ロハスイベントに行ってきたよ |
2019/04/27 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
万博公園で、ロハスイベントがあったので行ってきました。
雑貨や食べ物のお店がずらーっと並んでるんだけど、
買ったものを入れるカバンと、食べるための食器(コップや皿、おはし)は自分で
持ち込みましょう、という趣旨!
おもしろいね。
ご近所のお友達とふたりで行ったので、シェアしても食べれる量は限られてたんだけど…
メインはブリトー!
おいしかったよ~
お皿もおしゃれでしょ!おともだちに誕生日にもらったやつです。
あとはマッサージを2回もやってもらったり!
ちょっと迷ったけど、同行の友人が「やろう!」とニコニコだったので(*'ω'*)
結果としては、いい経験になったので、強気に誘ってくれてよかった!
そして、子どもメインと思われるこいのぼり塗りに参加する私たち。
エプロンが子ども用しかないので、あきらかにヘンww
子どもに「おとななのになんでやってるの~?」とピュアに聞かれましたw
「おとなでもやっていいんだよ」と返すおともだちw
あと今の流行りはレジャーシートじゃなく、小さなテントらしい。
ずらーーーーっと並んでてすこしこわかった。
それから、ベビーカーではなく、ベビーカート(?)
荷物や赤ちゃんまとめていれて引っ張るの。
ロハス界隈の流行りなのかもしれないけど、
道行くひと全員が使ってたから、
珍しいと思ったわたしは「時代に取り残されてる?」と感じました( ゚Д゚)
普段こういうイベントに行かないから、
すごく新鮮だった!誘ってくれた友人に感謝です♪
夜は家族とくら寿司に行き、「おなかいっぱいだからあまり食べれない」
とかいいながら、カレーうどんを食べちゃったのでした。はは…
寿司屋のカレーうどん!
子供向けの甘さでうまかったです。
PR
アソビルに潜入! |
2019/03/18 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
最近できた、横浜駅直結の複合施設「アソビル」に行ってきたよ!!
いろんな遊びがつまったコンプレックスみたい。
「横浜駅直結」といえど、いつも行くのと真反対の方向で、
あんまり便利には思えなかったわい!!笑
でも、SCRAPの新しいヒミツキチができたし、
オープン記念キャッシュバックキャンペーンにも当たったので、のこのこ出向いたのでした。
2人で挑んだハートの女王からの脱出はしっぱいだよー!。゚(゚´Д`゚)゚。
制限時間30分で、20分以内クリアなら記念品がもらえるということで、飛ばしたんだけど…
そのせいで気が逸ってしっぱいだよ!
かわいい内装もじっくりみれなかったし、ふんだりけったり!
ひとり500円でコンティニューできるとのことだけど、
答えはわかってたので失敗のまま退散。(A;´▽`)
これしか撮れてないけど、会場内は謎解き中写真撮影OKの場所がたくさんあったよ♪
かわいかった~
そのあとは、「ストーリーホテル」ってスペースにも入ってみたよ!
不思議なホテルにチェックインすると、物語が始まる…あなたも登場人物の一人。
て設定(*´∇`*)
謎解きの後だったから色々考えこんだけど、謎は特にないよ!笑
大きな物語の合間に、ショートフィルムを10個位みれます。趣深い体験になった。
期間でテーマが変わるみたいよ!ホラー特集月間とかもあるらしい。
今はロマンス特集だったー
声出して笑っちゃうフィルムもあった(*´∇`*)
私は、演劇を見るのはすきだけど、いつ何時も客観的に鑑賞していたくて、
自分が巻き込まれるのは本当に苦手なので、もう行きたくないですが…
アンティークでオシャレだし、少し不思議な体験ができるし、
みんなが好きそうな空間。
そして夜には地下のピッチクラブにも潜入。
お酒を飲みながらアートを楽しむバーなんだって~。
ジュースでビリヤードを楽しんだわ(*´∇`*)
卓球やダーツもあるよ。写真撮れてないけど個室がエグかった。
金持ちが女の子連れ込むんやな?!て感じ(超偏見)のオシャレ高級感。
合コンにもええんやない?しらんけど
ちょっと高めのレートに感じたけど、
都会のバーはこんなものなのかなぁ?
1日たっぷり歩いて遊んだ日でした!おわり~
飲み会帰りのたまり場 |
2019/02/23 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
ひとりめし |
2019/02/20 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
ひとりだと飯が適当になるのは人間あるあるよね。
ダメってどんだけ言われても、インスタント食べちゃう…。
1978年復刻版だって(*ฅ´ω`ฅ*)
なんか見た目がかわいくて買っちゃった!
関東のうどんにも慣れたよ~。
大阪帰ると「おぉ、薄い!(うまい!)」て驚くくらい。
こういうジャンク中華セットも作ったり。
引き出物でいただいた最中お茶漬けで済ませたり!
これかわいいね。「ふく」茶漬けだって~
あとこれはね、会社で毎年4月にキックオフピザパーティをやってるんだけど、
まぁ遠方だから参加できないのはいいとして、
残業がひどくてみんなが飲んで楽しんでる頃カチャカチャパソコンをいじってたのよ。
なんかむしゃくしゃしたのでスーパーで冷凍ピザとポテト買ってきて、
「わたしだってピザパーティよ!!!!!」と
同僚にやけくそメッセージ送りながら仕事してた。(*'ω'*)
言わずもがな、こんなモン食べながらだと仕事しにくい(*'ω'*)
と、思い立ったのでジャンクなひとりめしを紹介してみました。おわり!
ダメってどんだけ言われても、インスタント食べちゃう…。
1978年復刻版だって(*ฅ´ω`ฅ*)
なんか見た目がかわいくて買っちゃった!
関東のうどんにも慣れたよ~。
大阪帰ると「おぉ、薄い!(うまい!)」て驚くくらい。
こういうジャンク中華セットも作ったり。
引き出物でいただいた最中お茶漬けで済ませたり!
これかわいいね。「ふく」茶漬けだって~
あとこれはね、会社で毎年4月にキックオフピザパーティをやってるんだけど、
まぁ遠方だから参加できないのはいいとして、
残業がひどくてみんなが飲んで楽しんでる頃カチャカチャパソコンをいじってたのよ。
なんかむしゃくしゃしたのでスーパーで冷凍ピザとポテト買ってきて、
「わたしだってピザパーティよ!!!!!」と
同僚にやけくそメッセージ送りながら仕事してた。(*'ω'*)
言わずもがな、こんなモン食べながらだと仕事しにくい(*'ω'*)
と、思い立ったのでジャンクなひとりめしを紹介してみました。おわり!
腸活ランチコース |
2019/01/21 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
もう1年以上前になるのか…
2017年11月に、引っ越し祝いで会社の人たちからもらった「SOW EXPERIENCE 体験ギフト」。
体験に特化したカタログギフトで、
パラセーリングとかマトちゃんが行きたそうなアウトドアもたくさんあったけど。
挙式や妊娠やらでなかなか行けずにいるうちに期限が!!
クルージングとかあって行ってみたかったけど
時期的にマッサージかレストラン。マトちゃんがこっちがいいと言ったので
Hakko's Tableというお店に行ってきました!

浅草で話題らしいよ。
入り組んだところにあるのに、昼時満席だった。
腸の調子を整える「腸活」をテーマに、
発酵食品メニューを取り揃えているそうな。
着いたら5分くらいの食生活アンケートに答えて、腸の状態を振り返り。
そこからコースメニューのはじまり!
どれもおいしかったな。

お土産には、尿検査で現在の腸の様子を診断してくれる
腸内環境検査キットをもらいました!
どちらかというとこのお土産にひかれてここに決めたんだけどw
来週から新婚旅行で色々食べまくると思うので、
検査は帰ってきてからにします(*'ω'*)
マトちゃんは遊びの約束があったので秋葉原で別れて、
私はブックオフ関西最大規模と謡われている秋葉原店に行きました。
うーーーん、値段が高かったので手は出せなかったな。
おしまーい
2017年11月に、引っ越し祝いで会社の人たちからもらった「SOW EXPERIENCE 体験ギフト」。
体験に特化したカタログギフトで、
パラセーリングとかマトちゃんが行きたそうなアウトドアもたくさんあったけど。
挙式や妊娠やらでなかなか行けずにいるうちに期限が!!
クルージングとかあって行ってみたかったけど
時期的にマッサージかレストラン。マトちゃんがこっちがいいと言ったので
Hakko's Tableというお店に行ってきました!
浅草で話題らしいよ。
入り組んだところにあるのに、昼時満席だった。
腸の調子を整える「腸活」をテーマに、
発酵食品メニューを取り揃えているそうな。
着いたら5分くらいの食生活アンケートに答えて、腸の状態を振り返り。
そこからコースメニューのはじまり!
どれもおいしかったな。
お土産には、尿検査で現在の腸の様子を診断してくれる
腸内環境検査キットをもらいました!
どちらかというとこのお土産にひかれてここに決めたんだけどw
来週から新婚旅行で色々食べまくると思うので、
検査は帰ってきてからにします(*'ω'*)
マトちゃんは遊びの約束があったので秋葉原で別れて、
私はブックオフ関西最大規模と謡われている秋葉原店に行きました。
うーーーん、値段が高かったので手は出せなかったな。
おしまーい