初のアウェイ惨劇ルーパー会 |
2019/09/01 カテゴリー/ゲーム
Twitterで惨劇ルーパーが好きだと呟いたら話しかけて来てくれた方がいて、
定期的にルーパー会を開いてるから是非遊びに来て!と。
ありがたい!!!!
お友達いっぱい作りたいので、ドキドキしながら単身乗り込んできました。
超々々ひさしぶりにMystery CircleとMidnight Zoneやりました♪
歴が長いので上級者卓に入れてもらいましたが、
いつもは身内でゆるゆるやってるので、
かなり勝手が違ってやりづらかったー!
毒吐けないとか(笑)、時間制限があるとか、グレーな相談もなしとか…。
正直同卓した人の中にはコワイひともいたけど(;´∀`)
でもいい勉強になりました(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
あとやっぱり脚本家が変わるとクセも変わるから、
全然プレイ感違った、というかうん、全然メタ読みできなくて新鮮だったー!
その後のご飯会にもついて行って色々お話できて楽しかった♪
ちょっと遠かったけど、遊びに行ってよかったな~!
定期的にルーパー会を開いてるから是非遊びに来て!と。
ありがたい!!!!
お友達いっぱい作りたいので、ドキドキしながら単身乗り込んできました。
超々々ひさしぶりにMystery CircleとMidnight Zoneやりました♪
歴が長いので上級者卓に入れてもらいましたが、
いつもは身内でゆるゆるやってるので、
かなり勝手が違ってやりづらかったー!
毒吐けないとか(笑)、時間制限があるとか、グレーな相談もなしとか…。
正直同卓した人の中にはコワイひともいたけど(;´∀`)
でもいい勉強になりました(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾
あとやっぱり脚本家が変わるとクセも変わるから、
全然プレイ感違った、というかうん、全然メタ読みできなくて新鮮だったー!
その後のご飯会にもついて行って色々お話できて楽しかった♪
ちょっと遠かったけど、遊びに行ってよかったな~!
PR
4人ゲーを堪能する会 |
2019/08/25 カテゴリー/ゲーム
最近英語ボドゲ会で仲良くなったお友達が
ボドゲにハマって来たそうなのでおうちにお誘いしたよー!
今日は4人でがっつり遊ぶ日!
左上:ブロックス
自陣でひっそり息を潜めるプレイをやってみたけど、
案の定ぜんっぜんダメだったwもうこの作戦はとらないぞ(;´∀`)
右上:STACK SPELL
シンガポールにて直感で買ってみたやつ。おもしろい!
タイルが積み上げられてて、見えてる文字で単語を作る。
調べちゃダメ。
で、他Pがそんな言葉ない/スペルが違うと思ったら
チャレンジ宣言して辞書を引く。
合ってるor誰もチャレンジしなかったら、
手番Pはタイルをもらって自分の目の前に積み上げていく。
左下:レイクホルト
いつもより早めに、5Rから焼畑してみました。勝てたー!(*´∇`*)
右下:ダイスフォージ/巨人の反乱
ずっとやりたかったダイスフォージ拡張。おもしろかったなー。
神を裏切りダークサイドに堕ちて強大な力を手に入れるか、
神に媚びていくか、みたいな。笑 私は神に媚びて2位フィニッシュ_(:3 」∠)_
いっぱい遊んだ後はいつも通りしゃぶ葉で鍋食べ放題だよ♪
楽しかった、また遊びに来てほしいな~
ボドゲにハマって来たそうなのでおうちにお誘いしたよー!
今日は4人でがっつり遊ぶ日!
左上:ブロックス
自陣でひっそり息を潜めるプレイをやってみたけど、
案の定ぜんっぜんダメだったwもうこの作戦はとらないぞ(;´∀`)
右上:STACK SPELL
シンガポールにて直感で買ってみたやつ。おもしろい!
タイルが積み上げられてて、見えてる文字で単語を作る。
調べちゃダメ。
で、他Pがそんな言葉ない/スペルが違うと思ったら
チャレンジ宣言して辞書を引く。
合ってるor誰もチャレンジしなかったら、
手番Pはタイルをもらって自分の目の前に積み上げていく。
左下:レイクホルト
いつもより早めに、5Rから焼畑してみました。勝てたー!(*´∇`*)
右下:ダイスフォージ/巨人の反乱
ずっとやりたかったダイスフォージ拡張。おもしろかったなー。
神を裏切りダークサイドに堕ちて強大な力を手に入れるか、
神に媚びていくか、みたいな。笑 私は神に媚びて2位フィニッシュ_(:3 」∠)_
いっぱい遊んだ後はいつも通りしゃぶ葉で鍋食べ放題だよ♪
楽しかった、また遊びに来てほしいな~
ふるよにコラボカフェ |
2019/08/24 カテゴリー/ゲーム
ぶんぶんがボードゲーム「桜降る代に決闘を」とコラボしてたので
マトちゃん誘って行ってきたよ~♪
すごい人気だねー!やっぱかわいい女の子は強い!強い女の子はかわいい!
とりあえず、コースターがランダムでもらえるドリンクを頼むよ。
一発で推しのクルルを引いた!!すごい!!!
マトちゃんも好きな部類のオボロだったし、運が良い二人。
横のお客さんは全種コンプを目指してるみたいで、
「あとクルルだけが来ないー!」て言ってた。
もし好きじゃなかったら交換してあげたんだけど…
私もクルルが欲しくてはるばる来たのでもちろん黙ってました(´∀`*)
それにしても珪藻土のコースターで、かなり豪華だね。
ぼったくりアニメコラボとかでは高くて紙のコースターとかあるもんね。
良心的だ。
ご飯メニューも頼んだよ。
肉丼とシチュー的な何か
すまんタイトル等忘れてしもうた…。
一応ちゃんとキャラとつながりがあるのかな。
私は物語読んでないにわかなのでよくわかりまちぇん。
そしてここは飲食物をオーダーするとボドゲもできるので
「せっかくだし2人用ゲームしようぜ!」と…
ロストシティを始めるふたり。
いや、ふるよにじゃないんかい!!!!
まぁふるよにはいくらでもお家でできるからね…
やったことないこれをチョイスしました。
なかなかおもしろかったよー
マトちゃん誘って行ってきたよ~♪
すごい人気だねー!やっぱかわいい女の子は強い!強い女の子はかわいい!
とりあえず、コースターがランダムでもらえるドリンクを頼むよ。
一発で推しのクルルを引いた!!すごい!!!
マトちゃんも好きな部類のオボロだったし、運が良い二人。
横のお客さんは全種コンプを目指してるみたいで、
「あとクルルだけが来ないー!」て言ってた。
もし好きじゃなかったら交換してあげたんだけど…
私もクルルが欲しくてはるばる来たのでもちろん黙ってました(´∀`*)
それにしても珪藻土のコースターで、かなり豪華だね。
ぼったくりアニメコラボとかでは高くて紙のコースターとかあるもんね。
良心的だ。
ご飯メニューも頼んだよ。
肉丼とシチュー的な何か
すまんタイトル等忘れてしもうた…。
一応ちゃんとキャラとつながりがあるのかな。
私は物語読んでないにわかなのでよくわかりまちぇん。
そしてここは飲食物をオーダーするとボドゲもできるので
「せっかくだし2人用ゲームしようぜ!」と…
ロストシティを始めるふたり。
いや、ふるよにじゃないんかい!!!!
まぁふるよにはいくらでもお家でできるからね…
やったことないこれをチョイスしました。
なかなかおもしろかったよー
すごろくや祭に初参加 |
2019/08/03 カテゴリー/ゲーム
通称「や祭(やさい)」に初参加!
ボードゲームのお祭り?だよ。
今時紙のチケットを郵送って何?!と思ったらこんな感じ、
ネームタグも事前郵送してくれた。すごい~!
名前以外の情報は、イベントで使うとのことで、ワクワクしながら記入♪
マトちゃんと西村くんと3人で乗り込んで楽しんできたよー。
まず、この座ってる椅子!!!
持ち運びできる段ボール簡易椅子で、これも料金に含まれてて、
お祭り中はこれを持って移動するんだ。
めっちゃ画期的やない?!もうこの椅子だけで入場料払う価値あるわ…!
そしてですね、お祭りではゲームに参加したり、
勝ったりすると「やさいコイン」ってのがもらえて、
コイン数に応じて色んなグッズと交換できます。
目玉はもちろんボードゲーム!!
3人それぞれで集めてて、誰が一番にボードゲームに手が届くか…
なんて悠長にやってたんだけどこれがいけなかった。
やっとコインが集まって交換所に行ったら、もう売り切れって…。
あ…数量限定だったんだ…?!
そうと知ってたら3人の合わせて速攻交換しに行ってたのにねー(´;ω;`)ウゥゥ
ので残りカス(めっちゃ失礼)と交換しまくったよ。
戦利品です。飲み物あったのは嬉しいね~。
ステッカーやコースター、思い出にはいいけど絶対もったいなくて使わないから
とりあえず一通り交換して、残りのやさいコイン(右下)は
何かのトークンとして使えるかと記念に持ち帰ってきた。
うぅ、数量限定じゃなければ、いくつボードゲームがもらえたんだろう…
あ、右上の方にあるピッグテンカードはね、
ブースで一枚カードをもらって、会場内で合わせて10になる相手を探すイベントだったよ。
何人かには声をかけたけど、結局見つからずで持って帰ってきてしまった。
あとは借り物ワードスナイパー「アイテムスナイパー」。
このお題に合うものを会場内で借りてこい、とのこと!
お料理教室で使う!と「ストロー」とか持って行った気がするw
でーっかいアイスクール!
いっぱい並んでたのでできなかった。
制限時間内にどれだけボドゲを段ボールに詰めれるかの競争w
大きさによってポイントがあって、戦略が色々必要だった。
子供が何回も並んでいて、列も結構長かったので
係の人が雑対応だったのがちょっと残念(;´∀`)

カタローグ、好きなお題を決めてフリップに書き、
会場内を練り歩いて対戦相手を集めるというイベントw
さらし者感満載だっただけど、これを掲げて10人以上集めたよ!
「アメリカでおすすめの観光名所」というお題だったのに
「国旗」と書くちょっと頭おかしい人(褒めてます、好きですw)もいるし
みんなそれに投票するし、楽しかったな~
他にも色々やったことないゲーム楽しみました♪
マト&西村君はお寿司をかけたバトルラインしてて楽しそうだった!
それぞれのフラッグに寿司ネタが割り振られてて、
獲得したネタを食べれるというw
ゲーム全体の勝敗より、個別ネタの勝敗に重きを置いちゃう感じで、
なかなか面白い試みだw
あー楽しい一日だったな♪
ボードゲームのお祭り?だよ。
今時紙のチケットを郵送って何?!と思ったらこんな感じ、
ネームタグも事前郵送してくれた。すごい~!
名前以外の情報は、イベントで使うとのことで、ワクワクしながら記入♪
マトちゃんと西村くんと3人で乗り込んで楽しんできたよー。
まず、この座ってる椅子!!!
持ち運びできる段ボール簡易椅子で、これも料金に含まれてて、
お祭り中はこれを持って移動するんだ。
めっちゃ画期的やない?!もうこの椅子だけで入場料払う価値あるわ…!
そしてですね、お祭りではゲームに参加したり、
勝ったりすると「やさいコイン」ってのがもらえて、
コイン数に応じて色んなグッズと交換できます。
目玉はもちろんボードゲーム!!
3人それぞれで集めてて、誰が一番にボードゲームに手が届くか…
なんて悠長にやってたんだけどこれがいけなかった。
やっとコインが集まって交換所に行ったら、もう売り切れって…。
あ…数量限定だったんだ…?!
そうと知ってたら3人の合わせて速攻交換しに行ってたのにねー(´;ω;`)ウゥゥ
ので残りカス(めっちゃ失礼)と交換しまくったよ。
戦利品です。飲み物あったのは嬉しいね~。
ステッカーやコースター、思い出にはいいけど絶対もったいなくて使わないから
とりあえず一通り交換して、残りのやさいコイン(右下)は
何かのトークンとして使えるかと記念に持ち帰ってきた。
うぅ、数量限定じゃなければ、いくつボードゲームがもらえたんだろう…
あ、右上の方にあるピッグテンカードはね、
ブースで一枚カードをもらって、会場内で合わせて10になる相手を探すイベントだったよ。
何人かには声をかけたけど、結局見つからずで持って帰ってきてしまった。
あとは借り物ワードスナイパー「アイテムスナイパー」。
このお題に合うものを会場内で借りてこい、とのこと!
お料理教室で使う!と「ストロー」とか持って行った気がするw
でーっかいアイスクール!
いっぱい並んでたのでできなかった。
制限時間内にどれだけボドゲを段ボールに詰めれるかの競争w
大きさによってポイントがあって、戦略が色々必要だった。
子供が何回も並んでいて、列も結構長かったので
係の人が雑対応だったのがちょっと残念(;´∀`)
カタローグ、好きなお題を決めてフリップに書き、
会場内を練り歩いて対戦相手を集めるというイベントw
さらし者感満載だっただけど、これを掲げて10人以上集めたよ!
「アメリカでおすすめの観光名所」というお題だったのに
「国旗」と書くちょっと頭おかしい人(褒めてます、好きですw)もいるし
みんなそれに投票するし、楽しかったな~
他にも色々やったことないゲーム楽しみました♪
マト&西村君はお寿司をかけたバトルラインしてて楽しそうだった!
それぞれのフラッグに寿司ネタが割り振られてて、
獲得したネタを食べれるというw
ゲーム全体の勝敗より、個別ネタの勝敗に重きを置いちゃう感じで、
なかなか面白い試みだw
あー楽しい一日だったな♪