうち~(*'ω'*)
スーパーもコンビニも超おいしそうな恵方巻いっぱい売ってる…
でも、今年はおうちで手巻き寿司パーティにしました!
こんなの!
マトちゃんに、具は何がいいか聞いたら
卵とウィンナーとツナ、って言われた。お財布に優しくて、イイ子ね~。笑
あつの好きなサーモンも買って、いざ巻き巻き!
豪華に見えるよね。色もキレイだし♪たっくさん食べました。
それからびっくりしたのは、マト家では豆をラップに包んで撒くらしい!
それで、そのあと食べるんだって。
なるほどーーーーーーーーーーーーーー!
すっごく感心。それいいね~!採用。
流石にトイレのやつは食べたくない気分だったんだけど、
マトちゃんは普通に食べてた。なるほど…。
今年も良い年になりますように!
鬼はそと~福はうち~(*'ω'*)