最近一人でも1品は作るようにしてる。
昨日の残りだけど炊き合わせ!
こういうのを関西弁で「炊いたん」っていうけど、
まさかこれがほんとにまんま料理名とは知らなかった…
関西人からしたら普通に「炊いたやつ」だもんねぇ。
炊いたんって文字にしたらだせぇぞ!(*´∇`*)
そして調子が良かったからリュック持ってお買い物。
無理なく持てるだけ買い物して明日用にカレーをつくったよ。
おいしいといいなぁ。
前回まずいって言われたルーは使わず、
水分もなくなりすぎないよう煮込みも短縮。
ちょっと好みより水っぽいけど、
明日食べる前にもう一度煮込んだら良い具合になるかな?
そしてお腹は空いてないはずなのに
唐揚げが食べたくて22時頃につまむ。
おいしーい。
今日、お肉が食べたくなったら男の子、
甘いものが食べたくなったら女の子が産まれるって都市伝説を読んだけど、
私は甘いものよりお肉が100倍好きな女だから、
そういう女の子かもしれないよね(*´∇`*)
昨日の残りだけど炊き合わせ!
こういうのを関西弁で「炊いたん」っていうけど、
まさかこれがほんとにまんま料理名とは知らなかった…
関西人からしたら普通に「炊いたやつ」だもんねぇ。
炊いたんって文字にしたらだせぇぞ!(*´∇`*)
そして調子が良かったからリュック持ってお買い物。
無理なく持てるだけ買い物して明日用にカレーをつくったよ。
おいしいといいなぁ。
前回まずいって言われたルーは使わず、
水分もなくなりすぎないよう煮込みも短縮。
ちょっと好みより水っぽいけど、
明日食べる前にもう一度煮込んだら良い具合になるかな?
そしてお腹は空いてないはずなのに
唐揚げが食べたくて22時頃につまむ。
おいしーい。
今日、お肉が食べたくなったら男の子、
甘いものが食べたくなったら女の子が産まれるって都市伝説を読んだけど、
私は甘いものよりお肉が100倍好きな女だから、
そういう女の子かもしれないよね(*´∇`*)
PR
ホットケーキを焼きましょう |
2018/11/14 カテゴリー/料理
今日もがんばったわたし |
2018/10/31 カテゴリー/料理
毎日22時前後まで仕事で体調も悪くぐったりしていた先週
が遠い昔の事のよう。
昨日今日は暇です。
仕事も定時にあがれました!
なので散歩がてら図書館まで本を返しに行って、
明日の晩ご飯(お鍋)の具材を買いに行って…40分くらい外にいたかな?
で、帰ってきてお鍋の仕込み。
と言っても具材を切りまくるだけだけど。
それから洗濯物をたたんで~
夫のふるさと納税の書類も片づけて~
ごみもまとめて~
昨日、
私がふだん粗食ばっかで栄養足りていないということが
マトちゃんにばれていて、ちゃんと食べろと言われたので、
まずはサプリを買って飲みました。笑
そして一人の時はめったにしない料理も。

見て、この男の料理もびっくりな荒々しさ。
ワンプレートならぬワンパンディナー。
洗い物増えるの嫌だから、フライパンで一品作った後に
解凍したごはんをぶちこみ、洗ったトマトもぶちこむ。
ズボラもすぎる。一般人からは引かれるのかな…。
取っ手のところ隠したらびくドンのワンプレートみたいに見えるけど…。はは。
当のメインはおいしかったんよ!
一人だからできる適当&冒険料理。
玉ねぎとキャベツをバターでジュージューして、
肉とマスタードを入れて強めに炒める。
うまかったわい。
すっぱいの苦手な夫氏には不評かもしれんので
ひとりの時にリピートしようかな!
で、今日はハロウィンだから、
お母さんがおやつとかタオルとかプレゼントとか、
色々送ってきてくれたのよ~!!
こういう茶目っ気と気遣いがうれしい。
いくつになっても見習いたいね。
そのおやつばりぼり食べながら今はまっている動画を見ています。
今日はいっぱい家事したからね~
残りの洗い物は明日にしようっと!
が遠い昔の事のよう。
昨日今日は暇です。
仕事も定時にあがれました!
なので散歩がてら図書館まで本を返しに行って、
明日の晩ご飯(お鍋)の具材を買いに行って…40分くらい外にいたかな?
で、帰ってきてお鍋の仕込み。
と言っても具材を切りまくるだけだけど。
それから洗濯物をたたんで~
夫のふるさと納税の書類も片づけて~
ごみもまとめて~
昨日、
私がふだん粗食ばっかで栄養足りていないということが
マトちゃんにばれていて、ちゃんと食べろと言われたので、
まずはサプリを買って飲みました。笑
そして一人の時はめったにしない料理も。
見て、この男の料理もびっくりな荒々しさ。
ワンプレートならぬワンパンディナー。
洗い物増えるの嫌だから、フライパンで一品作った後に
解凍したごはんをぶちこみ、洗ったトマトもぶちこむ。
ズボラもすぎる。一般人からは引かれるのかな…。
取っ手のところ隠したらびくドンのワンプレートみたいに見えるけど…。はは。
当のメインはおいしかったんよ!
一人だからできる適当&冒険料理。
玉ねぎとキャベツをバターでジュージューして、
肉とマスタードを入れて強めに炒める。
うまかったわい。
すっぱいの苦手な夫氏には不評かもしれんので
ひとりの時にリピートしようかな!
で、今日はハロウィンだから、
お母さんがおやつとかタオルとかプレゼントとか、
色々送ってきてくれたのよ~!!
こういう茶目っ気と気遣いがうれしい。
いくつになっても見習いたいね。
そのおやつばりぼり食べながら今はまっている動画を見ています。
今日はいっぱい家事したからね~
残りの洗い物は明日にしようっと!
世界一美味しい煮卵の作り方 |
2018/10/30 カテゴリー/料理
神奈川に引っ越してくるとき、
しゅふ友ハムさんが(またも!!)餞別に
「世界一美味しい煮卵の作り方」って本をくれたの(*´∇`*)
料理まったくできないから、ありがたくいただきました。
曰く「超簡単レシピ」なのですが、
素人には「それさえむずい・めんどい」ってのがちらほら。笑
でも煮卵さっそくつくったよ!

なんと漬ける時間を間違えたw
のでぜんぜん染みてなぁい!でもおいしかったよ(*´∇`*)
そしてもちろん料理本なので、煮卵以外のものも載ってます。
写真見返したら、最初は色々がんばってたなぁ…と驚いた。

鶏ももチャーシュー!
なんか今では信じられない、すげえ大それたことをしとるな…
できあがりは超おいしかったのよ~!!
でもこれを二人で分けるのは少なかった。次作るなら倍は仕込まないとなぁ。
それめんどいなぁ…て思って二度目が来ていないw

イイ肉の日(11/29)に作った肉料理、ハンバーグ!
マヨネーズは適当だけど、ハンバーグがホントおいしいのよ!
ハンバーグというか、ソースかな?バターがいっぱい入ってる。
実家がハンバーグソースの作り方教えてくれないから(笑)
わたしはずっとこのソースにしてる。
なんか張り切ってサラダのハムやチーズも型抜きしとるな。
大体一年くらい前の写真たちでした。
料理できないなりに、何とかおいしいもの作りたい、って頑張っていた
けなげな私が見えますな~(*´∇`*)(今はもうそんな人いない…)
しゅふ友ハムさんが(またも!!)餞別に
「世界一美味しい煮卵の作り方」って本をくれたの(*´∇`*)
料理まったくできないから、ありがたくいただきました。
曰く「超簡単レシピ」なのですが、
素人には「それさえむずい・めんどい」ってのがちらほら。笑
でも煮卵さっそくつくったよ!
なんと漬ける時間を間違えたw
のでぜんぜん染みてなぁい!でもおいしかったよ(*´∇`*)
そしてもちろん料理本なので、煮卵以外のものも載ってます。
写真見返したら、最初は色々がんばってたなぁ…と驚いた。
鶏ももチャーシュー!
なんか今では信じられない、すげえ大それたことをしとるな…
できあがりは超おいしかったのよ~!!
でもこれを二人で分けるのは少なかった。次作るなら倍は仕込まないとなぁ。
それめんどいなぁ…て思って二度目が来ていないw
イイ肉の日(11/29)に作った肉料理、ハンバーグ!
マヨネーズは適当だけど、ハンバーグがホントおいしいのよ!
ハンバーグというか、ソースかな?バターがいっぱい入ってる。
実家がハンバーグソースの作り方教えてくれないから(笑)
わたしはずっとこのソースにしてる。
なんか張り切ってサラダのハムやチーズも型抜きしとるな。
大体一年くらい前の写真たちでした。
料理できないなりに、何とかおいしいもの作りたい、って頑張っていた
けなげな私が見えますな~(*´∇`*)(今はもうそんな人いない…)
昔は、料理カテゴリーなんて全然稼働してなかったけど
今は逆に料理しか報告することがない。
さみしいわね!!
今日は過去撮りためた魚料理をアップするよ。
ぶりの塩焼き定食!
全体的に色がうっすいわね。
これは初めてつくったのよね~しかもフライパンで。
中に火がなかなか通らなかった…。
味も薄くてショックでした。
そしてリベンジでつくったのが、ぶりの照り焼き。
わたしは塩焼き派なんだけど、
夫が薄味イヤかな?と思って調べて作った。
そしたら「こんなの食べたことない」みたいな(負の)リアクションで
もう一生照り焼きはつくらねーーーーと心の中で中指立てまくった記憶が。
私的には普通の照り焼きの味だったんだけど。
キッコーマンか何かのサイトのレシピ通りにしたのにな~。
そしてどっちも肉じゃががついてる。
この頃は2~3品がんばって作ってたな。えらい!
これなんて炊き込みご飯まで作ってる!!!
さつまいもとツナの炊き込みご飯。
ネットではおいしいと話題だけど、
変わり種はちょっとも受け付けない夫氏には不評っぽかったのでもう作ってないな(;'∀')
魚は鯖の塩焼き。
この時から、フライパンはやめてグリルにしたんだよね。
洗い物はめんどいけど、でもやっぱグリルのほうが安心でおいしい!
企業努力です(?)。
しゅふ友ハムさんに
「今年はサンマが安くておすすめ!」と聞いて
さっそく買いに走った日のごはん。
魚の盛り付けまちがってる?(;'∀')
捌いたり処理したりは到底無理なので、
スーパーで下処理済みのサンマを買ってきて焼きました。
おいしかった!
魚おいしいけど、メイン1品オンリーどーん!て訳にはいかないからめんどいね。
めっちゃ大きい魚か、何切れか置いたらいいんだろうけど。
ママンの魚が食べたいな~
今は逆に料理しか報告することがない。
さみしいわね!!
今日は過去撮りためた魚料理をアップするよ。
ぶりの塩焼き定食!
全体的に色がうっすいわね。
これは初めてつくったのよね~しかもフライパンで。
中に火がなかなか通らなかった…。
味も薄くてショックでした。
そしてリベンジでつくったのが、ぶりの照り焼き。
わたしは塩焼き派なんだけど、
夫が薄味イヤかな?と思って調べて作った。
そしたら「こんなの食べたことない」みたいな(負の)リアクションで
もう一生照り焼きはつくらねーーーーと心の中で中指立てまくった記憶が。
私的には普通の照り焼きの味だったんだけど。
キッコーマンか何かのサイトのレシピ通りにしたのにな~。
そしてどっちも肉じゃががついてる。
この頃は2~3品がんばって作ってたな。えらい!
これなんて炊き込みご飯まで作ってる!!!
さつまいもとツナの炊き込みご飯。
ネットではおいしいと話題だけど、
変わり種はちょっとも受け付けない夫氏には不評っぽかったのでもう作ってないな(;'∀')
魚は鯖の塩焼き。
この時から、フライパンはやめてグリルにしたんだよね。
洗い物はめんどいけど、でもやっぱグリルのほうが安心でおいしい!
企業努力です(?)。
しゅふ友ハムさんに
「今年はサンマが安くておすすめ!」と聞いて
さっそく買いに走った日のごはん。
魚の盛り付けまちがってる?(;'∀')
捌いたり処理したりは到底無理なので、
スーパーで下処理済みのサンマを買ってきて焼きました。
おいしかった!
魚おいしいけど、メイン1品オンリーどーん!て訳にはいかないからめんどいね。
めっちゃ大きい魚か、何切れか置いたらいいんだろうけど。
ママンの魚が食べたいな~