おうちでお誕生日会 |
2019/07/11 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
お母さんとお姉ちゃんが数日前から遊びに来ていて、
なんと私の誕生日当日、誕生日会を開いてくれた!!!
マトちゃんも有給を取ってくれていたのに、
私は午前中仕事だったから…。
最初は本人不在の誕生日会になるかと思った( *´艸`)
大好きなサンドイッチを作ってくれた~
マトちゃんもサンドイッチ工場の歯車として働かされたらしいw
そしてこの可愛いケーキも手作り!!!!!
すごい!!!!!!マカロンちゃんと見せかけて白ポムだ!!
家の近くで好きなケーキが見つけられなかったから、
幼少期から家でたまに作られているこのマリービスケットケーキが食べたい
とリクエストしていました。これがおいしいんだ。
なんて幸せな誕生日や~
プレゼントもたくさんもらっちゃって~!

姉からハイウェスト水着。
手術痕が見えるのが嫌で、お腹が隠れるのを探してたんだよね。
珍しい形で気に入ったー!
マトちゃんからボドゲ。ダイスフォージ拡張とレイクホルト。
レイクホルトはオープン会で遊んで面白かったんだよ~と話したのを覚えてくれてたみたい!
マトご両親から付け爪と脱毛器。
付け爪めちゃ可愛いの!シールで簡単に貼れて、高級感もある!好き!
父から私の顔がプリントされた特注シャツ。
すごいセンスや!!!たぶん大真面目。色違いのマト顔シャツもあった。
母からナイトブラ。
最近ハマってリクエストしたら、色々お店を回って探してくれたみたい♪
写真には包のままで撮ったけど、キティちゃんで可愛いんだ♪
みんなみんなありがとう~!!(´;ω;`)✨
去年の結婚式準備に追われて荒んでた誕生日とは大違いだ( *´艸`)
なんと私の誕生日当日、誕生日会を開いてくれた!!!
マトちゃんも有給を取ってくれていたのに、
私は午前中仕事だったから…。
最初は本人不在の誕生日会になるかと思った( *´艸`)
大好きなサンドイッチを作ってくれた~
マトちゃんもサンドイッチ工場の歯車として働かされたらしいw
そしてこの可愛いケーキも手作り!!!!!
すごい!!!!!!マカロンちゃんと見せかけて白ポムだ!!
家の近くで好きなケーキが見つけられなかったから、
幼少期から家でたまに作られているこのマリービスケットケーキが食べたい
とリクエストしていました。これがおいしいんだ。
なんて幸せな誕生日や~
プレゼントもたくさんもらっちゃって~!
姉からハイウェスト水着。
手術痕が見えるのが嫌で、お腹が隠れるのを探してたんだよね。
珍しい形で気に入ったー!
マトちゃんからボドゲ。ダイスフォージ拡張とレイクホルト。
レイクホルトはオープン会で遊んで面白かったんだよ~と話したのを覚えてくれてたみたい!
マトご両親から付け爪と脱毛器。
付け爪めちゃ可愛いの!シールで簡単に貼れて、高級感もある!好き!
父から私の顔がプリントされた特注シャツ。
すごいセンスや!!!たぶん大真面目。色違いのマト顔シャツもあった。
母からナイトブラ。
最近ハマってリクエストしたら、色々お店を回って探してくれたみたい♪
写真には包のままで撮ったけど、キティちゃんで可愛いんだ♪
みんなみんなありがとう~!!(´;ω;`)✨
去年の結婚式準備に追われて荒んでた誕生日とは大違いだ( *´艸`)
PR
水着買いまくり事件 |
2019/07/07 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
今日はシーシェルピンクフェスタっていう、
女性限定招待制水着市場(?)に行ってきたよー!!
招待制っていっても、前もって申し込んだら
折り返しメールが来るって感じ!
アヤシイかな…?と最初は思ったけど、
何年もやってるみたいだし、去年以前の感想もネットでたくさんあったから
姉と一緒に行ってきました!
会場は撮影禁止で、なんだろ、SSOKみたいな?
とにかくめーっちゃやすいよ!
色んなブランドの水着があるんだけど基本価格が決まってて、
ここは2990円のコーナー、ここは3990円のコーナー…みたいな。
試着室もめっちゃあるけど、まぁもちろん試着しなきゃ買えないから激混み。
持ち込みは2着までとか決まってて、いっぱい着たければ何度も並ぶ。
まぁ5分も待たずにどこかは空くけどね!
毎日補充されるから、後の日のほうが品ぞろえが悪いってことはないんだけど
朝と夕方ならもちろん夕方のほうが品ぞろえが悪いね。
かわいいのはどんどん売れていっちゃう!
あとMサイズが基本で8割そればっか。そしてSが1割、Lが1割。
Sサイズの姉とLサイズのわたし涙目…。
でもかわいいのがたくさんあって、ふたりともMを買ったよw
試着したら結構きつかったけど…かわいいし安いからいい!って。
結局こんなに買っちゃったよー!!
右からふたつめは姉が誕生日プレゼントにって♥ありがとう!
ハイウェストを探していたので嬉しい~
こんなに買ったのに、15000円だった!
定価は1万円以上のはずなのに!お得すぎる…
もっともっと欲しいのはあったけど、
着きれないからがまん。
来年も行きたいな!
女性限定招待制水着市場(?)に行ってきたよー!!
招待制っていっても、前もって申し込んだら
折り返しメールが来るって感じ!
アヤシイかな…?と最初は思ったけど、
何年もやってるみたいだし、去年以前の感想もネットでたくさんあったから
姉と一緒に行ってきました!
会場は撮影禁止で、なんだろ、SSOKみたいな?
とにかくめーっちゃやすいよ!
色んなブランドの水着があるんだけど基本価格が決まってて、
ここは2990円のコーナー、ここは3990円のコーナー…みたいな。
試着室もめっちゃあるけど、まぁもちろん試着しなきゃ買えないから激混み。
持ち込みは2着までとか決まってて、いっぱい着たければ何度も並ぶ。
まぁ5分も待たずにどこかは空くけどね!
毎日補充されるから、後の日のほうが品ぞろえが悪いってことはないんだけど
朝と夕方ならもちろん夕方のほうが品ぞろえが悪いね。
かわいいのはどんどん売れていっちゃう!
あとMサイズが基本で8割そればっか。そしてSが1割、Lが1割。
Sサイズの姉とLサイズのわたし涙目…。
でもかわいいのがたくさんあって、ふたりともMを買ったよw
試着したら結構きつかったけど…かわいいし安いからいい!って。
結局こんなに買っちゃったよー!!
右からふたつめは姉が誕生日プレゼントにって♥ありがとう!
ハイウェストを探していたので嬉しい~
こんなに買ったのに、15000円だった!
定価は1万円以上のはずなのに!お得すぎる…
もっともっと欲しいのはあったけど、
着きれないからがまん。
来年も行きたいな!
あっち行ったりこっち行ったり |
2019/07/06 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
この日は午前と午後で二つのイベントを入れてみた!
まずはどこだっけ、忘れたけど地下鉄かなんかに乗って結構遠い駅まで
英語のお勉強会に。
女性限定のmeetupで、オシャレなカフェで飲食しながらお勉強するって趣旨。
オーガナイザーが英語と中国語のネイティブで、
同時にどっちも学べるスタイルみたい。
英語学びたくて中国語全然喋れない人と、
中国語学びたくて英語全然喋れない人が混在していて、
お構いなしに授業(?)が進むのがなんか面白かったな。
オーガナイザーは「授業じゃないよ」って強調してたけど、
いやこれは授業だと思う…。
あまり発話する機会もなく、プリントに書き込むだけだった
終わったら急いで北千住まで行ってこっちも女性限定のボードゲーム会に!
女子のボドゲ友達が欲しかったんだー!
さすが東京(?)みんなお上品だった…。
初対面だからってのも大いにあるだろうけどね!
途中参加だったのでちょっとしかプレイできなかった。

多分常連さん&お友達同士で晩ご飯に行くところだったのを
厚かましく混ぜてもらって(友達欲しくて必死)、
一緒に歓談してきました。
ゲーマーだしよい人たちだし、お友達になれるといいな!
その中の一人が川崎でゲーム会を主催してる人だったので
そっちにも顔を出すことにする!
まずはどこだっけ、忘れたけど地下鉄かなんかに乗って結構遠い駅まで
英語のお勉強会に。
女性限定のmeetupで、オシャレなカフェで飲食しながらお勉強するって趣旨。
オーガナイザーが英語と中国語のネイティブで、
同時にどっちも学べるスタイルみたい。
英語学びたくて中国語全然喋れない人と、
中国語学びたくて英語全然喋れない人が混在していて、
お構いなしに授業(?)が進むのがなんか面白かったな。
オーガナイザーは「授業じゃないよ」って強調してたけど、
いやこれは授業だと思う…。
あまり発話する機会もなく、プリントに書き込むだけだった
終わったら急いで北千住まで行ってこっちも女性限定のボードゲーム会に!
女子のボドゲ友達が欲しかったんだー!
さすが東京(?)みんなお上品だった…。
初対面だからってのも大いにあるだろうけどね!
途中参加だったのでちょっとしかプレイできなかった。
多分常連さん&お友達同士で晩ご飯に行くところだったのを
厚かましく混ぜてもらって(友達欲しくて必死)、
一緒に歓談してきました。
ゲーマーだしよい人たちだし、お友達になれるといいな!
その中の一人が川崎でゲーム会を主催してる人だったので
そっちにも顔を出すことにする!
英語ボードゲーム会in関内 |
2019/06/24 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
4月ごろから「英語ボードゲーム会」というのに行き始めました♪
英語は維持・向上したいけど、
レッスンに通うのは金銭面的に気乗りしないし…
と、有志の集まるワンコイン英会話とかに行っていたのですが。
英語ボードゲーム会とは目からうろこだ!
ここでは英語が目的ではなく「ツール」となり、
みんなでワイワイボドゲが遊べる(*'ω'*)
しかもレッスン料はなく、ボドゲカフェの利用料金だけ!
とっても良心的だなぁ…。
クラシックすぎてなかなかやる機会のモノポリーもやってみたり。

基本は、会話が多く使われるゲームをやってるよ。
黄金体験、ボブジテン(ちょっとルールを変えて、ただ英語で英単語を説明する)、
インサイダー、などなど…。
みんないい人たちだし、とっても楽しいです!
ほぼ日本人の集まりで、主催者がフィリピン人。
こういう「練習」が前提の場所だと、安心して発言できるし
間違いは指摘してもらえるし、本当にいい場所。
ネイティブスピーカーばかりに混じって揉まれるのもいいけど、
こういう場も私には必要。
繰り返すうちに自信になるから。
最初は全然喋れなかった参加者も、回を重ねるごとに自信をつけて普通に会話できてたから、
「楽しい」という気持ちと、反復と、自信が、どれだけ大事か実感しました。
あと、ボドゲ会後と同時刻に上のフロアでポーカー会があって、
一度だけ行ってみました。優しくルールから教えてくれた。
テキサスホールデム、っていうルールみたい。
ボドゲに「つきさすホールデム」っていう粘土ゲームがあるけど、
これが語源だよね、多分?!大発見。
ポーカーの方は、新たな経験ということで「オトナ~!」とテンションはあがるけど、
ゲーム性自体は、私の性分には合わなかったな。
やはりギャンブルは苦手だ。
英語は維持・向上したいけど、
レッスンに通うのは金銭面的に気乗りしないし…
と、有志の集まるワンコイン英会話とかに行っていたのですが。
英語ボードゲーム会とは目からうろこだ!
ここでは英語が目的ではなく「ツール」となり、
みんなでワイワイボドゲが遊べる(*'ω'*)
しかもレッスン料はなく、ボドゲカフェの利用料金だけ!
とっても良心的だなぁ…。
クラシックすぎてなかなかやる機会のモノポリーもやってみたり。
基本は、会話が多く使われるゲームをやってるよ。
黄金体験、ボブジテン(ちょっとルールを変えて、ただ英語で英単語を説明する)、
インサイダー、などなど…。
みんないい人たちだし、とっても楽しいです!
ほぼ日本人の集まりで、主催者がフィリピン人。
こういう「練習」が前提の場所だと、安心して発言できるし
間違いは指摘してもらえるし、本当にいい場所。
ネイティブスピーカーばかりに混じって揉まれるのもいいけど、
こういう場も私には必要。
繰り返すうちに自信になるから。
最初は全然喋れなかった参加者も、回を重ねるごとに自信をつけて普通に会話できてたから、
「楽しい」という気持ちと、反復と、自信が、どれだけ大事か実感しました。
あと、ボドゲ会後と同時刻に上のフロアでポーカー会があって、
一度だけ行ってみました。優しくルールから教えてくれた。
テキサスホールデム、っていうルールみたい。
ボドゲに「つきさすホールデム」っていう粘土ゲームがあるけど、
これが語源だよね、多分?!大発見。
ポーカーの方は、新たな経験ということで「オトナ~!」とテンションはあがるけど、
ゲーム性自体は、私の性分には合わなかったな。
やはりギャンブルは苦手だ。
食洗機がうちに来たー! |
2019/06/19 カテゴリー/日記3(結婚後2018.08.15~)
やったーやったーーー!!!
ずっと欲しかった食洗機を取り付けたー!
友人が譲ってくれたものだけどね。
一人暮らし用だから小さめだけど、スペース的にはちょうどよい、助かるー!!
無料で譲ってくれて、神か…!とあがめた。
結局、配送料・分岐栓・取付料を払ったら2万くらいしたんだけどね(;´∀`)
それでも嬉しい。やっぱり生活が激変する!!
この食洗機は大体1時間半くらいで洗浄&乾燥をしてくれる。
乾燥一度では乾ききらないから、そこから扉をあけて半日以上放置、
急いでる時はタオルで拭くって感じにしてるかな。
洗い物ってさ、人生で結構時間食うよね。
周りには、持ってるのに「入れるの面倒」「人間がやった方が早い」って
否定的で結局手で洗ってる人が数人いるんだけど、
私的には、トータルの時間ではなくて、
その「洗い物しているはずだった自分の時間」が
他のことに充てられるのが嬉しいの!
使用後の食器はすぐに必要な訳じゃないし、
大体汚れた食器一晩以上放置してても平気な人間だし…( *´艸`)
実家を離れたら絶対食洗機とウォシュレットは欲しいと思っていたので、夢が叶ったな♪
ずっと欲しかった食洗機を取り付けたー!
友人が譲ってくれたものだけどね。
一人暮らし用だから小さめだけど、スペース的にはちょうどよい、助かるー!!
無料で譲ってくれて、神か…!とあがめた。
結局、配送料・分岐栓・取付料を払ったら2万くらいしたんだけどね(;´∀`)
それでも嬉しい。やっぱり生活が激変する!!
この食洗機は大体1時間半くらいで洗浄&乾燥をしてくれる。
乾燥一度では乾ききらないから、そこから扉をあけて半日以上放置、
急いでる時はタオルで拭くって感じにしてるかな。
洗い物ってさ、人生で結構時間食うよね。
周りには、持ってるのに「入れるの面倒」「人間がやった方が早い」って
否定的で結局手で洗ってる人が数人いるんだけど、
私的には、トータルの時間ではなくて、
その「洗い物しているはずだった自分の時間」が
他のことに充てられるのが嬉しいの!
使用後の食器はすぐに必要な訳じゃないし、
大体汚れた食器一晩以上放置してても平気な人間だし…( *´艸`)
実家を離れたら絶対食洗機とウォシュレットは欲しいと思っていたので、夢が叶ったな♪